
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
悪意の固まり。 https://t.co/yyCLlkJV75
— しおんママ (@sionmamasan) 2020年08月21日
法務省 日本への帰化申請書類など902人分を誤って廃棄 | 日本、ほんとにどうなってんだ https://t.co/hbAAjOMCgW
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2020年08月22日
これは良さげ。なぜ日本の古地図を見るのにスタンフォードをアクセスしなきゃならないんだ?と悲しくなるが / “地図好き集まれ!明治43年当時の地形図をどこでも見放題の神サイトが話題に! FUNDO” https://t.co/DTQFIY1O38
— Masanori Kusunoki (@masanork) 2020年08月22日
感染症の専門家二人、喋ってもいないことをNHKで放送されて激怒 別の内科医「NHKですらこれをやってしまうと、本当真面目な専門家は何も喋らなくなりますよ」~ネットの反応「NHKだからやるんだろ」「テレビ朝日と変わらないな」 https://t.co/zjB0n0FObo
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) 2020年08月22日
速報! ぼくに入ってきた情報では安倍内閣が24日以降に総辞職! 大叔父の佐藤栄作を在任期間で抜く日付以降に発表。安倍首相は後継に麻生副総理を指名、これに二階幹事長・菅官房長官が反発「菅後継」で対抗。最後は安倍、二階両者の調整。冬の第3波乗り越えられるか懸念! https://t.co/0yDtc4HK80
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) 2020年08月21日
「本当に賢い人は難しいこともわかりやすく説明できる」という言説は、「ちゃんと賢い人に説明してもらいさえすれば難しいことも私に理解できるはずだ」という思い上がりもあるように思う。
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) 2020年08月21日
三重のコロナ感染者、直近3日間の半数が外国籍 https://t.co/LmlPVoPHiX 鈴木英敬知事は記者会見し、19~21日の3日間に県内で発表された新規感染者計42人のうち、約半数が外国籍の住民だと明らかにした。
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年08月21日
【もうすぐ3周年】アズールレーン3周年特設サイトを公開しました!今年の生放送は、なんと25時間生放送!オンラインで周年をお祝いしましょう!キャンペーンやグッズの情報も、後日更新予定です。お楽しみに!▼特設サイトhttps://t.co/cvBZJcUW8W#アズールレーン #アズレン3周年
— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) 2020年08月22日
三峡ダム、22日にも水位ピークに 重慶など警戒強めるhttps://t.co/O571S2Vjxd三峡ダム、過去最高の水位に 洪水の重慶市は物流停止https://t.co/O571S2Vjxd https://t.co/bfZe7xWCNU
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2020年08月21日
財務省かどっかが出していた国家予算シミュレーションみたいなゲームで、本来は消費税を上げることで財政が安定!みたいな方向に持ってくためのプロパガンダゲームだったんだけど、消費税増税しなくとも老人向けの社会保障費を大幅カットしたら一瞬で財政健全化されてて笑った記憶がある
— ひよこ大佐? (@hiyoko_taisa) 2020年08月22日
日本に落とされた原爆を「天罰」と考えている国の人が原爆Tシャツを着てるのは勝手だが、そのことに当事者の国の人間が怒りもせず、テレビ出演までさせて平然としていることに正直驚く。「嫌なら見るな」では済まされない。 #BTSのFNS出演に抗議します
— 和泉守兼定 (@netsensor1) 2020年08月22日
A「君はたった3分遅刻しただけと思っているだろうが、他に20人が集まる会議に3分遅刻したのだから1時間の損失だぞ」B「じゃあ100万人が使うサービスのページ表示速度を100ミリ秒短くすれば27時間の節約になるんでこの会議出ないでそっちやってきます」
— もやしパン(猫がいます) (@Moyashipan) 2020年08月21日
出来た。お祝い事といえばすぐ焼肉に行くハンバーガーちゃん日記が。 https://t.co/aerkuLSbMH
— ハンバーガー (@HundredBurger) 2020年08月22日
Twitter API の利用申請している開発用のアカウントが凍結されたため、 Janetter をご利用いただけない状況になっております。現在Twitter社に問い合わせを行なっております。ご不便をおかけして申し訳ございません。
— Janetter (@Janetter_jp) 2020年08月22日
池袋の中国フードコートこと友誼食府に行ってきたんだけど、入った瞬間から匂いが中国だし、店員さんは日本語が怪しいし、専用ICカードで決済する中国方式だし、日本人が見慣れたメニューは一つもないけど、料理はとても美味しくて、完全に海外旅行気分になった https://t.co/GLvH5iMbhO
— twinrail (@twinrail_ut) 2020年08月21日
重慶で漂流するくまもん(笑) https://t.co/HJM7wE1RjH
— 重慶マニアJINTANG|『重慶マニア』好評発売中 (@chongqingman) 2020年08月22日
台湾で名古屋ラーメンって名前で台湾ラーメン売ってた。よくわからないかもしれないからもう一度言うぞ。台湾で名古屋ラーメンって名前で台湾ラーメン売ってた。
— アイザック・ニュートン (@isaac_anony) 2020年08月22日
記者会見の「首相追及」手法に批判の声 「逃げる印象与える狙い」 https://t.co/PpaTlpUHYw 安倍晋三首相の記者会見などで事前に決められた時間を過ぎても質問を続けようとしたり、首相が回答後も「逃げないでください」などと投げかけたりする一部の取材方法に、有識者らから批判が上がっている。
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2020年08月21日
昭和のオタクと平成のオタク 1/2 https://t.co/UBQzaXDY4E
— カレー沢 薫 (@rosia29) 2020年08月22日
奥様に内緒で高額ワインを買う旦那様の話で好きなのは、オーパスを2800円のワインと偽ったために、帰宅したら奥様がオーパスを使ったミートソースを作っていた話と、同じようにルフレーブのバタールモンラシェを2500円と偽ったため、帰宅したらバタールであさりのワイン蒸しを作られた話が好きです。
— ドクミ (@dokumi_warm) 2020年08月22日
私の経験上、「面倒臭い」を「自分の怠け」と捉えると、「頑張る」とかいう訳分からん戦法にこだわって負ける。客観的に「自分の能力ではこのタスクにこれくらいの精神エネルギーを消費する」と捉えて、損得勘定ベースで「現実的なコストで一番利益がある選択肢は?」と考える方がマシな答えが出る。
— 蛇川ニョロリ (@49sick89hack) 2020年08月22日
猛暑で危険“スマホ熱中症”「スマホ熱中症とは炎天下でスマホを使い続けるなどした結果、電源が落ちたり、充電ができなくなる症状」素直に熱暴走って言おうよ。変な用語作らないでほしい https://t.co/l3GJqbgkC0
— ろく@林道だいすき (@roku572) 2020年08月22日
これはすごい!初めて見た!国際宇宙ステーションから切り離した後の宇宙船からの映像!#NASAhttps://t.co/yVOZUZvkdP
— 川﨑 吾一 /宇宙ベンチャー Yspace (@GoichiKawasaki) 2020年08月21日
チコちゃんは、やはり一度、査読付き論文の投稿をする経験をした方がいいように思います。そうすれば、あることの実証をめぐって、人を罵倒したり侮蔑したり嘲笑したりすることがいかに適切でないかを学ぶことができます。学問は、謙虚でなければなりません。5歳なら、まだまだ機会はあると思います
— KAMEI Nobutaka (@jinrui_nikki) 2020年08月21日
「若い頃は偽善者と呼ばれるのが嫌だったが、もう慣れた。」「お金がある人はお金を出す、時間がある人は時間を提供する、どちらもない人は、活動をする人に理解を示せばいい。そうしたら、あなたも福祉家ですよと私は言う」
— 満天星 柴太 (@welfaresibasiba) 2020年08月21日
新宿駅で「絶対に玄関を開けるな。今日は外に出ちゃいかん。そうだ窓もだ』とゾンビ映画の字幕のような電話をしているお父さんを見た。
— TAQUENACA, Aquirax (@aquirax01) 2020年08月21日
若い人は信じないかも知れないけど、昔、プレジデントって雑誌では「年収2000万サラリーマンvs500万しか稼げないサラリーマン」って特集を毎年のようにやっていて、500万は負け組扱いだったんですよ。
— 林 譲治 (@J_kaliy) 2020年08月22日
日本はものづくり大国なのに、何で工場を題材にしたアニメがないんだろう。「せいぞう!」とかあってもいいと思う。工場長も購買部長も営業部長も設計部長も生管部長も物理部長も品管部長も製造部長原価管理部長もみんな美少女。絶対人気出ると思う。
— 愛鎮覚羅 ティン皇☆EGIWO (@egiwo) 2020年08月22日
Googleが大学の学位をぶち壊しにきた。・仕事の即戦力となる基礎スキルが学べる・過去の実績や資格は必要なし・6ヶ月で修了・学費は激安という教育プログラムを開始予定。修了書は大学学位と同列に扱われるらしい。就職予備校としての大学は終わりを迎える。。。https://t.co/O1JkoK7hF8
— 植松 風登(ユニビーのひと) (@kazato1223) 2020年08月21日
「子や孫のために増税を」って言われても、俺が子供の頃に消費税が始まって結局解決してないじゃんって話で終わりだよな。
— マルキン (@ma_ru_kin) 2020年08月21日
雪原に放置されてる架空の世界の「長門」を描いたときはクソリプつきましたネ。史実と沈み方が違うとか云々。これは架空の世界ですわよ…戦艦が丸ごと雪原に放置してあるとかロマンだろぉおおん!? https://t.co/Z9N1W7XMb9
— 瀬尾 (@Seo_t) 2020年08月22日
Office365ってよく考えたらすげー嫌な言葉だな
— よこた (@yokotako88) 2020年08月22日
黒マスクのみんな〜 https://t.co/KR5CpFfXhC
— かわいいかも (@kawaiisdead) 2020年08月22日
神田の日高屋オコ https://t.co/s5Tbgyuiof
— スロウ®︎ (@slowchestra) 2020年08月22日
松屋のドライブスルー、戦車でもいけるのね。 https://t.co/gRiwnZhpXq
— 伊東ゆう (@u_ito) 2020年08月21日
さっき起きたこと報告しますね!仕事終わって息子迎えに行こうとしたら後部座席のガラスがバリバリに!警察の方に見てもらったところ熱による内部圧で割れたようです。最近増えているみたいです。窓を少し開けておくと良いとのことです!(N-◯OXに多いとも言ってました。ちなみに私はN-◯GN) https://t.co/BohqWQGVpk
— あゆたろは静かに暮らしたい (@ayunami19) 2020年08月21日
え、おれ? https://t.co/Mv1354BiKr
— 木村昴 (@GiantSUBAru) 2020年08月21日
自販機も大変だなって https://t.co/NNqFcsLUIB
— えすす。 (@ess_dayo) 2020年08月21日
杉良太郎さんが、ベトナムの孤児院に「みんなが食べた事のないお菓子や玩具を沢山持っていってあげよう」と沢山のプレゼントを持って訪問した時に、子どもたちに「お父さんとお母さんが欲しい」と言われ、「俺は物と金で福祉が出来ると思っていた」
— 満天星 柴太 (@welfaresibasiba) 2020年08月21日
前のお家、人がお亡くなりになってる事故物件で、初日に勝手に電気がつくというのが起こって、それがあまりにも親切なタイミングだから、「あなたのおかげで敷金礼金と家賃が他の部屋より安いので、気を使わずに半年くらいはゆっくりなさってください」と空に向かって言ったの。自動点灯の玄関だった。
— てふてふ (@tehutehu1215) 2020年08月21日
これ同人やる人マジ買った方が良いぞ・・・日本語フォント109書体セットが、定価27万4795円が98%オフで約3千円で買える!!!!!すごい・・・凄すぎて意味分からない・・・23日迄みたいなので気をつけて https://t.co/9KNG0ESiNS
— アカネ (@akane8211) 2020年08月21日
トレーラー使ってる人は重いものは必ず前に載せようね、スネーキング現象が起きて車体が暴れて制御不能に陥るから https://t.co/DrryoYZOp8
— オーシア (@8492Osea) 2020年08月21日
暑くて食欲が無いので作りました!夏向きのすずしい料理です。やっぱり夏はドラえもんサラダに限りますね!? https://t.co/yRTv0FmZgQ
— ぺけにし・F・ぺけお (@pekenishi_f) 2020年08月21日
ハシビロコウが動いた。動いた。 https://t.co/EznwZfalSJ
— 伊達政宗 鶺鴒の花押(ワゴンRで一人旅しようかな) (@Yuna09206438) 2020年08月22日
しかし地球ちゃん蚊がいない生活がしたいとは思ったけど蚊が存在できない気温にしてくるとは思わなかったよね、聖杯みたいな願いの叶え方だな
— [カラテ]屍皇 (@sofs72) 2020年08月21日
#怖い話書くからリツイートして息子(当時6歳「ママー、たからさがしやろー」吾輩「いいよー、何探すの?」息子「このまえあつめたカマキリのタマゴ5こ」※5つ全部をシヌ気で探した
— 安酉鵺 (@AtoriNuE) 2020年08月21日
よく考えると「冷やし中華」ってすごい名前だな、隣の国に「クールジャパン」って料理があったらビビるだろ
— fukusanity (@fukusanity) 2020年08月21日
ひたすら飼育員の邪魔をするパンダのビデオがずっと見てられる https://t.co/G5JHeVLLXg
— 最多情報局 (@tyomateee) 2020年08月21日
Twitterで得た知識で1番役に立ってるのは「洗濯で『すすぎ1回』『柔軟剤を使う』この2つの条件を揃えると衣類やタオルがどんどん臭くなる」って事かなすすぎ2回にしてから部屋干しでも臭った事ない。すすぎ1回で柔軟剤入ってると汚れを流し切れないんだって。ドラム式だと水の量少ないから余計に
— まきぶろ@切り絵合同誌主催 (@otogi_zousi1203) 2020年08月22日
いらすとやの中の人すごいな…たった一組のYouTuberに言及されただけで翌日に追加対応してる https://t.co/SHowE7sIFj
— ふくらP(QuizKnockクイズノック) (@fukura_p) 2020年08月21日
アビーちゃんの宝具がどうみてもMステのアレにしか見えなかったのでテロップとBGMを加えたらそれっぽくなりました https://t.co/SQfigUm8B3
— GOJAS (@G50484) 2020年08月21日
ペヤング泥棒 https://t.co/G7XMORUVMU
— さにたすさんてちくわ丸の人 (@tikuwamaru0728) 2020年08月22日
今日下着屋さんで試着していて、「雰囲気もお似合いですね」って店員さんが言ってくれたので「誰に見せるでもないんですけどね?」って返したら「下着はご自身が1番見るじゃないですか。つける時も外す時も干す時も!ずっと幸せですよ?!見せるのはついでです」って言われて惚れたし、沢山買った。
— あやにー/加藤 あやか (@ayanie_jp) 2020年08月21日
サラリーマンの進化 https://t.co/jFZ42ZHHIC
— 猫分儀スミレ (@amaitorte) 2020年08月21日
モーリシャス史上最悪の環境災害となってしまった重油流出事故についての図解を作りました。モーリシャスにどんな生態系があり、どれほど深刻な汚染が危惧されているか…等の観点から解説します。支援先も紹介したので、事故に心を痛めている日本の方はご協力ください。#Mauritius #MauritiusOilSpill https://t.co/DXeZWxEsnp
— ぬまがさワタリ@『ふしぎな昆虫大研究』 (@numagasa) 2020年08月21日
次男1人でお風呂に入れた結果。水深何mなの… https://t.co/oXYFSI3Dht
— ユミちゅ@???? (@usamamireyumi) 2020年08月21日
俺見て来たか知らんけど思った以上につれて笑った https://t.co/zcW0lrG01i
— / \゛ (@vaninbo) 2020年08月22日