ネタ

経済産業省の発表する「特定サービス産業動態統計速報」における2019年9月のデータによると、2019年7月、8月、9月とパチンコホールの売上高が同年同月比で3ヶ月連続の減少を示した。
特に9月は「今年最大となる下げ幅」を記録。業界人は年末へ向けて厳しい冬の寒さを感じることになりそうだ。
特に9月は「今年最大となる下げ幅」を記録。業界人は年末へ向けて厳しい冬の寒さを感じることになりそうだ。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://biz-journal.jp/gj/2019/11/post_129990_2.html
注目のレス
- 33:さっさと禁煙にしろ
禁煙からジャグラー撤去までの間で思い出作ってさよならや
6号機のノーマルは未来無いんやろ - >>33:2020年4月から禁煙やでー
- 43:ほんまに売上おちとるんか?
ワイ史上まれに見るレベルでボロ負けしてるぞ - >>43:店がそれぐらいきついってことや
- >>43:くさ
- 52:なんで出玉規制とかするんや?めちゃくちゃぶち込みたいやつは何ぼでも貢いでくれるやろ。
儲かったら税金も納めれるし国は何がご不満なん? - >>52:利益を敵国に使われたら税金以上のダメージくらうし 中毒者も出て犯罪に走るケースもある 得か損かで言えば損だから規制していってるんだろ
- 60:スロからパチに変えたやつは勝っとるんか?
- >>60:5号機でパチに鞍替えしたカスは辞めたか、スロ、パチ共に底貸しに移行して「もう、辞めたい」とボヤキながら打っている。 ワイ、パチンカス「まあ、萌え台の底貸し打ち依存症患者だから打つけど?」でも、ガルパン出た時の規制から徐々に行かなくなったけどね。会社早く終わったらパチに行かなきゃ!(使命感)だったけど、今は仕事終わりには行かないし、休みもパチ屋に行ってダメと判断したら打たずに帰ってる。
- 244:設定使えば面白い台はあるにはあるってことや
その点なんだかんだ幸チャレみたいなクソ過疎店舗でもまあまあうまくやってるから
使えば客はついたりするってことやな
設定使わないクソカス店舗さんは潰れてくだちい - >>244:あんな個人店でもやってけてるから大手パチ屋通うほうが無駄が多そうだな
- 309:11月25日
検定通過機種
SアイムジャグラーEX-TP(北電子)
S新鬼武者ZG(エンターライズ)新しいジャグラーBIG250枚とかなんか?
- >>309:250は理論上だから無理だと思う たぶん200をちょっと超えるくらいが限度
- 319:ワイ初心者、ジャグラーで初当たりなしの900ハマり台を見て辞めることを決意
- >>319:スロット辞めたマンって辞めてないよね。
- >>319:こういう台見つけたらあえて一枚がけで2000近くまで上げて一気に崩壊させるのが好きだった。店員に恨まれるけど。
- 323:禁煙でも無視して吸ったらどうなるんや?
刑罰あるんか? - >>323:ヤニカスは発想が違うわ( *゚A゚)
- 375:禁煙で終わるって言ってる奴そう思うか?
今まで来てた奴が吸えないだけで来なくなるわけねえじゃん
そんなスパっとタバコもやめれないのに、やめれるわけがない - >>375:一々離席するのも面倒だし6号機つまんねえしの相乗効果でそれなりに減りそうだけどな