プログラマーになりたい人向けに面接の時に聞くべき質問をアドバイスするとすれば

1米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長2018/02/22(木) 16:27:03ID:yonemura2006

  • >>1 打合せに私服で来る会社とは取引出来ません
  • >>1 そんなの枝葉にすぎない 俺ならこう訊く 「御社は個人の成果をどう数値化して評価につなげていますか?  また、その数値は見積やスケジュールとどう連動していますか?」 明確に答えられない会社は経営者を含め全員が不幸な目に遭っていると思って間違いない
  • >>1 一生プログラマーから抜け出せない会社かもしれないけれども。
  • 2米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長2018/02/22(木) 16:28:49ID:yonemura2006

  • >>2 一概にそう言えるかどうかはわからんが、 うちの会社はスーツ義務だしブラックであることはたしか。
  • >>2 うちは明文化されてるか確認しなかったけど社内勤務はみんなスーツだったな。ブラックではなかった。
  • 3イマージ2018/02/22(木) 16:56:01ID:image422

    4米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長2018/02/22(木) 16:56:59ID:yonemura2006

    5やぎを2018/02/22(木) 16:29:02ID:naotomk2

  • >>5 うまくねえし読みづれえなあ。
  • 6Noodle.2018/02/22(木) 16:31:58ID:Noodle1002

    7Mr.Goat@完成まであと少し2018/02/22(木) 16:39:44ID:Morigori_Kazu

  • >>7 常駐じゃなくても顧客との打合せはあるんだが?
  • >>7 これやなSESていう奴隷契約が全てダメにしてる
  • 8レイスケ2018/02/22(木) 17:12:11ID:raysuke_h

    9米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長2018/02/22(木) 17:19:10ID:yonemura2006

    10くぅ@Azureとモバイルアプリ2018/02/22(木) 17:20:35ID:Fumiya_Kume

    11米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長2018/02/22(木) 17:20:53ID:yonemura2006

    12まっしろしろすけ2018/02/22(木) 17:21:13ID:_shirosuke_pad