
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
全市民自宅待機へ 石垣市で新型コロナウイルスクラスター感染濃厚接触100人以上の恐れ 船では熱37度以上の人は出入り出来ないし、本土みたいに病院や医療道具も医師もない。重傷者はヘリコプターで運ぶしかない地元民は迷惑してるよな‼️自分勝手は人のせいで‼️ 間違いないなく持ち込み感染だ https://t.co/GOmrlxQe3e
— Admantite.kk.Hermit(二代目 (@luckyst70838463) 2020年04月17日
クラウドのああ、、、をみながら白米完食したったお花見できなかったけどクラウドみながらお酒のめばいいんや!このあとすすみます!コメントでバトル作戦会議したいのでお願いします!配信中↓https://t.co/HKq6EdV735 https://t.co/nGLqsJULAo
— 中川翔子@YouTubeデビュー? (@shoko55mmts) 2020年04月17日
大阪の医療現場、医師が防護服の代わりに「ごみ袋」を被って治療している事が判明→ 大阪・松井一郎市長、市民から「雨がっぱ」買い取りへ→ 雨がっぱ1万着超、台湾から大阪市へ 医療組織や企業らが寄贈〜「あかん… 涙が出てきた…」 https://t.co/w85M3SH1Ol
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@vG2AZlCr4F3hx6Y) 2020年04月16日
香川県のウェブサイト,広告貼ってあるのまじかよ.偽サイトか,自分のパソコンがマルウェアにでも感染してるのかと思った.しかも「ゲームに本気なら断然レグザ」なのがウケる https://t.co/Bv9HuS2JjT
— ましろさんかわいい (@idzuna_tan) 2020年04月16日
外国籍・無国籍市民にも一律給付を!!#外国籍・無国籍市民にも一律給付を
— 岸政彦 (@sociologbook) 2020年04月16日
新宿の某社がリモートワーク快適なのって・元パナソニックの役員がいるため全社員Let’s noteのその時販売されてるi5ノートにメモリ最低8Gが強制・元NTTの役員がいるため社内でやたらフレッツ光(クソコラボではない)の勧誘があり結構安いという天下りが絡むあれこれのせいだったのがなかなか熱い。
— みやび(Amazonの悪魔) (@hmiyabi) 2020年04月17日
朝日の3300円マスクで返されてて吹いた>< #nhk #首相会見 https://t.co/QLoCOQOndH
— ミトス@宮城 (@mitos7) 2020年04月17日
え?おっしゃてませんでしたよね。 https://t.co/FTRRXRcBc7
— 蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん ) (@renho_sha) 2020年04月17日
HTBが札沼線最終列車をヘリで追跡してただ映すという狂気じみたことをやっている(褒め言葉) https://t.co/0W7T7tnMjW
— 打者の膝元に鋭く差し込むユスケ (@hibarin_yanagi) 2020年04月17日
最近は漫画家仲間と話すと、「今描いてる漫画は、新型コロナが無い世界線。その違和感はどうしたらいいのか」という話になる。特に青年誌は、時代性はなかなか無視できない。会議、出張、デート、合コン。通行人がマスクをしておらず、コンビニ店員さんが手袋をしてない世界。悩む。
— 黒丸【?絶滅酒場④巻?4/30発売】 (@kuromaru_) 2020年04月16日
クラスター対策班の西浦さんに「提言するなら論文にしろ」と言っている人がいるようだが、そういう人は多忙極める西浦さんが対策班と並行して今年だけで新型コロナ関連論文を9本も出す尽力ぶりで、そしてそれでも時間がなく論文化より対策と呼びかけを優先したということを分かっているのだろうか。
— シータ (@Perfect_Insider) 2020年04月16日
母と会話中「でも私外国人だから。その制度受けられないかもしれない。」と言われ、ハッとした。日本で国際結婚し子供が居て、私は日本人として母が場合によっては与えられない色々な権利を当たり前に与えられていた事を知り驚いた。同時に、日本に長く住む外国人の権利について色々考えさせられた。
— 秋元才加 SAYAKA AKIMOTO (@akimotooo726) 2020年04月17日
岸田氏は安倍首相とともに減収世帯30万円給付を進めていた方。消費増税による景気減退に加え3月からの自粛で一層の不況下、一律10万円でも足りない。補正予算を組み直すなら30万円はそのままに一律10万円×3ヶ月の給付と消費税ゼロの実現を!!
— 石垣のりこ (@norinotes) 2020年04月17日
ほんと敗戦国になって良かったことは米国の理想主義者が押し付けたとか言われてる日本国憲法。このおかげで戦前の治安維持法みたいな法律が作りにくくなってる。もし大日本帝国憲法下だったらコロナ新法が秒で出来て特高警察みたいなコロナ警察ができて俺なんか秒でチクられて今頃拷問されて死んでる
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2020年04月17日
社内のメガネ常用者から、メガネの有無によりスピーカーで聞く音が変わるという話を日頃からよく聞かされていました。(続く→)
— final_engineer (@final_staff_RD) 2020年04月17日
香川県庁で県の財産であるパソコンが「紛失」するという尋常じゃない状況を設定しなければならないほど、ゲーム・ネット・スマホを病気扱いすることには利権があるものなのか? 県庁職員の誰かが窃盗なり横領なりしたってことになるんだから、このままでは誰か職員を処分しなきゃいけなくなるのでは?
— 未識魚 /中川譲 @ C98 5/4(月)西M18a (@mishiki) 2020年04月17日
「給付した10万円を富裕層から確定申告などを通じて事後的に回収するのは『物理的に不可能だ。ものすごく手間暇がかかる』と麻生財相」 物理関係ない! 高額所得者の所得税率上げるだけ! 野党は賛成だから、あんたが決めればすぐ決まる! https://t.co/Vv5aIKS5GE
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2020年04月17日
昨日の会見で朝日は自身がマスクを2枚3300円でネット販売していた事を安倍首相に指摘された。今日の紙面が注目されたが、やはりその部分は完全カット。質問した記者の1面の解説記事にも、26面の会見要旨にも一切なし。都合の悪い事は全く触れず政権へのケチつけはいつも通り。安心の”安定紙面”である。 https://t.co/IzYGygVeH9
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) 2020年04月18日
ぶっちゃけコロナがある程度広がったのに押さえ込めた台湾と韓国は隣にほぼ完全敵国が存在するほぼ戦時中の国家の戒厳令的統制力が功を奏したのであって検査を多くしたからではない。検査を多くしたら封じ込めれるなら欧州は終息している。
— もへもへ (@gerogeroR) 2020年04月17日
@Narodovlastiye 伝播力がないので、この事実を広げて下さい。あのマスクは泉大津市と地元企業が必死の思いで作った日本ブランドの高級マスクで、公式価格が3300円なんです。そして、その価格に見合う品質なんです。朝日憎しでボッタクリだの風評や罵詈雑言は、メーカーが可愛そう。 https://t.co/e0HzQvpqnx
— ほげほげ (@hogehoge_maru) 2020年04月17日
銭ゲバが無料!矛盾してるけど無料!! https://t.co/8rYl5poluv 貧困から金のために殺人を繰り返す蒲郡風太郎の人生を描いた、ジョージ秋山の傑作。本来全4巻の銭ゲバがこれ一冊になってるので、全部で897ページという、電子書籍ならではのページ数。銭ゲバが無料!何度言っても矛盾を感じる。 https://t.co/IBn3i0pYdl
— 中野 (@pisiinu) 2020年04月16日
リモートワークとかしたら確実に堕落しそう。「さて、電装部品のチェックするか。お、USBここにつけるのか。これ2.1Aなんだ。あれ、給電の規格どうなってたっけ?」(wikipediaを表示)(1時間後)「なるほど、後三年の役が鎌倉幕府の成立に関わっているのか!」
— 夏馬☭C98火曜さ18b「送音会」 (@natsunouma) 2020年04月17日
東日本大震災の際に武田邦彦は「あと3年で日本に人は住めなくなる」と言い、上昌広は「福島県立医大から医師が100名一斉退職した」とデマを流し、早川由紀夫は「福島の農家はオウムと同じ」と罵倒した。そんな人達が COVID-19 に限っては正しい情報を流してると信じられるのはおめでたいにも程がある。
— sekkai (@sekkai) 2020年04月17日
この画像がやっと使えるようになった。 https://t.co/Exn436Eel4
— ドント (@dontbetrue) 2020年04月17日
暇を持て余した小学生児に「ママきめつのぬりえ描いて」ってお願いされたから「よっしゃ!それなら得意分野!誰描く?ねずこ?たんじろう??」って喰い気味にノったら「ぜんいつの剣」って言われて泣きながらこれ描いてる。 https://t.co/4iBrwhDvbG
— カシマーク? (@the_m_r_p) 2020年04月16日
1つだけ大事なことだから言っておくが、「私にはもらう資格がない」とか言って10万円の申告をしなかったとしても、その分が貧しい人や困っている人に行き渡るわけじゃないからな!志があるなら、もらった上でその金の使い方を考えましょう。寄付なり消費なり、いかようでも貢献できる使い方がある。
— でぃかまい (@dicamai) 2020年04月17日
WHO拠出金は出さない。テドロス辞任はそれと関係なく提言すべき。日本も続け❗WHO拠出金、条件は「テドロス氏の辞任」 米共和党議員団が提言 – 記事詳細|Infoseekニュース https://t.co/KEH2XOYjG4
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2020年04月17日
件のハイター事務さん、死にはしてねぇらしいんだけど、・気道炎症・口腔内と鼻腔内に爛れ・マスクが触れていた顔下半分全体に爛れ・気化した成分が目にも入り真っ赤に充血し見え難いという、化学熱傷のフルコースみたいな事になってるらしく、当分出て来られないっぽいとか何とか。
— 良治堂馬琴(タッパたん) (@tomato_shoukai) 2020年04月16日
緊急事態宣言で在宅勤務になれると思ったら「リモートデスクトップしてる人が間違えてシャットダウンしちゃった時に電源ボタン押して起動する為」って理由で出社組になった人、僕以外にいますか?
— はせやん∫社畜 (@Haseyan_sys) 2020年04月16日
現場の葬儀屋のおじちゃんがいいますけど、感染者がそんなに多かったら死亡者数も増えると思いますが、火葬場でのご遺体の数は特に増えたりしていません。ナゼなんですかね?TBSさん。 https://t.co/k8fJssMAoX
— 佐藤信顕@葬儀葬式ch (@satonobuaki) 2020年04月17日
さて、この約一ヶ月、仕事で数日及び、食糧等の買い出しでの数回以外は外出しておらず、ずっと家に閉じ籠っておりますが、何のストレスも感じず心身共に頗る健康です。懸賞生活では約一年三ヶ月に亘って部屋に閉じ籠っていたので、ま、まだまだ何の問題も無く余裕な状況に御座います。
— なすび (@hamatsutomoaki) 2020年04月16日
テレワークをはじめて2週間: 「通勤って本当に無駄な時間だったんだ。。。」テレワークをはじめて1ヶ月: 「通勤って本当は気分転換になってたんだ。。。」
— スミオ(SUMIO) (@tempkinder) 2020年04月16日
やっぱり使い物にならないアベノマスク。そりゃそうだ、普通幅17.5cmがなんと13cmだって。上からも下からもパカパカ空気が。なんともあきれる466憶円。 https://t.co/9VxNAA6ozV
— ryota (@ggzhmru2) 2020年04月16日
【盗難被害】車の窓ガラス割られ…マスク20枚盗まれる 名古屋https://t.co/A22W7iatgb警察は「マスクは貴重品などと同様に狙われやすい」として「外から見える所に置かず、自宅保管を」と管理の徹底を呼びかけた。
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年04月17日
とても残念なお知らせです。本学の教員が新型コロナウイルス感染症で亡くなられました。心よりご冥福をお祈りします。みなさんの中には、誰なのか知りたいと思う人がいるかもしれませんが、ご遺族の気持ちに少しでも想いを寄せるのであれば、冷静な対応をお願いします。
— 法政大学多摩キャンパス (@HOSEI_tama) 2020年04月17日
保育園からインスタ開設しました〜って連絡きたから、こんなときに…と思ってみたら、先生たちが自宅待機の子たちのためにストーリーやライブ配信で手遊び歌や読み聞かせしてくれるという神企画だった???一生ついてく???
— わさ実@ブスの反撃 (@wasabi2738) 2020年04月16日
「弊社で罹患者出たんですよ」って言うと「大変ですね…」って言われるけど、「オフィスの消毒代に100万かかったそうで、罹患した時の経済的なプレッシャー半端ないです」って言うと「私も気を付けます!皆にも伝えます!!」って言われるからやっぱり100万isパワー(気をつけようね!☆彡)
— ゆうこ (@yu_kmd) 2020年04月16日
【独自】愛知・大治町役場で「俺はコロナ」男逃走 庁舎閉鎖https://t.co/RQ2tF3b2HU住民課に来た男が突然、窓口の女性職員にせきをかけ、「俺はコロナだ」と言い、立ち去ったとのことです。#新型コロナウイルス
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) 2020年04月17日
あんまりこんなこと言いたくないのですが事実なので。今、日本全国の輸入貨物遅れているんですよ。実は「コロナの影響だけじゃない」のです。今年頭くらいの話ですが大阪港で「関税を長期間にわたってごまかしていた中国企業」があって中国の荷物、日本で検査厳格化されて荷物が全然通らないんですよ。 https://t.co/qgCadgt211
— 石武丈嗣(新商品販売手続き中に変更) (@_596_) 2020年04月17日
どうぶつの森の博物館が最高すぎたので、一級建築士に「どこがどう最高なのか」を解説してもらう記事かきました。「あつまれ どうぶつの森」の博物館はどうすごい? 一級建築士に聞いてみたhttps://t.co/LNFtdssXk0#あつ森 #あつまれどうぶつの森 #NintendoSwitch https://t.co/bjBsbnaoJV
— まいしろ (@_maishilo_) 2020年04月17日
「どうせ10万円もらえるなら手持ちから10万円をポンと使ってもいいのでは」という思考と「実際に10万円もらったあとで何に使おうかな~」という思考を巧妙に組み合わせることで、私のなかでは既に「20万円まで使ってもOK!」の世界観が確立してしまってる
— 獏星(ばくすたー) / Megumi Baxter (@baku_dreameater) 2020年04月16日
【18日関東 数年に一度の大雨か】https://t.co/AP1TpGL1FF18日土曜の関東は「春の嵐」となる見込みで、総雨量が「数年に一度の大雨」となる可能性も。低気圧が予想よりも発達するなどした場合は、千葉や茨城を中心に「警報級の大雨」になる可能性があるという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2020年04月17日
おらから県民のみんなへ。#緊急事態宣言 https://t.co/YEZ30XBY1g
— 超神ネイガー (@neiger_akita) 2020年04月17日
拳の握り方かっこよすぎて最初草薙京かと思った https://t.co/mwp1RAVZjb
— へび (@rarata6o) 2020年04月17日
リモートワークの欠点は同僚がちょくちょく悪いことをしていること https://t.co/emrnd2VGNj
— み (@kag_ff14) 2020年04月17日
リフティングを上手くできるコツってありますか??⚽️ https://t.co/e37fqyaIKE
— 吉田沙保里 (@sao_sao53) 2020年04月16日
園子「なーんだ…いつも守られてると思ったけど…私が真さんを守ってたんだね…」#名探偵コナン #紺青の拳 #コナン #怪盗キッド #京極真 #シンガポール #金ロー https://t.co/A9d9NkEz7y
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) 2020年04月17日
紺青の拳公開時は「スーツケースに入って海外へってどうやって出国審査だのなんだのクリアしたんだよ」って思ったけど、今見ると「似たようなことカルロス・ゴーンがしてたもんな…できるだろうな…」ってなるのつらい
— ねこまたぎ (@nkmtg) 2020年04月17日
4ページで分かる海馬瀬人という男の凄さ https://t.co/hLtzTG2yZg
— 雨宮ユウ (@punsukabooks) 2020年04月16日
【速報】東京都医師会が会見、東京都の本当の #新型コロナウイルス の感染状況をお聴き下さい https://t.co/pBTP4WPjZl
— ?箱コネマン? (@HAKOCONNEMAN) 2020年04月17日
俺「一人10万支給だって!」固定資産税「まじかよ!」自動車税「それはすごいな!」車検「今夜はご馳走だ!」
— いえもり&娘3歳と息子0歳 (@iewori) 2020年04月16日
朝日新聞「マスク2枚について批判がありますが?」安倍総理「御社のサイトでも3300円で販売しているので需要はあるのでは?」あまりにも芸術的なブーメラン。 https://t.co/YZkuIpyxuT
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) 2020年04月17日
【りそにゃ】ぬいぐるみで新型コロナ対策 りそな銀行のアイデアに称賛https://t.co/262z8o0SVj客同士の「密」を避けるために置いたそう。りそにゃが座っているため客が真ん中に座ることはないという。 https://t.co/oirapbWOU9
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年04月16日
手を洗いたくなるシール、作りました。 https://t.co/VbtuuRLPny
— 強く押すメガネの人 (@ne_dsk) 2020年04月17日
いま壺装束がイケるのではなかろうか https://t.co/72WDSb2vxD
— チヌーク@来世は重機 (@chinook_CH47) 2020年04月16日
今日もビニールハウスによじ登っていたネコたち? https://t.co/hRijGGVWfO
— れな?どうぶつの森難民 (@renakyoon) 2020年04月16日
なぜ給付金が30万円ではなく10万円かというと、9付近だからですね。
— おせなかさすり(日本の妖怪) (@Twicoeurl) 2020年04月16日
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、:破、:Q』の無料解放を行います。少しでもご自宅でお過ごしの皆様の息抜きになれば幸いです。https://t.co/pNrlogvIaJ公式アプリ EVA-EXTRA 4月18日 12:00〜カラー公式 YouTube4月20日週内開始予定★併せて庵野総監督より直筆コメントをお届けいたします https://t.co/OFlrm9NRNd
— エヴァンゲリオン_official (@evangelion_co) 2020年04月17日
アスペルガー症候群の友人がいるんだけど、コミュニケーションが激苦手で会社でも居心地悪いらしく、いつも疲れきってたけど、勤め先が完全リモートワーク化で成果主義になったため、遮断された環境で長時間のド集中&同僚全員総ナメにする成果が炸裂してるらしく、いいぞもっとやれ!!!と思った。
— 岸田奈美| キナリ (@namikishida) 2020年04月17日
【悲報】圧倒的バカ現る https://t.co/adNpMvCwRw
— 令和速報 (@Reiwa_Sokuhou) 2020年04月16日
台湾のSNSアカウントのロゴが軒並みピンクになっていて不思議に思っていたら、「マスクがピンク色でからかわれた男の子」のために政府、企業、著名人、一般人までみんな一斉にピンクカラーアクションをしてるらしい?やさしい世界…!!( ; ; )✨#ColorHasNoGender https://t.co/ECBCOXgmXC
— 越前菜都子?illustrator (@natsukoechizen) 2020年04月16日
<お知らせ>困難な環境下で日々貢献いただいている全都道府県の病院を対象に医療従事者の皆さまへゴディバからチョコレートを無償でお届けさせて頂きます?。(初回は300の病院を対象とさせて頂きます)記載の項目をcontact@godiva.co.jp までお知らせください。 https://t.co/zfIXQsRqCA
— ゴディバ (@Godiva_JPN) 2020年04月17日
めっちゃハムハムされてるネコ可愛い https://t.co/2sbQEnmDtO
— yas (@yas70437766) 2020年04月17日
10万円も30万円も肉も魚もマスクも全部よこせや
— ? (@sqmfaster) 2020年04月16日
緊急事態宣言、全国拡大を受けて秋田県の佐竹知事「そもそも秋田の場合、郡部については普通の時も人が歩いてませんので、あまりピンとこないと思います」#newszero https://t.co/nW6zWIKNhC
— 砂時計 (@y_m_sunadokei) 2020年04月16日
ほんとこれは卑怯だ。他の奴は耐えられたけどこれは無理だったわwww https://t.co/UolQQwjeIB
— みやび(Amazonの悪魔) (@hmiyabi) 2020年04月17日
要するに、懸賞生活を御覧になっていた皆様に告ぐ!幾ら何でも一年三ヶ月とは言いません、願わくは一ヶ月、でも流石に一般的に一ヶ月も無理としても、一週間や十日位、試しに家に閉じ籠ってみませんか?私が出来たんだから、貴方にだって出来ます!! https://t.co/8W8o5078n5
— なすび (@hamatsutomoaki) 2020年04月16日
え?え?あの、それ僕の自転車なんですけど… https://t.co/2E3nfPHCDh
— ルーデンス (@tsubasa_GT) 2020年04月16日
「まだ生きてるのか!」と、ひとに思われるように生きようと思う
— 大塚 明夫 (@AkioOtsuka) 2020年04月16日
これは最初のるろ剣の時の、最初のリハーサル。ここから始まった https://t.co/LNT3BCUaFb
— 谷垣健治 (@KenjiTanigaki) 2020年04月16日
日清食品のWeb動画広告が巧妙すぎてシェアせずにはいられない・・・・ https://t.co/ue03SVXum9
— K O H ?? (@Luck81O) 2020年04月16日
妹から「テンションが上がるおやつが食べたい。」とお願いされたので、「人間サイズのひまわりの種」を作ったら、「テンションあがった。」と言われた。外の殻はクッキー。中の種はチョコレート。進化したフォーチュンクッキー。 https://t.co/9HThPLECy8
— しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) 2020年04月17日
【緊急企画】新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、現場の最前線で命懸けで闘う医療従事者の方々に何かできることはないかと寄付企画を立ち上げました。本ツイートのRT数に応じて、当社から寄付をします。医療従事者の方々への応援メッセージとともにRTをぜひお願いします!#コロナに負けるな https://t.co/kgrxDDwS4r
— クオカード(公式) (@quocardofficial) 2020年04月17日