
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
先月うちの猫が消えた。一週間前に見つけたから連れて帰ってきた。今日猫が帰ってきた。現在同じ猫を2匹飼ってる。 https://t.co/P6pmoZCTsV
— HIRAMEte0r (@HIRAMEte0r) 2020年04月08日
466億円???!!!安倍総理が一世帯2枚配ると言う布マスクにかかる費用。財源は税金です。どうりで、何度問い合わせても役所から答えが遅かった訳。言えなかったんですね。止めましょう。そのお金を損失補償に、医療支援にしましょう。 https://t.co/f98iAGveGu
— 蓮舫・立憲民主党(りっけん) (@renho_sha) 2020年04月09日
【#新型コロナウイルス】昨日(4月7日)決定した「緊急経済対策」のうち、個人の方、中小・小規模事業者の方向けの給付金など、生活と雇用を守るための支援策をご案内しています。 是非ご確認ください▼https://t.co/VEyg3MynH6 https://t.co/C9jvN5gNBf
— 首相官邸(災害・危機管理情報) (@Kantei_Saigai) 2020年04月08日
何度も言うが感染実態を把握するだけなら数千人を無作為抽出すれば良いわけで、他国みたいに何百万人も検査する必要ない。この前川さんは物理学者を目指してたものの数学ができず文転し、そのコンプレックスから官僚時代に数学必修を廃止しようとした人だから無能なんだよな。 https://t.co/7OVfkBR8At
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) 2020年04月09日
一流ジャズプレイヤーが水樹奈々の”COSMIC LOVE”で紐解くアニソン論。(2/2) https://t.co/iqJqcXOxtN
— LiT|翻訳キュレーター (@LiT_Japan) 2020年04月08日
コロナ禍に乗じて、憲法改悪して、緊急事態条項が必要だという議論が出てくるだろうが、うっかり騙されると、命令には絶対従え。しかし、その結果、飢えても、病気になっても、自己責任という話になるよ。ネトウヨ諸君も助けてもらえないよ。
— 池田清彦 (@IkedaKiyohiko) 2020年04月07日
こんな時に野党の審議拒否…補正予算の中身をよく検討したいとの理由で明日、明後日の全ての委員会が審議ストップ…今こそ国会がしっかり働かなければならない重要な時期に色々理由はあると思うが審議拒否は今やるもんではないでしょ‼️明日の経産委員会で給付金等の質問を準備していたのに金曜に順延… https://t.co/pgVmEjDU36
— 岡下 昌平(おかした しょうへい) (@Shohei_Okashita) 2020年04月07日
#Vtuberの直筆の字が見たい https://t.co/tUwDWRU0vs
— 白銀ノエル⚔ホロライブ三期生 (@shiroganenoel) 2020年04月07日
おまけ:彼が語る”アニソンの公式”に沿って即興で一曲披露してくれました。思わず「普通にアニメのOPじゃん…」という言葉が漏れてしまう出来でした。https://t.co/RFBkuR52Ru
— LiT|翻訳キュレーター (@LiT_Japan) 2020年04月08日
どんなことがあってもアパホテルにだけは泊まらない。思想感染地帯だから。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) 2020年04月07日
「僕が本当に欲しかったのはこんなモノなんかじゃなくて……」『たぬあさ』 の写真を撮りました。たぬきちとあさみは幼馴染、夢を語り合う仲であったが、都会で狸の夢が叶わず、拝金主義へと変わってしまった経緯がDS版では聞けるんだよな。#あつ森 #どうぶつの森 https://t.co/383o6EcuFc
— ガラック@アイカ村の作者 (@a67502529) 2020年04月09日
静岡県御殿場市が、バー・スナック・ナイトクラブなど約200店に独自の休業補償をすると。休業要請の期間は16~30日。休業要請に応じた店舗に、直近1年間の売上額を参考として、上限100万円まで補償。市長によると、緊急事態宣言が出た時に対応できるように、1週間くらい前から計画してたと。#報道1930 https://t.co/j0VgGNJeJD
— YAF (@yagainstfascism) 2020年04月08日
『100日後に死ぬワニ』の書籍版を買ったんですが、帯に「描き下ろし漫画28P収録」って書いてあるのにどう数えても漫画は8ページ分しかないんですよ。もしかして5分で描いたような水増しの挿絵も漫画とカウントしてるの!?電通に騙されて購入しちゃいけません! https://t.co/ebMRGt77KN
— 実話BUNKAタブー編集部 (@BUNKA_taboo) 2020年04月08日
昨日政府が決定した、新型コロナウイルスへの緊急経済対策の詳しい部分が今日次第に分かってきました。安倍総理肝いりの5000万世帯への「布マスク2枚支給」、報道では200億円かかると言われていましたが、よくよく確認すると、その2倍以上の466億円‼︎ ますます本当にこれでいいのかと思います。
— 大串博志 (@OogushiHiroshi) 2020年04月08日
緊急事態宣言会見、2メートル間隔を保ちつつなるべく多くの記者を入れるために2次元における最密充填構造である六方格子に記者を配置してるのちょっと賢くて好きなんだよな https://t.co/vxwq0DITE2
— 新春島 (@sampi_ut) 2020年04月07日
さて今日、緊急小口融資の申請に当市の社会福祉協議会に行ってきたんですが、新型コロナウイルスによる減収を示す付属資料として、サンクリおよびコミケのサークル参加証と該当事由によることが明記された中止メールを提出して来ました(u ・ω・)申請は通る見込みですが、であれば有効の前例を得ます
— せーぶる (@sandworks) 2020年04月08日
https://t.co/KaOKa9plMV
— 大、刀 (@paipaipai0316) 2020年04月08日
【発表】たんぽぽ・白鳥久美子が新型コロナ感染https://t.co/81VKYUQQ3b嗅覚に異変を感じ、3日に発熱、7日に受診したところ、陽性判定が出たという。相方の川村エミコは症状はないものの、自宅待機している。 https://t.co/y3Vw4lFyqc
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年04月08日
実は昨夜の記者会見は日本感染症対策史上歴史に残る瞬間でした。史上初めて「8割の移動を減らし、2週間で患者を減らす」というアウトカムに言及したのです。
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) 2020年04月08日
鳥取・島根が未だに新型コロナウイルスの感染者が出ていないのを見て「やっぱり山陰はすげぇな」って感じるのは、大体合ってはいるけど、ちょっと違うんです。中国5県のうち、現在感染者が出たとされる自治体を白地図に塗ったのが以下の図です。あいつら、そもそも瀬戸内海沿岸から離れてません。 https://t.co/F4s84KD4ej
— 打吹 (@polbuki) 2020年04月07日
「サンゴ汚したK・Yってだれだ」と「問題提起」したら「朝日新聞カメラマンの自作自演だった」という朝日新聞珊瑚記事捏造事件から30余年。当時はカメラマンの出来心ではないかと思ったがその後これこそが朝日の体質だと思われる捏造事件が相次いだ。そして「東京脱出ハッシュタグ」はその最新作。
— the_spoiler (@don_jardine) 2020年04月08日
アマビエさん、国のオフィシャルキャラになった模様。厚生労働省新型コロナウイルス感染症についてhttps://t.co/qi0N0KDabR https://t.co/yXnMVAjPpP
— 半澤三智丸(緑林舎) (@michimaru_h) 2020年04月08日
【?】園児が発見した「いいね!」の形の石、学芸員「ここまでの指の形は見たことない」https://t.co/rGKPinyo1k「細い部分が削られずによく残ったなと思います」と話す。園児は『イエーイの石』と名付けたそう。 https://t.co/mleTTWeBA2
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年04月08日
カナダの賭博サイトの研究者がゲーマーの生活習慣を分析。それをもとに予想した「20年後のゲーマーの姿」がこちらです https://t.co/MBTSKfiImm
— ユルクヤル、外国人から見た世界 (@Yurukuyaru) 2020年04月08日
タワマンに住む知人。マンション中の住民が一斉にテレワークに移行し、マンションのネット設備がパンク状態で仕事にならないとのこと。思いもかけない(予想していました?)ことが起きるのが世の常。
— 馬場正博 (@realwavebaba) 2020年04月08日
北九州市内のお店に張り出されていた張り紙。皆さんの深い苦悩を代弁していると感じました https://t.co/VjQxzsUZz5
— 西日本新聞北九州本社 (@nnp_kita9henshu) 2020年04月08日
日本がロックダウンをこのご時世でも出来ないのは戦後から国家権力の暴走を必死に防いできた左派の成果なんだからこれ皮肉でなく成果を誇るべきだよ。マジで。ここまできても私権制限ほとんどしないんだから言い国だよ。
— もへもへ (@gerogeroR) 2020年04月08日
今NHKのニュース映像で小池百合子が「若い世代、特に50代以下の感染者が圧倒的に多いんですね」って言ってたけど、それがなんでか教えたろか? 毎 日 電 車 で 通 勤 し て る か ら だ よ 。
— 春のパン祭りのシールください (@tsunagu) 2020年04月08日
ほんとの「酷いグラフ」見せたろか? https://t.co/hB9xMyf0ie
— 普通選挙や民主主義に不理解ですみません…… (@igoloedy) 2020年04月07日
こんだけ世界を混乱に陥れてるコロナウイルスの話が出ないあたりこれまでに定期的に出現してきた未来人を名乗る書き込みは9割嘘だったんだなと答え合わせできてしまいますね
— ぺぐも (@pegumo931) 2020年04月07日
宮城においでよ 今は宮城に来ないで
— おいでよ宮城 (@oimyg) 2020年04月07日
「中国本土の死者の約8割が亡くなる」え、じゃあ、死者の2割は生きてるの( ˙-˙ )?#武漢#封鎖解除 https://t.co/kGECveqPQy
— 香木黒蜜(コウボククロミツ) (@koubokudera) 2020年04月08日
新型コロナウイルスの影響で休園中の香港の動物園で、10年間交尾を避けてきたパンダが、来園客がいなくなったことでプレッシャーから解放され、ケージに閉じ込められて他に大してやることもないからか、とうとう交尾した。https://t.co/XhnXu7PX9W
— AFPBB News (@afpbbcom) 2020年04月08日
仕事探してます!ってクリエイターは頼むから料金表を下さい漫画1P5万で安すぎって晒されて大炎上した企業もあれば、3000円で10Pで受けるって人もいる発注側は悪意で安い値段を提示してるんじゃなくて「マサイ族のケルッチャを祝うモロンバを外注しよう」レベルで分からないの中で発注してるんです
— せせり@eスポーツのROLLBACK.JP (@sesere115) 2020年04月07日
テレワークや自宅待機は「ニートになるにも才能がいる」ということを日本中に教えてくれた。
— 鐘の音@C98落選 (@kanenooto7248) 2020年04月08日
東京に緊急事態宣言ということで田舎に住む父から「なにかほしいものがあったら言え」との連絡があったので「タワーマンション」と答えたところ「わかった」との返事が来た。期待してよいのだろうか。
— おりたに (@orip_kiyohito) 2020年04月07日
「すべては皆さんの行動にかかっています」って、すごいこと言った、今。”すべて”私たちの行動の責任にする気かよ。これでよくわかった。緊急事態宣言って、無能・無力な政権が、その全うできない責任を国民に押しつけ「国の危機を守るため、お前ら滅私奉公しろよ」という命令だ。改憲?冗談じゃない。
— 木村知 (@kimuratomo) 2020年04月07日
【シャニマス2nd】開催中止ならびにアイマス関連生配信中止に関するご案内 →→https://t.co/dLvz2Um27g #idolmaster
— アイドルマスター公式ツイッター (@imas_official) 2020年04月08日
なんかコロナ本部への大臣差し入れが、お菓子である事に噛み付いてる人がいるけど、「現場」で差し入れ貰った事ない人だよね水!お菓子!カップ麺!が山ほどあれば、何とか現場は回るんだよ、話をしながら個包装のお菓子を食べるんだよ、それも分からんのか、と思ったけど分からんのだろうな
— nale (@nalenua) 2020年04月08日
「そこまで絞るには眠れない夜もあっただろ」が届いた。・ボディビル大会で意中のマッチョに声をかけるゲーム。・マッチョを応援したいのは当然。・応援でマッチョを笑顔に! プレイヤーも笑顔に!そもそもルールが狂っていた。ルールを7行程度読むだけで笑顔になる。 https://t.co/V16AmzM1z2
— bubudog (@bu_budog) 2020年04月07日
在宅テレカン環境についてzoomのバーチャル背景に憧れているが、弊社はGoogleのHangoutsMeetを採用しておりそんな機能は無く、ピクニック用シートとカッパとOBSで実装したところ、会議で「気が散る」とお叱りを受けるなど大変好評であった。 https://t.co/NmsPXCtrNJ
— 千田 (じょるじゅ) 丈慈 (@flyer_to) 2020年04月07日
インターネット老人会の皆様にイチオシのテレビ会議背景がこちらになります https://t.co/NqyaASZzoW
— こいつ (@koitsu511) 2020年04月07日
もしも今コロナで死んだら、これだけは悔いが残るなって思ったから…本当はずっとずっと後であけるつもりだったけど、今開けます。響30年。 https://t.co/NWVhMXYiOv
— ぽんすけ⊗ (@Gerald_Mitz) 2020年04月07日
四日市のアクリル加工会社が、稼働率の落ちた機械を利用して、対面カウンター用のパーテーションを作成しました。写真の3面仕様が6000円、正面1枚のみの仕様が3000円です。流通価格が載っていないのでかなりお値打ちとのことです。お問い合わせは宏和(こうわ)工業までお願いします。059-331-5191 https://t.co/vjz9iJHt9C
— 森 川 ま こ と (りっけん) 立憲民主党 四日市市議会議員 (@makoto_mrk) 2020年04月07日
一流ジャズプレイヤーが水樹奈々の”COSMIC LOVE”で紐解くアニソン論。彼のJ-POP論にも唸らされたけど、実際に演奏しながら分解されると解像度が全然違う。アニソンの聴き方が変わる。(1/2) https://t.co/IdQ0WjzArK
— LiT|翻訳キュレーター (@LiT_Japan) 2020年04月08日
LINEの便利な機能の話。ーーーーー嫁「LINEのトークをTwitterに載せる時にスタンプとかで隠す人多いけど、もしかしてLINE内のスクショって機能で個人情報をある程度自動で隠せることを皆さんご存じでない?」僕「なにそれ」嫁「トーク長押し→スクショ→範囲指定→情報を隠す」僕「マジかよ……」 https://t.co/2i2G4Dmpu9
— くら (@k_kmh4) 2020年04月07日
5歳児に緊急事態宣言と、今お金が回らなくて苦しんでいる人がたくさんいると説明した。5歳は考えた顔をした後、ピッと賢そうな顔になり、「てんきよほうで、おかねのまーくをだしたら、そらから、おかねがふってくるんじゃない?」と提案してくれた。君、天才だな。
— らめーん (@shouwayoroyoro) 2020年04月07日
外せない用事で弾丸東京だったけど、バスタ新宿でキャリー引いてたら体感50m歩いただけで新聞とテレビ社から4社声かけられた…「地方に帰省されるんですか?」「違います、東京での仕事が終わったので帰ります…」「やはり緊急事態宣言が出て東京は怖いなと思った?」噛み合ってない?#東京脱出
— SIYU? (@luv_tal_sy) 2020年04月08日
元航空自衛隊の父が「在宅ワークで曜日感覚がなくなると、身体や心が不調になるから、金曜日はカレーを作って曜日感覚を保つというのはどうかな。ちなみに海上自衛隊のカレーのレシピなら公開されているよ」と申しております。ご参考ください。https://t.co/j4VUw8Nl29
— swenbay (@michaelsenbay) 2020年04月08日
オタクライブ行きたすぎてテレビの小池百合子が「皆さんこんばんは」って言ってたのに対して気付いたら勝手にクソデカ大声で「こんばんはー!!!!!!」って絶叫した。
— すんさん (@snsn_s_sns) 2020年04月07日
みすず学苑怖すぎて草 https://t.co/ktfle9dfai
— @ボッチー (@HYT44422248) 2020年04月07日
今回、一斉にオンライン授業に切り替えると言ったら、多くの家庭は「我が家のパソコン古すぎて……」「え?どうやってアプリ入れるの?」って右往左往せざるをえなかったんだけど、まったく困らなかった家庭もある。それはみな「子どもがゲーマーの家」だった。
— 森哲平 (@moriteppei) 2020年04月08日
日本の首相の演説などを「ポエム」と形容する評言に出くわすと詩の研究から出発した学者としては我慢がならない。「ポエム」という語の誤用はぜひやめていただきたい。日本語にはもっとふさわしい由緒ある表現があって、それは「ネゴト」である。
— 石田英敬 (@nulptyx) 2020年04月08日
炎上覚悟で言うけど、これだけ自粛と言われながら飲み会や遊びに行くような人達を正直わたしは看護したいと思わない。なぜ無理解の人たちの為に我々医療者が危険な目に晒されなければならないのか。使命感?そんなモノと引き換えに自分の命を差し出すくらいなら使命感なんて要らないよ。
— Erika Onda@助産師 (@gma_erika870910) 2020年04月07日
今はFFⅨにまたハマっています。やはりⅨが個人的には一番好きです。どれくらい好きかというと、UCのジンネマンくらい好きです。
— 松坂桃李 (@MToriofficial) 2020年04月08日
くそおおお!!今度は緊急事態宣言…ことごとくコロナに妨げられる…憎い…憎いぞコロナああああ!!125年ぶりにマンボウ属の新種を発見したというビックニュースがまたも全然広まらない!!写真は世界一重要なカクレマンボウのタイプ標本だぞ? 動画見て損はないぞ!! https://t.co/IBKtnvZUa3
— 無職まであと11ヵ月のポスドク/マンボウ博士@ファンティアが命綱 (@manboumuseum) 2020年04月07日
波紋を習得するしかない https://t.co/S2OBz67o1T
— マナミーJr (@masososo_) 2020年04月07日
このコンビニとしての意識がまだあるうちに殺してくれみたいなファミマあった https://t.co/yhaIgOVPmQ
— ユキチ (@Sayonarachan123) 2020年04月07日
「週刊少年ジャンプ21号」発売延期のお知らせ https://t.co/3DhDJNCa5t
— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) 2020年04月08日
デイリースポーツついに、書くことなくなって。クロスワードを一面に持ってくる。 https://t.co/0UI7SFf9zn
— おやじ (@okaheren) 2020年04月09日
休校が伸びたお子さんについイライラしてしまう親御さん…。テントです…テントを買うのです…。Amazonで3800円です…。子供が…おとなしくなります…。昨日まで暇だ暇だとボヤいていた小5男児が中でジッとしています…ここで食事をして朝まで過ごすと言っています…是非…。 https://t.co/VrVYAHP5ZG
— たもさん@カルやめ発売中 (@tamosan17) 2020年04月08日
アメリカの失業率グラフを上下反転させると……? https://t.co/YHiXcnQQGT
— アムロ・メイ (@Chris_novas) 2020年04月07日
公式「今週分の出荷は無いけど来週以降については改めてお知らせするよ」日経「国内出荷を一時停止 再開は未定」モノは言いようって事とマスコミが不安を煽るプロと言う事が良ーく分かる https://t.co/KPUNh6Bzlb
— ほねなしマルシー (@mkd_light) 2020年04月07日
ほんとうにあたしでいいの?ずぼらだし、凍ったいくら風呂で解かすし https://t.co/RRtjfT0T5l
— まほぴ (@mhpokmt) 2020年04月07日
「緊急事態宣言を受けて事業休止、全員解雇」を決めたタクシー会社の判断が想像以上に支持されてるな。実際、休業補償に期待するより「会社都合退職」にしたほうが失業保険給付タイミングが早いし(7日後)、保険受給期間も長い(最大330日)もんな。社員を守る手段は「雇用継続」だけじゃないんだ… https://t.co/d4aRayBM5v
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) 2020年04月07日
マスク、どこにも売っていないのに、過半数の方がマスクをつけている。どういうマジックで入手できるのか。まるで就職と結婚みたい。過半数の方が就職し、結婚しているのに、私には雲の上の話に思える。マジックだ。この疎外感、忘れないようにしよう。誰か、この感情を小説にしてほしい。読みたいぜ。
— キジバト(鳩通信班) (@kijibato_hato) 2020年04月07日
ヱヴァQの「3EM01_Em20_Master」をBGMに使うことで、より緊迫感が増す緊急事態宣言(ちょっと不謹慎注意) https://t.co/fxzoLbN0Eq
— 迷探偵P (@meitantei_p) 2020年04月07日
資料を入れると「あの絶望感」を体験できるクリアファイルを作ってます https://t.co/5VBISCwAdL
— もにゃゐずみ (@Monyaizumi) 2020年04月08日
関西人ならこの状態がどれほどのことが分かるはずだ https://t.co/HePBxcRByk
— うみあ (@umia8241) 2020年04月08日
「ごめんねごめんね!アタシ基地外だからごめんねェ〜!」って言いながら電車並ぶ列を割り込もうとするBBAがいてさらにそれを「名鉄でそれが通じると思うなよババァ!」ってブロックするリーマンが居るのが愛知。
— しでっち (@shidenotori375) 2020年04月07日
この流れは草しか生えない https://t.co/uyCSm0gdar
— やまこー@100日後にBlenderで作品を作るやまこー (@koseki_yamaki) 2020年04月07日
スズメの盗蜜は半世紀以前には見られなかったそうです。突然桜の味を知ってしまって一気に広まったんだすね。#雀 #スズメ #すずめ #sparrow #鳥 #小鳥 #野鳥 #bird #桜 #さくら https://t.co/VHtJB5jYAE
— 中野さとる (@aerial2009) 2020年04月07日
苺に逃げられた大福たち https://t.co/rnQZb9pMok
— おちうめ (@otiume555) 2020年04月07日
世界の危機にもう一度立ち上がる… https://t.co/kG8ulYtYlu
— せびれう (@sebireu4) 2020年04月08日
海外の集落で手を出してはいけない男の写真を撮ってしまう。 https://t.co/MEoMXvAi35
— 五箇野人 (ごかやじん) (@gokayajin) 2020年04月07日
「彼氏に可愛くないとかブスとか言われてばかりだけど化粧とかオシャレとか何をどう変えたら良いのか分からない」って相談のDMが来てたので何を変えてあげれば良いのか教えます。彼氏です。
— 勇者たつまる (@Tatsu___0) 2020年04月07日
自分なりにどうぶつの森を楽しんでいるつもりなのに、ツイッターで流れてくるよその発展しきった島の様子を見るうちに、自分の島がみすぼらしく見えてきて次第にプレイする気力がなくなってきた。人生かよ。クソが。
— かまど (@comi_kamado) 2020年04月08日
明日からリフォーム業者さん出入りするから張り紙貼った https://t.co/93kkAGuc5P
— たにがわら (@tanigawara) 2020年04月07日
星野源の「うちで踊ろう」に大泉洋が寝癖のまま参加してるのめちゃくちゃおもしろいし歌ったり楽器を演奏したりするんじゃなくて動画を見ながらただボヤいてるだけで終わるのほんとに最高https://t.co/qNc2qypRXs https://t.co/U5ZVh25sYJ
— あのね (@Oyasumi_me_) 2020年04月07日
これ本当に京大も京大の研修医もほとんど悪くなくて、ただ万が一のために備えた措置を取っただけなのに、「不謹慎者が続出」みたいな形で報じられて、中の人たちは怒り狂ってますね。普段穏やかな先生も相当怒ってました。この時期の揚げ足取りは本当に害しかないのでやめて欲しいものです。 https://t.co/F1WAKaQnPv
— 手を洗う救急医Taka (@mph_for_doctors) 2020年04月08日
ヤマト運輸のLINEに問い合わせする時に語尾に「にゃ」をつけて猫になるとヤマトさんも猫になってくれるの好きでわりと頻繁にやっちゃう。 https://t.co/qdTGM14PYj
— ichigo (@ichiRingo) 2020年04月07日
なにその顔 https://t.co/AUrO0QPUx7
— 空白寺 (@vanity_temple) 2020年04月08日
コロナウイルスの騒ぎ始まってから職場に来たヤバイ客で打線組んだwwww https://t.co/DKlWlt1oua
— まきぶろ@切り絵合同誌主催 (@otogi_zousi1203) 2020年04月08日
ネカフェ難民の方弊社寮、ホテル用意するので免許有るならまじで配送で働かないですかこの物量マジでやばい皆様Amazon、楽天で頼む時出来るだけ着日同じにして下さい
— PANCH (@PANCH555465381) 2020年04月07日
#せいゆうろうどくかい 【手袋を買いに】著:新美南吉参考:青空文庫朗読:悠木碧編集/BGM:小岩井ことりhttps://t.co/1QfKK0lHOH
— 悠木碧【公式】 (@staff_aoi) 2020年04月08日
スーハースーハー https://t.co/iuiUKGu8Ps
— docco (@doccoina) 2020年04月07日
自分がコロナ保菌してるかもしれないからしばらく実家には帰らない。ってお母さんに昨日言ったら、今日仕事終わって家帰ったらドアノブにおかずとフルーツとかぶら下がってて。”患者の命より娘の命が大切です”って手紙入ってて泣いた。普通に泣いた。実家帰りたい。
— チョコ/看護師3年目 (@choco_ns9) 2020年04月07日
ライブハウスの感染者が多かったことについて大阪府知事「感染者が多かったことが判明したということは、ライブハウスに行った方々が正直に手を挙げたということ。感染クラスタを特定したことによって拡大を防ぐ効果があったと思う。協力してくれたライブハウスには感謝しています。」とのこと。 https://t.co/jULrEtToC6
— ひきつづき東京在住 (@sleeve_pear) 2020年04月07日
春菜と水川あさみのインスタライブ見てたら窪田正孝出てきたんだけど?????????????#窪田正孝 #春菜 #水川あさみ https://t.co/HUeLGakbVJ
— 孤独なムーミン (@ikeikeyeah5151) 2020年04月07日
たしかに https://t.co/sUaIC0SYlW
— 志瑞祐@聖剣学院の魔剣使い4巻5.25発売 (@shimizuMFJ) 2020年04月08日
鎮まれ、鎮まりたまえExcelの神よ.. https://t.co/b9taiPd7In
— ホテルファイングループ【公式】 (@hotelfine) 2020年04月07日
??先月、飼い猫がいなくなってしまった。一週間前にやっと見つけて家に連れ帰った。今日、飼い猫が帰ってきて、同じ見た目の猫が2匹になった。 https://t.co/BSBWFLUVRj
— Pitomie@カナダ・トロント移住 (@Pitomie) 2020年04月08日
This is RAD. https://t.co/C7tPSQRbjt
— Hillary Monahan (@HillaryMonahan) 2020年04月08日