就活界に激震! 帝京大生「説明会予約で満席と表示。大学名を早稲田大学に変更したら全部空席だった」


ネタ
学校によって、マイページの内容が違うこともある。上位校、採用対象校の人には、同社で活躍する先輩の紹介例が表示されるのに対し、それ以外の人には先輩紹介のコンテンツ自体ないといった具合だ。
無事説明会に参加できても、書類選考や面接の段階で、出身高校が明暗を分けるケースもある。
「大学全入時代になり入学者のレベルが下がったため、大企業の中には高校名を見ているところもあります。高校と大学のレベルに差がありすぎる場合は、懸念材料になるでしょうね。面接でライン上に並んだら、落とされると思います」
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://a.excite.co.jp/News/society_g/20180302/Careerconnection_8064.html
http://alfalfalfa.com/articles/213653.html


注目のレス
     

  • 2:名門私立大学抜粋
    (最難関)
    早稲田 慶應
    (超一流)
    上智 東京理科大 ICU
    明治 津田塾 立教 同志社
    (一流)
    中央 学習院 関西学院 立命館 日本女子 東京女子
    青学 法政 関西 芝浦工業 
    (準一流)
    日大 東洋 成蹊 成城 東京都市大 武蔵 國學院 明治学院 近畿 南山 聖心女子
    専修 甲南 APU 工学院 東京電機 西南学院 学習院女子 
    (中堅上位)
    駒澤 龍谷 京都産業 関西外大 創価 福岡 フェリス女学院
    獨協 京都外大 千葉工業 東京経済 東海 神奈川 武蔵野 文教 愛知 中京 名城 神戸女学院
    (中堅)
    北海学園 東北学院 亜細亜 日本福祉 玉川 大阪工業 松山 広島修道
    (その他有力私大)
    etc
    世間なら大東亜帝国あたりが一応、一般企業に無理せず就職できる下限だと思われているはずだし、いまの若い子は団塊ジュニア世代より受験楽なはずだから出来れば帝京よりももっと上の大学めざすのもありだよね?
  • >>2:今の女子大はそのランクの1ランクか2ランク下 50代の人?津田塾で法政レベル、東女本女も成成明学レベル 私立単科大もあんまり人気がないから芝浦工業じゃマーチレベルはない
  •  

  • >>2:こういうランキングを見て安心してる奴はどこの大学だろうと就活は厳しいだろうな
  •  

  • >>2:中堅上位以上が56大学 56大学での1年生の在学数は1大学平均4000として約22万 新成人の平均人口は毎年120万程度だから18歳も同程度と推測 日本の私立大は全部で588大学 日本の大学生数260万人 1学年平均65万 国立大学の生徒数は私立大学の約1/4 (私立190万強、国立45万強、公立10万強) つまりさ 全受験生の1/6は国立大学に進学して 全受験生の1/3は中堅上位以上の大学に進学できてる 国立との中堅上位以上で全受験生の半分を占めてる そんな難しいラインでもないのに1/2以下の大学生って本当に頭悪いよねってオチ
  •  

     

  • 11:俺は早慶はケチくさい大学だと思ってるよ
    上智と難易度が大して変わらんのに企業における実績が違いすぎる
    こいつらが数にモノを言わせてノウハウを共有し
    社内競争で圧倒的に有利になってるのは明らか
    しかしトップになるとアッという間に会社をつぶし
    (東電、東芝・・)
    企業クラッシャーになっている
  • >>11:君は新聞上下逆で読んでも同じなくらいわかってないよ。
  •  

     

  • 31:説明会すら呼ばれない勘違いの帝京生 VS 早大生すら集められない勘違いの応募企業
  • >>31:痛烈w
  •  

  • >>31:気が付かなかったw
  •  

     

  • 41:偏差値50以下の大卒より高卒のほうに掘り出し物おるんちゃうかって普通の考え方だと思うで
  • >>41:大卒の枠と高卒の枠は別物だから同じ土俵には立てない
  •  

  • >>41:どっちにも掘り出し物はほぼいないから高学歴採ればOK
  •  

     

  • 43:これ進むとアルマーニ小学校とかも選考の材料になるんだろうか
  • >>43:中学受験経験者てのは結構いい指標になってるで
  •  

     

  • 91:とんねるずの木梨憲武は帝京大に推薦で合格したが蹴った。行っても意味が無いからだと。
  • >>91:というか木梨も石橋も帝京付属高校だろ
  •  

     

  • 95:就活なんてやってる時点で既に社会のカモって感じだが
  • >>95:ニート涙拭けよ
  •  

  • >>95:まあ普通の大学生がカモなのは事実。ニートはゴミ。
  •  

  • >>95:まず働け。 大丈夫、君が思ってるより外は怖くない。
  •  

Twitterの反応