
中国労働法のここがすごい!・労働時間は一日8時間以内と厳密に規定・残業は労組との協議の上一日最大1時間まで・例外的に残業時間を延長は月最大36時間まで・残業代は通常時は150%、祝日などは300%支払・各種手当が世界トップレベルで充実中国労働法のここがダメ!・一切守られていない
— s’ (@ssmnsss) 2019年12月06日
@ssmnsss わい「ほえー!中国凄い!!こういうとこもしっかりするんだなー!!」(最後の一文)「中国ーーーーーーーーーーーーー!!!!」
— かこい (@kakoiyoshiyuki) 2019年12月06日
@ssmnsss @MC_SEC_KB 中国の同僚曰く、996が一般的らしいですよ。朝9時から夜9時まで、週6日勤務!https://t.co/44qElcfUTy
— Koichi (@x64koichi) 2019年12月06日
@x64koichi @ssmnsss 高度成長期の日本みたいな感じなんですかね…土曜は半ドンではなく99?
— ぼうさん / Bousan (@MC_SEC_KB) 2019年12月06日
@MC_SEC_KB @ssmnsss 土曜も99なんだと思いますよ。教育もものすごく厳しいし、それだけやってるからこその成果とも言えますよね。
— Koichi (@x64koichi) 2019年12月06日
@ssmnsss _人人人人人人人人人人人_> 一切守られていない < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
— Orly (@Orly_Brooklyn) 2019年12月06日
@ssmnsss 日本かな?
— 超左嫌人 極右 (@neoplanetvegeta) 2019年12月06日
@x64koichi @ssmnsss なんとー。月月火水木金金、よりちょっとマシなくらいの勢いですねー。なんかこう、一方で週休三日のかいしゃもあったりして、どちらが良いのか…
— ぼうさん / Bousan (@MC_SEC_KB) 2019年12月06日
@ssmnsss @yakumo623 劇的な成長を遂げる国ってのはどうしてこうも似てしまうのか似るのは良い面だけで良いから…
— ユスフニゴウ/DR-Z400SM (@omuraisu_tomato) 2019年12月06日
@ssmnsss @seiaanne なんだ、日本と同じじゃない。
— 風のSILK (@PSO_SILK) 2019年12月06日
@ssmnsss @jAsMiNe7009 最後にプッと吹き出しましたwww
— ❤(ӦvӦ。)やっぱり緑が好きなんです (@CfPxd9OXhh9gUVO) 2019年12月06日
@ssmnsss 最後のオチww
— (∪・ω・)ワンッ (@chiccyai_ojisan) 2019年12月06日
@ssmnsss ルールは破るためにあるからねw
— ハクハク (@Haku69I) 2019年12月06日
@ssmnsss 建前と本音の差が凄い‥‥
— 鉄の男 (@nighthawkf117aj) 2019年12月06日
@ssmnsss しかも一人っ子政策の影響で日本以上に急な少子化が来るから怖いなぁ
— 亜光速パンジャンドラム信者紅茶中毒Lv5EXIT (@QGkGlgTTicsnLq8) 2019年12月06日
@ssmnsss 最初うわっ、中国スゲぇぇ。。。最後(失笑wwwww)
— 堀川秀憲XD 滅亡迅雷.NET (@HIDENORI8932) 2019年12月06日
@ssmnsss 外国企業向け自国民の待遇でコレがチョイ守られないと企業自体国庫没収と言う流れですかね?(^o^)
— チハヤ$$降る降る雨か涙か (@2NHsAYOmCsjhifn) 2019年12月06日
@ssmnsss ワイ「フムフムやるやん中国、日本も見習わないt…….ε=\__〇_ ズコー(最後の文)」
— ☭名もなき原子力汎用空母☭ (@II24434291) 2019年12月06日
@ssmnsss @taiqiang7 一切守られてないに吹きました。笑
— あーむんfit@やなぎ (@66aUmhHSPJpX03E) 2019年12月06日
@ssmnsss “废纸一张”
— ヤッホー (@czyswez) 2019年12月06日
@ssmnsss 憲法も
— Vince14Genius (日本語アカ) (@Vince14GeniusJA) 2019年12月06日
@ssmnsss @enkei10 最後の一文で爆笑。
— BigBear (@BigBear73025539) 2019年12月06日
@ssmnsss @BigBear73025539 ご託と言うやつですね。
— kaz (@adisio) 2019年12月06日
@ssmnsss 全てが破綻する最後の文が本国にブーメラン刺さってて草
— 蒼月零兎希空特尉@たもつ軍 (@MoonApostle) 2019年12月06日
@ssmnsss 日本やんけ
— シャドウバースのプロゲーマー(大嘘) (@yohanesenrei) 2019年12月06日
@ssmnsss 最後www
— 明智 (@akechi_kun_) 2019年12月06日
@ssmnsss あと「ここがすごい」所は中国の上級国民向けサービスとなっています。
— エンタの雷様 (パンケーキ捕食したい) (@enterno_Ksama) 2019年12月06日
@ssmnsss @noooooooorth 日本と同じじゃん!
— 真GO!@消費税廃止! (@shinyashingo) 2019年12月06日
@ssmnsss 良いところは見習って、ダメなところは見習わなきゃいいんじゃね?
— knock-san (@damasidamasare) 2019年12月06日
@ssmnsss そういうとこやぞ
— 滅亡迅雷スタイリッシュ土下座.net@小説週一更新目標 (@dogeza_anime931) 2019年12月06日
@ssmnsss 序盤すげー中国!中盤おおお!日本もこうして欲しいな最後は?意味ないやん
— ダル猫 (@DARUCATo7) 2019年12月06日
@kakoiyoshiyuki @ssmnsss まさにこれほんとこれ
— 織姫 (@orihime4_ero) 2019年12月06日
@ssmnsss 日本と同じ
— ざりちぇくん (@Zariche_kun) 2019年12月06日
@ssmnsss 日本も変わらんでぇー(ニッコリ)
— DBZ-10GM (@D10gm) 2019年12月06日
@ssmnsss 最後が日本と一緒で草
— insulated truck運転手 (@phoenix_corner) 2019年12月06日
@ssmnsss オチがひどいwwそれにしても、こういう中国共産党批判ネタでバズるって珍しくない?
— 楠根川の泥亀 (@vDCkBYHVzJk53TC) 2019年12月06日
【ええやん】中国労働法のここがすごいwwwww https://t.co/jH6p4PWmFd ・労働時間は一日8時間以内と厳密に規定・残業は労組との協議の上一日最大1時間まで・例外的に残業時間を延長は月最大36時間まで
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年12月8日