ドイツ「俺の国にはソーセージがあるぞ」イタリア「パスタ~」日本「…」


ネタ
アメリカ「ハンバーガーとコーラ美味しいんだぞ!」
スペイン「パエリア食うか~?」
オーストリア「私の国にはザッハトルテがあります」
ベルギー「ワッフルむっちゃ美味しいわ~」
ロシア「僕のとこはボルシチっていうとっても美味しい料理があるんだ~」
中国「麻婆豆腐、担々麺、回鍋肉、酢豚、八宝菜、餃子、炒飯、シューマイ、参鶏湯いっぱいあるあるよ」
イギリス「ローストビーフにうなぎのゼリー寄せにフッシュアンドチップスだろ。それにスターゲイザーパイなんかもあるな」
フランス「ぱっと思いつくのはビーフチチューやグラタン。お菓子だとクレープ、シュークリーム、マカロン、マドレーヌ、エクレアくらいかな?」
日本「……」
http://alfalfalfa.com/articles/213780.html


注目のレス
     

  • 13:寿司天ぷらすき焼きで一発やろ
  • >>13:ヨーロッパの方では焼きそばが意外とメジャー
  •  

     

  • 43:キッシュはフランスやで
  • >>43:フランスほど不味い国はないで。 クックパッドでキッシュググった方がマシ。 日本のホテル食べ歩けばレベルの違いがわかるぞ。
  •  

     

  • 46:イタリア・フランスの最強ツートップ
    日本3位ぐらいやろ
  • >>46:陳建一の前で同じこというてみ
  •  

  • >>46:さりげなく高順位で草
  •  

     

  • 56:ソーセージ→古代エジプト発祥
    アップルパイ→古代ギリシア発祥
    パエリア→スペインに移ったアラブ人発祥
    スペイン人のものではない
    ザッハトルテ→ケーキは古代ギリシア発祥
    ワッフル→原型は古代ギリシア発祥
    ボルシチ→ウクライナ発祥
    ロシア発祥ではない
  • >>56:これな、でもどこも起源発祥なんて愚かな主張はしない。中国様と違ってな 韓国?お前は起源どころか文化も無いじゃないか
  •  

     

  • 71:漬物とか梅干とかあるだろ世界に向けてもっと押していけよ
  • >>71:両者貧しい時代に保存する為と米を食べる為に塩っ辛くしたヤツやな
  •  

     

  • 384:蕎麦って外人受け悪いんやろか
  • >>384:ガレットとかそば粉つかっとるぞ
  •  

Twitterの反応