
イタリア、ついにここまできました。新型コロナウイルス重篤例でICUに入室する患者基準として年齢制限を設けることを検討しています。より生存の可能性も高く先の長い若い人を優先するというのは合理的ですが高度な倫理的問題も生じます。日本では無理でしょうねhttps://t.co/AICSdNN9Sy
— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw 少なくともECMOの適応に関してはこういう方向になるでしょうね。
— DiceK (@dks81322870) 2020年03月08日
@dks81322870 現在、日本のコロナ患者でECMOを導入された患者20名の年齢は68〜75歳と高齢者ばかりなんです。幸い、これ以下の年齢の患者はECMOが必要になるまで重篤化してないことにはなります。
— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw これがぎりぎりの中のトリアージ。
— 骨身_元気があれば景気回復 (@honemiwosarasu) 2020年03月08日
@honemiwosarasu @EARL_Med_Tw 野戦病院のようになってしまった。
— necoski_necoski (@NecoskiN) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw シビアなトリアージですね。。。
— りこ (@rico_feelhappy) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw 全員でなく、助かりそうな人を優先する方向に、舵をきった。
— necoski_necoski (@NecoskiN) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw 若者にベッドを譲るおじいさんおばあさん、見守る家族、医療チームに恵みあれ!
— necoski_necoski (@NecoskiN) 2020年03月09日
@EARL_Med_Tw @AftermathDoubl1 這需要社會共識了…(〒︿〒)
— Vincent (@v1971pig) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw なぜイタリアで致死率が突出しているのでしょうか。医療崩壊ですか。院内感染でしょうか。
— ひ (@youngsoo8) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw 日本もこのぐらい感染者増えたらどうなるか分からないですけどね。
— たかやん (@takasan1000) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw @ikedanob 医療崩壊でICUがキャパオーバーして、大変なことになってるようなので苦渋の選択でしょうね。
— いのっち@ベトナム在住 (@inotanita) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw これで、全例PCRを行うリスクを理解する人が増えるかな…都合が悪いから、報道されない?
— BEAR of the YEAR (@bear_kema) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw まあ限られたリソースなら、褒められても貶されることはないでしょうね。もし日本でそれやろうとしたらマスコミどもが一斉に「年寄りにシネと言うのかー!」と大合唱でしょうが。
— 趣味に生きるあじゃらし@アザラシ会発足! (@rivalazaraseal) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw こわすぎます平時というより戦時ですな
— ピッピ (@piropiropo_) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw 末期癌など余命宣告者は後回しになっても仕方がないが、年齢だけで判別することは議論の余地があると感じます
— 親方 (@O9eG3p) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw 集中治療の設備もかなり限られているのかも知れません日本はCTも簡単に撮れますけど、外国ではそうはいかないでしょう
— はなこ (@hanako3yoko) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw 予後予測スコアを算出してそのファクターの一つに年齢を加えるのでどうでしょうか。それなら年齢のみで区切ることになりませんし。そして実際に予後不良を予測するスコアがでればICU適応とならないとする、など。
— tad (@tak53381102) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw 心が痛いです
— ぐみ 無職の専業主婦 (@f1CYe6KcgfAwzUd) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw さすが上昌広氏が大絶賛したイタリアですね…経験の差って恐ろしい…
— Al.Capone (@HideponMai) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw 廊下に集中治療室…上昌広氏が絶賛していたイタリアが… https://t.co/cLFRxOrBO5 https://t.co/m8YeIyLtJC
— ボヘム (@IgRLj78zL7YFheZ) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw 死者の平均年齢が80歳という情報なので、すでに実行しているのかと思っていました… 。
— 桑原義江 (@ashzashwash) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw めるしー(涙)
— 解雇されたことを懐古し回顧する蚕(かいこ) (@kuman217) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw え、若い人は家で待機かと思ったら逆なのか…日本だと団塊が大騒ぎする
— A͓̽y͓̽(ハイキング中のドイツ人)うさぎ㌠(° ꈊ °)ོ (@ayakopiluak) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw いわばトリアージですから、仕方ない所だと思います。
— 学術支援株式会社・阿藤大 (@info45037254) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw 考え方を理解できなくはナイけど…やっぱり検査し過ぎ→軽症者を隔離し過ぎ→医療崩壊としか。。。日本が、ここまでにならないコトを望みますね…重症化しないウチは、やはり自宅待機しか無いでしょうね。(/´△`\)
— 昇 (@NoboruOyaji) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw 日本の爺婆(老害とも言える)だと煩く騒ぎそうイタリアは、若い命に譲ってくれるのかな
— ネフィラ・クラヴァタ (@cosmake333) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw おおお…シビアだな…イタリアも感染拡大防止策に問題あったのでしょうか?医療崩壊?
— あっちゃも (@cod508mc) 2020年03月08日
@EARL_Med_Tw イタリア国内では生存の可能性と年齢制限でふるいにかける事を検討中、と報道されています。超重篤な60歳と普通に(?)重篤な60歳だと後者優先.. https://t.co/2XWhxIo59o
— eri.s(カラブリア在住) (@cosenzalove) 2020年03月09日
@EARL_Med_Tw 団塊はこの逆でわめきそう https://t.co/YmLnZW27yc
— sakanakunsanX (@sakanakunsanX) 2020年03月08日
【地獄】イタリアさん、新型コロナウイルス重篤例でICUに入室する患者基準として年齢制限を設けることを検討。 https://t.co/rV8UPFLYJW イタリア、ついにここまできました。
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年3月10日