
飲食店での予約無断キャンセルは連絡入れずバックレた客が悪いって大体の人が理解できて店側が客に損害賠償も請求できるのに、家庭で妻が作った料理だと「連絡を怠ったくらいで」と言う人が多数いるのは恐ろしい。人の労働を気まぐれで無駄にする行為を「それくらいで」と言える人と関わりたくない。
— 12号 (@gr2thkg) 2018年03月13日
これ読んで「商売の話と家庭の話は別だ」と思った奴、まさにそういうところだからな。なぜか人の時間や労働の存在が見えなくなって、無駄にしてる認識を持てなくなってる。
— 12号 (@gr2thkg) 2018年03月14日
@gr2thkg それくらいの譲歩もできないなら、さっさと離婚するか別居すればいいじゃないですか。この時代簡単にできるんですから。「連絡を怠ったくらいで」食べ物を粗末にするほど怒るようならすでに夫婦の関係は破綻してます。商売と夫婦の違いは他人か愛を誓いあったパートナーかってことですよ。
— シロー (@SIRO_iu_ses) 2018年03月15日
@gr2thkg 「怒らせた夫が悪い」「怒る妻が悪い」とは別に「怒ったからって食べ物粗末にするな」という視点での妻批判が多いのでは。無断バックレ客と同列に並べるには少し違和感。
— 立秋 (@tabataba_bro) 2018年03月15日
@gr2thkg 次の日に食えばいいんじゃないですか?
— 阿武隈 ❄ (@fkabkm) 2018年03月14日
@fkabkm 作った人からしたらそういう考えがちょっとイラッとするんじゃないでしょうか…?せっかく作ったのに…って思うのだと思います。
— くろうさぎ✩引っ越しに連れていけ (@kurousagi_1211) 2018年03月14日
@kurousagi_1211 食うのを延ばすのもイラッと来るような性格ですか?それより、遅く帰った後の話し方の方が問題じゃないですか?
— 阿武隈 ❄ (@fkabkm) 2018年03月14日
@fkabkm うーん、「次の日に食べればいい」と作った人が言うのであればいいのですが、連絡をしなかった上作っておいてくれた食事を食べない人が「次の日に食べればいい」と言うのは、作ってくれた人の労力など考えてない発言だと思うんです。「結果食べたからいい」とは違うと思いますね…(>_<)
— くろうさぎ✩引っ越しに連れていけ (@kurousagi_1211) 2018年03月14日
@kurousagi_1211 @fkabkm 巻き込みすみません。作る人は食べる人が温かいものを食べられるように帰る時間を逆算して作っています。なので、明日食べればいいやなんて言われたらイラっとしますよね。。
— こはる (@koharun87) 2018年03月14日
@koharun87 そうそう、それそれ。
— アマゾネス 眠気も幸せのうち、…だよね? (@tuwaburosukiy) 2018年03月14日
@tuwaburosukiy @koharun87 せめて「ごめん!今日は食べれないから明日食べるね!」と連絡をくれたらまだマシ…「食べるからいいじゃん」ってのは失礼な感じよね
— ゆい (@yui31534649) 2018年03月15日
@yui31534649 @tuwaburosukiy @koharun87 要は、思いやりが足りてないだけですよね。主観で物は言えるくせに、客観的に相手を思いやることがよほど難しいのでしょうか。
— いっちー (@icchidayo111) 2018年03月15日
@gr2thkg 夕食不要の連絡を何度か忘れてしまい、奥方から指摘された際、軽率に「そんなに面倒ならもう作んなくていいよ。」と口にした方々が、その後とても悲惨な状況に追い込まれた実例を数えきれないほど聞いたことがあるので、どんな事があったとしても言っちゃだめなんだ。
— hana20xx (@hana20xx) 2018年03月14日
@hana20xx だよなぁ、面倒だけで作るわけないもんな作りたい相手で一緒に食べられる相手がいるってのがでかいんだよな
— アマゾネス 眠気も幸せのうち、…だよね? (@tuwaburosukiy) 2018年03月14日
@tuwaburosukiy その「相手」の好きなものを、いつもよりほんの少し手間をかけて作った時に、タイミング悪く前述の台詞が飛び出すと、心が折れそうになるかも
— hana20xx (@hana20xx) 2018年03月15日
@gr2thkg これ会社で「この資料使うから用意しといて」→到着後→「あ、ごめんそれいらなかった。」→「他にも仕事あるんだからわかったなら連絡してよ」→「それくらいで…。」こう、置き換えないと男性は理解出来ないと思う。
— 社 (@morisukeee) 2018年03月14日
@gr2thkg 遅くても食べるものは食べるのでいいのでは
— らいぐれん@姉属性少数派 (@raiguren1021) 2018年03月14日
@raiguren1021 @gr2thkg 疲れて帰ってくる旦那を想い、出来立てを食べてもらいたくて作ってるんですよ。調理時間に合わせてすべてをスケジュールして家事をこなすんです。軽く考えていると鉄槌が下りますよ★
— ふうさん (@yktk563) 2018年03月14日
@yktk563 @gr2thkg 連絡してもしなくても遅れるという事実は何も変わらないのですが…
— らいぐれん@姉属性少数派 (@raiguren1021) 2018年03月14日
@raiguren1021 @gr2thkg うーん、遅れるならそれに合わせて作るんですけど、作ってしまった後に連絡なく遅れると「せっかく美味しく食べてもらおうと時間合わせて作ったのに」ってなりますね。他の家事のスケジュールも調理時間で変動します。相手の気持ちを粗末にしてる感じです。伝わりますかねw
— ふうさん (@yktk563) 2018年03月14日
@yktk563 @gr2thkg すいません話が食い違ってました。私は夕飯を作った後に連絡を貰っても…という話をしていました。理解力不足で申し訳ない。作る前だったらそうなることは私にも分かります。
— らいぐれん@姉属性少数派 (@raiguren1021) 2018年03月14日
@raiguren1021 @gr2thkg そういうことなら仕方が無いですね(笑)わたしもズレた視点からのリプで失礼しました!
— ふうさん (@yktk563) 2018年03月14日
@yktk563 @gr2thkg こちらこそすいませんでした…m(*_ _)m
— らいぐれん@姉属性少数派 (@raiguren1021) 2018年03月15日
@gr2thkg 請求できるけど争われると「その食材は本当に無駄になったのか」と切り返され時給程度の慰謝料しか取れないまあそんなことは関係なく、妻の仕事を無碍にする男はろくなもんじゃない。男女逆でも然り(´・ω・`)
— やんよ(・ω・`)the good luck (@e_heat) 2018年03月14日
@gr2thkg 友人の家は外で食べる時は連絡すると言うルールで、うっかり連絡しなかった時は家でもう一度食べていました。お母様恐るべし!
— 温泉ねこ裏 (@onsennnekoura) 2018年03月14日
@gr2thkg @murrhauser 前頭葉が劣化してきた老人は相手の身になって考えることが難しくなって「それくらい」を多用するようになります。老化の始まり。
— nishin (@nishin_8) 2018年03月14日
@gr2thkg それは大切だと思います。私は必ず連絡してます故に結婚24年、平和な日常を得てます。
— おかしら帝国総統 霧の艦隊 (@ee30bacb010b445) 2018年03月14日
@gr2thkg あ〜…なんか腑に落ちたなまじで。
— アマゾネス 眠気も幸せのうち、…だよね? (@tuwaburosukiy) 2018年03月14日
@gr2thkg 労働を無駄にされたと言うよりは気持ちを無駄にされた(踏みにじられた)ような気がして腹が立ちます。二日目も美味しいものならいいけど、連絡ない時に限って手の込んだ料理やったりするんですよ…
— しまさん (@Sally_CHum) 2018年03月14日
@gr2thkg 共働きの我が家は早く帰るワシが夕飯の係で、気を使うのか嫁が「無理してしなくてもいい」ようなことをあんまり何度も言うので終いに腹たって「ワシが食うついでで作っとるんじゃ」と言ってしまいケンカになり最終的にワシが謝るというのが我が家の最近のパターン。
— 桜三里 (@sakurasanri1964) 2018年03月14日
@gr2thkg 気持ち分かります!人として有り得ないかな?家政婦ならわかるけど!感謝の気持ち無さ過ぎる
— レオ~ (@OSAKE11KEN) 2018年03月15日
ツイート後半に恐ろしく共感できる。それくらいでってお前は俺の主観が理解できるのかと問いたい。 https://t.co/p4ne7eCamk
— spooky (@spooky_hackers) 2018年03月15日
元ツイートもだけど、これについてるコメントの応酬って殆ど作るのが妻(女)で連絡しないのが夫(男)の前提で話しているのな。 https://t.co/SjVdf0Kslf
— 佐蔵虚平@特に予定無し! (@jigokusun) 2018年03月15日
@gr2thkg 料理作るのって大変なんですよ。ほとんど毎日作るのはなおのこと。
— Bump_Chama ₱ (@BumpChama1) 2018年03月14日