祖母が自宅に孫を連れ込んだ結果←母親通報

逮捕容疑は2日午後4時ごろから同11時ごろにかけ、親に無断で孫の小学3年の女児(9)=神戸市垂水区=を誘い出し、自宅に連れ込み誘拐した疑い。

県警の調べに対し「連れ出したが、誘拐したつもりはない」と容疑を否認しているという。

県警によると、女児が帰宅しなかったため午後7時半過ぎ、母親が110番した。
祖母は女児の母親とトラブルがあったことから「孫を連れ出して困らせてやろうと思った」などと話しているという。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201803/0011034061.shtml

  • >>1 産経の記事だとこの祖母と母親が親子なんだな。嫁姑でなく。
  • 6名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:06:39.13ID:WZSm73bjO.net
    わけ
    わからん
    8名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:06:45.82ID:LVkHLVN6O.net
    嫁vs姑

    世界中にあるみたいだぞ

    11名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:07:52.49ID:+r0xIDB70.net
    そんなことで誘拐ってどうなってんだと思ったけれど孫を連れ出して困らせてやろうとかとんでもない婆だな
    15名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:09:34.46ID:YXmobLRM0.net
    「孫を連れ出して困らせてやろうと思った」
    そりゃだめでしょ…
    36名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:16:09.75ID:7QXMIiBl0.net
    警察も最初は誘拐言ってもお婆ちゃんですよねぇ…って納めようとしたけど
    嫁が、これも立派な誘拐ですよね!言って警察もハイハイ…な感じやったんかな
    41名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:17:05.91ID:R8r2kHDQ0.net
    理由が駄目だろ
    しかし子供使うなよ
    48名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:19:37.54ID:7DJADjLt0.net
    女の争いって醜いな
    嫁も俺の知らない所でバチバチやってんだろうな
    9名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:07:00.05ID:dU/7CXhm0.net
    >>1
    情報量が少なすぎてどっちが悪いのかわかんねぇw
    158名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:42:59.04ID:Ga4p/zR50.net
    >>9
    だよね
    これだけで一方的にどっちが悪いとか判断出来んわ
    16名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:09:58.18ID:7UtyejJT0.net
    嫁の高笑いがとまらないだろうな。

    無知は罪

    40名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:16:55.87ID:f701viQn0.net
    >>16
    うすうす祖母の所にいるのは気付いていながら
    110番したのが目に見える
    23名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:13:26.52ID:LuDIg55N0.net
    嫁姑バトルで警察呼ぶ時代
    163名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:43:35.42ID:Ga4p/zR50.net
    >>23
    迷惑極まりない
    33名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:15:32.33ID:R8LXaGT/0.net
    おそらく旦那の母親だろう
    今後の夫婦関係とか親戚との付き合いとかもう駄目なんじゃないの?
    離婚かしら?
    148名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:41:13.20ID:a5+zgA0Q0.net
    >>33
    もともとそのへんの付き合いとか終わってんじゃね
    普通、子供が帰ってこなかったら親族の誰かしら連絡取ったりするだろうに…

    ババアがしらばっくれてて通報まではまだわかるけどそこから逮捕になるって事はそうとうだよ

    77名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:25:13.00ID:AFVBU8iP0.net
    そのうち

    「父親がわが子を誘拐」とか「母親がわが子を誘拐」

    とかありそうだなw

    ギスギスした人間関係のイヤな時代になったよw

    アホか?

    113名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:32:25.17ID:dU/7CXhm0.net
    >>77
    逆に言うと、そうでもしなければ子供を手元に引き戻す法的根拠がないわけで。
    離婚したDV親父が息子をかっさらうとか、アル中の妻が父から息子をかっさらうとか。
    いろいろ考えられますw
    82名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:26:10.76ID:cSysjs0p0.net
    夜11時に保護ならかなり悪質だよ
    親は生きた心地しなかっ
    ただろうな
    93名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:28:31.78ID:uirYtJxlO.net
    >>82
    警察に通報する前に思い付く限りの親類知り合いに連絡するもんじゃない?
    最初からババァの家にいると見越しての通報だと思う
    103名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:30:48.24ID:7lmG715q0.net
    >>93

    そもそもいなくなった時点で祖母の家に真っ先に確認するのが普通だよな

    149名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:41:34.89ID:XP+LBa4o0.net
    >>103
    近所に住んでるならわかるけど、垂水区と(駅周辺だとしても)明石の魚住は距離ある
    子供が1人で移動できる距離じゃないから連れ出ししかないんだけど、普通連絡なしに連れ出す距離でもないよ
    近所周辺や学校の友達の家なんかは探し回って連絡もするだろうけど…
    うちの子勝手に連れて行ってませんか?って連絡思いつくか?
    86名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:26:58.14ID:XP+LBa4o0.net
    垂水から魚住って電車で20分くらいかな?
    垂水区結構ひろいから、子供の足じゃバス乗らなきゃ駅にもたどり着かない
    小3の子供がなんの連絡もなしに19時過ぎまで帰って来なかったら、そりゃ警察電話するわ…
    見つかったのが23時?つまりそれまで祖母に確認すらしてないって事だろうから、探す先の選択肢にすら入ってなかったんだろうね…
    105名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:31:10.12ID:aTsFhHxt0.net
    >>86
    いや普通は心当たりの場所全部連絡してどうしても見つからなかったら通報でしょ
    192名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:47:02.59ID:cRPptNVc0.net
    孫が可愛いからとかでなく母親を困らせようとしたのか
    いやなおばあちゃんだ
    201名無しさん@1周年2018/03/03(土) 10:48:11.90ID:D82dUs3Z0.net
    >>192
    嫁いびりしたらやり過ぎたって感じだもんなぁ
    394名無しさん@1周年2018/03/03(土) 11:17:55.17ID:+r0xIDB70.net
    祖父母が悪意を持って孫を隠した場合の適切な罪名って何になるだろうか
    395名無しさん@1周年2018/03/03(土) 11:18:11.74ID:EFIyQRc00.net
    >>394
    誘拐罪
    via http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1520039098/