虐められ経験のある人に、同窓会とかでいじめっ子に再会したら謝られるのと何も触れられないのどちらがいいん?って聞いた時、「もう既に死んでくれていれば一番いい」と言っていたのがなるほどなって感じだった。
— 黄燐 (@Ru_no4) 2020年09月01日
という訳で、虐めてたことを後悔してる人は川に身投げすると良いぞい
— 黄燐 (@Ru_no4) 2020年09月01日
@Ru_no4 わかる~~~~
— みれあブリストルのゴースト4/10発売 (@mirea_fraise) 2020年09月01日
@Ru_no4 ちなその日まで生きてた場合は「1ミリたりとも触れるな話しかけるな傍に寄るな」と思っているでござる
— ラズベリー (@sgntr00) 2020年09月01日
@Ru_no4 収監中とか交通事故の後遺症に苦しんでいるも追加で
— adios_amigo (@Panzer4F2) 2020年09月01日
@Ru_no4 41だけどいまだに同窓会なるものに行ったことがなく、小学校の同窓会はいまだにないですね。小学校時代にいじめにあってた自分はわざと呼ばれないかもしれない。学校の卒業生全体規模の同窓会だと、自分が知ってる人が全くいない可能性も高くないですか?成人式でも昔の同級生とはほとんど連まなかった
— 佑樹あかり (@akari_ginnji) 2020年09月01日
@Ru_no4 そもそも小中高いじめられたから同窓会に呼ばれないだろうし、仮に呼ばれても私はそいつを認識しない。触れられないではなくこちらが触れないのだ。「死んでくれていれば」ではなく私の中では「もう死んでる。」死人と話すやつは居ない
— 無銘図書館 (@mumeiToshokan) 2020年09月01日
@Ru_no4 そもそも同窓会がない…
— 烏頭 (@birdhead1919) 2020年09月01日
@Ru_no4 私は中高とイジメられてたけど、とにかく昔の事はどうでもいいから、絶対に関わってくんなって感じかな。嫌いだから、こっち見んな、私の視界に入るなって感じなやつ。
— ミケ莉愛 (@Mlke705) 2020年09月01日
@Ru_no4 何かやらかしたら徹底的に追い詰めるつもりでいますね
— 抜け毛さん (@Nukegesan) 2020年09月01日
@Ru_no4 こちらは堅実な職業につき、安定した生活を送ってますが、あちらは警察沙汰や無職やら引きこもりらしいので、あちらが同窓会に来ない可能性が…とりあえず私は話しかけてきてもスルー、もしものためにボイスレコーダーを装備して参加します
— tubomi.k (@tubomik1) 2020年09月01日
@Ru_no4 FF外から失礼します確かに死んでくれたら1番いいですね個人的には謝られるより何も振れない方がマシです。謝っても過去は無かったことにならないので。謝ったとしても相手は反省とかないだろうし。
— れいⓒ (@___raychan___) 2020年09月01日
@Ru_no4 少し分かるかもしれません私は卒業して都内に引っ越したあと急に昔私をいじめてた人から東京遊びに行きたいから泊めてよというLINEが来た時言い表し用のない感情に苛まれたことがあります…
— ねる (@Goslingwallows) 2020年09月01日
@Ru_no4 人を虐めておいてのうのうと生きないで欲しいです私は絶対に許さないですし、まず同窓会に行きたくないです変な返信ですみませんm(_ _)m
— 白色 (@XSHGOI9eaZPljxd) 2020年09月01日
@Ru_no4 私もいじめられっ子でした。私を虐めてた3人のうち2人は交通事故に遭って1人は亡くなり、もう1人は半身不随の車椅子生活、残りの1人は鬱病になって閉鎖病棟に入院してるそう。同級生の間では私の呪いということになってるみたいですが、なんのことやら。笑。
— こまじろう (@junko00219) 2020年09月01日
虐められ経験のある人に、同窓会とかでいじめっ子に再会したら謝られるのと何も触れられないのどちらがいいん?って聞いた結果。 https://t.co/xlKdfBf3Yz #いじめ
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年9月3日