ネタ

19日午前8時15分頃、和歌山市のビル(12階建て)の最上部から鉄パイプ(長さ1・5メートル)が落下し、道路を歩いていた20歳代男性の頭に当たった。男性は病院に運ばれたが、死亡した。
ビルには地元商社の本社が入る。和歌山西署や同社によると、最上部から道路までは40メートル以上。最上部で9月上旬から商社の看板の補修工事が行われ、現在は工事が終了し、足場の解体作業中だった。15日の午前中にも同様に鉄パイプが落下する事故があったという。
工事は、商社が和歌山市内の業者に発注しており、同署は業者の安全管理体制に問題がなかったか、業務上過失致死容疑も視野に捜査する。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00050151-yom-soci
注目のレス
- 5:突然すぎて死んだのに気付いてないやろな
- >>5:ゆっくりと死んでも無に帰したら死んだのに気付けないよ
- >>5:↓これ読める?「空気」
- 6:運悪すぎやろ
- >>6:1秒違ってればって思わずにはいられない
- 13:ドラマなら間一髪の所で避けるシーンになるはずやのに
現実は無情 - >>13:ゲームなら一機死んだだけなんだよなぁ
- >>13:なろう小説なら、異世界転生してチートしてるな。
- 15:昼のニュースでは心肺停止からの意識不明の重体って言われてた、、
残念なことです - >>15:意識不明の重体は死亡確認出来てないだけでほぼ死やからな。
- >>15:脳がダメになって助からないような状態でも、薬で無理やり心臓動かして延命できる。 (心臓が動いているという意味では死んでない) たぶん家族が駆け付けるまでの間、お医者さんが頑張ってくれたんだよ・・・。
- >>15:↓心肺停止って書いてあるの読めないか?
- 29:ワイは工事現場の下通るときはずっと上見て歩くようにしてる
- >>29:そもそも鉄パイプが40m上から落ちてくる可能性のある現場の真下歩けるのおかしいやろ。禁止にしろよ。
- >>29:マンホールに落ちて死にそう
- 58:26の銀行員か
順風満帆やったろうについとらんな - >>58:底辺の怠慢で何の落ち度もなく歩いてただけのエリートが殺されたのか・・・
- >>58:実際不注意とも言えるやろ。 ワイは道路歩く時は耳そばだてて周囲に目を配って歩く。 工事現場なんて絶対頭上足下見ながら歩くわな ワイに言わせれば世の中の人は多くが不注意すぎるで
- 63:こういうニュースみると今日を一生懸命生きようって思うよな
- >>63:ストロングゼロ飲みながら思ってます(´・ω・`)
- >>63:でも3日くらいで有り難さ忘れるよな
- 104:鉄パイプてすげー重たいからなあれ頭にあたったらそりゃ死ぬよ
持ったことないやつて漫画で不良が持ってるぐらいのを想像しとるやろ
あれより遥かに長くて太くて重いからな - >>104:丸太を片手で振り回す人間もいるよ 名は明
- 114:宝クジ当たるくらいの確率か?
- >>114:そんなポンポンあたったら死ぬわww
- 166:土方の仕事の雑さは異常
地上高2m以上でも安全帯付けてないやついるし - >>166:日雇いで行ったら安全帯なんか着けるな言われて怒られたわw
- >>166:2020年にはフルハーネ義務化するぞ
- >>166:足場は鳶だけどね
- 174:5kgの鉄パイプが30数メートルから落ちたら6トンくらいになるらしいで
- >>174:現場検証の上空撮影で落ちた鉄パイプが見えた 血も付いてなかったから横で当たったんだろうけど 専門家の人が脳天に6トンの衝撃がかかった場合 鉄パイプの向き関係無しでアカン言うてたな
- >>174:亜光速かな