
うちの1歳児、お母さんが視界から消えるとすぐ泣いちゃうので、大変。その対策として「等身大パネルの母」を設置するとどうなるか実験してみた。(つづく) https://t.co/VOgy1619G0
— 佐藤ねじブルーパドル (@sato_nezi) 2019年12月08日
結果、20分くらい気づかれず。これはたまには役立つかも…このパネルは、ビッグダミー(スーパーとかにある巨大なパネル)など、販促物をつくってるリンクスさんにお願いして、「ビッグマミー」をつくってもらいましたhttps://t.co/zLfGDZpiPa https://t.co/zp5qiyqoRq
— 佐藤ねじブルーパドル (@sato_nezi) 2019年12月08日
@sato_nezi ずっと立ってる母パネルのシュールさが脳に焼き付きましたwプロジェクターで「そこそこ動く母」を「ふう」とか音声つきでループさせたらバレないかもしれませんね
— まいのこ☁北九州へ (@CreamyMainoko) 2019年12月08日
@sato_nezi めちゃくちゃ面白いです笑ほんの少し トイレに行きたいだけとか役立ちそう…?
— ★Sana★ (@Sana52453083) 2019年12月08日
@Sana52453083 あ、まさにそんなイメージです!数分バレないためのものがあると、心理的に楽になるんじゃないかなと。
— 佐藤ねじブルーパドル (@sato_nezi) 2019年12月08日
@sato_nezi 友人の娘さんが本当に一時たりとも母親から離れられないかんじだったので、すばらしいアイデアだと思いました!もう娘さんは大きくなってしまいましたが、あのときに教えてあげたかったです!
— さくら (@naranomiyakono) 2019年12月08日
@sato_nezi まさに前にうちの母が等身大パネル置いとけばいいんじゃない?って言ってました!笑ってそんなん無理やろ!って言ったんですが実験された方がいたとは!!!すごいです作っちゃうのもすごい結果報告もバレないと知って作る価値あるかもですね!!ありがとうございます!!
— しぃ♪ (@SWZr8KkdOa5CatN) 2019年12月08日
@sato_nezi ほしい
— ままま★ (@3xxRn) 2019年12月09日
@sato_nezi 保育士をしていますが、赤ちゃんたちが私たちを後追いし、部屋を離れられない時に、本気で顔写真を部屋に貼ったり、風船にくっつけたことがあります。笑親離れでは無いですがいつかは色々な人に慣れて欲しいと思う反面で、やはりずっと涙を流させてしまうのは可愛そうで、その時は真剣でした。笑
— りんご♪ (@ringo2525song) 2019年12月09日
@sato_nezi お母さん分身できると思われそう
— 多いお茶 (@katsuobushi20) 2019年12月09日
@sato_nezi @i_Shuttle 未来はパネルが3Dホログラムになりそうw
— T (@tattua) 2019年12月09日
マッマ「うちの子が、お母さんが視界から消えるとすぐ泣いちゃう!どうしよう!」 →結論。 https://t.co/urOPdIN6Tg その対策として「等身大パネルの母」を設置するとどうなるか実験してみた。
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年12月10日