
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
「たとえ架空の女性であろうとも望まない妊娠を取り扱うのは現実の被害女性を想起させるのでよろしくない」的な発言に「聖母マリアのことか」ってインハイの危険球が飛んでくの、正しくTwitterだと思う
— めがねねこP (@FakeFalcon) 2019年11月10日
昨日、徳島のアーケード商店街がシャッター街になってるのを例に「地方都市が衰退するのを見るのは寂しい」と書いたら、「地方都市が人口減少もせず、車社会で郊外にショッピングモールができて栄えていても、外部の人からは見ると衰退してるように見える」とのレスがあったなるほどと思い調べた(続
— 野田篤司 (@madnoda) 2019年11月10日
『ときメモ』の主人公が一日にひとつのことしかできないのを昔は笑って見ていたが、今はやろうとしたことをちゃんとひとつできればそれでじゅうぶんじゃん、えらい、とおもうのであった。
— 桃井はるこ☺︎Momoi Haruko☆UP DATE (@momoiktkr) 2019年11月09日
奉祝式典の朝日記事に「戦争の時代にタイムスリップしたみたいでびっくりした。なかなかできない経験でした」との匿名19歳女性のコメントが出ている。戦前回帰・軍国日本復活というありもしない“予兆”を吹聴し続け中国を利する朝日。世界最古の王朝を守り通した日本人への考察は欠如。部数激減の所以。 https://t.co/lYkilizWS0
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) 2019年11月10日
I wanted to see if I could start a #ThankYouGameFreak trend. #ThankYouGamefreak for creating the games that got me through all the tough times in my childhood. I know times are rough, but there are still fans that love what you do. Spread if you appreciate
— MysticUmbreon#GoldenDeer (@MysticUmbreon94) 2019年11月09日
四条河原町のバス停が複雑すぎて分からなかったので係員のひとに尋ねたら「立派なスマホを持ってはりますなぁ」って言われました。いちいち聞いてないで自分で調べろってことか……
— アキ@ボクっ子プロデューサー (@aki_313_east) 2019年11月09日
敵「おい貴様、ギザギザの電気抵抗を描くな。それは古い規格だ。新規格の長方形の抵抗を描け!」僕「なるほど。統一化は良いことだ。君は完全に正しい。ところで、君は当然、抵抗だけじゃなく、論理ゲートも新規格を使ってるよね?誰も使ってないけど、君は正方形の論理ゲートを描いてるんだよね?」 https://t.co/Sgjx27T2ls
— 解答略 (@kaitou_ryaku) 2019年11月09日
先日ネットでのスルーの重要性を述べたが当方は議論そのものを否定したのではない一人で考え続けるより誰かと意見をぶつけた方が新たな見地や発見を得る事もできるただしそれは双方が正しい前提知識を持ち、感情でなく理性による判断ができる場合に限る例えばこんな考古学までやるんスか藤子先生 https://t.co/Oj9dUisaAk
— 茶之山 (@d1_earth) 2019年11月09日
タイヤの引っ張りすぎには気おつけましょう?まじでこの時普通にチビった? https://t.co/cITCCAf9o2
— 晋太 (@098_kyanmery) 2019年11月11日
「信用しちゃいけない言葉」ごめん寝てた頭いい奴の「全然勉強してない」怒らないから言って 完全無料結婚式の「誓います」女子の言う「可愛い」 行けたら行く映画のキャッチコピー「全米No.1」少し休むだけ ずっと友達だよ女子の言う「大丈夫」そろそろ本気だす 先っちょだけだから
— イエス・キリストbot (@yeskiri) 2019年11月10日
「産んだ女性が一人で乳幼児を育てるというやり方は、人類の歴史の中で新し過ぎるから」「うまくいかないの当たり前」って、もう10年以上前か、精神科のお医者さんから聞いてそのとき目から鱗だったなあ。
— Yutaro (@yutaro_today) 2019年11月10日
文化祭で2年近くかけて作ったダンボール製のユニコーンが多くの人に見てもらえて嬉しかった頑張ったかいがあった https://t.co/dCo6Gony1u
— トッシー (@szli8sDrLNTShtR) 2019年11月09日
実弾が撃たれた現場とは違う別のデモ現場では、交通警察が故意にバイクでデモ隊を轢こうとしました。若者を殺そうとしていました。 https://t.co/KxGqdBBy74
— 周庭 Agnes Chow Ting ? (@chowtingagnes) 2019年11月11日
すみっコぐらしの映画、子供向け奈須きのことか実質Fateとか今年トップのアニメ映画とかすげえ評価がバンバン流れてくるけどみんなあのゆるキャラに何を見せられてるんだ…
— takitate (@takitate580) 2019年11月10日
皇居前中継をみていて、テレビで国民が万歳三唱しているんだけど、「ばんざーい!」と聞こえてきてトップスを脱ごうとひっぱる1歳3ヶ月……?そうか、君にとって「ばんざーい」は服を脱ぐときの掛け声??純粋だな〜〜〜??
— Iku (@Iku_15th) 2019年11月09日
ゲーミングチェアの足が壊れたのでばあちゃんの休憩用イスになりました。 https://t.co/AlAOoepNIB
— Deletebank (@love7_fps) 2019年11月10日
ガンダムが鳩に餌あげてるんだが。。 https://t.co/iI7TBtEJet
— ろんど@11月も忙しそう (@Lond_2003) 2019年11月10日
『映画すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』が「大傑作」「2019年のアニメ映画の中で1、2位を争う」など絶賛の嵐でFilmarksでもこの評価なんですけどいったい何が起こっているんだ…… https://t.co/iBrDbtopes
— ヒナタカ(映画ブロガー/ライター) (@HinatakaJeF) 2019年11月10日
歴史や芸術が今の価値観に合わせて、どんどん修正されていくという話をして、フォロワーさんからもいろいろ話が出たが、私は絶対こういうことはしちゃいけないと思う。冗談でも。女流カメラマン、サリーマンの作品。こういうのこそ表現の不自由展で集めてほしかったなあ。 https://t.co/xZvWC6Eqpk
— 三条友美 (@tomomisanjo) 2019年11月09日
手荷物検査の列を見て手際悪いとか叩いてる人を見て『荷物は貴重品以外はロッカーや滞在先に預けカバン不要くらい最小限にするのが普通だし検査時は事前にカバン開いとくの当たり前やん。準備してない方が悪いやんけ』と思った矢先に「オタクでは常識だが一般人は普通知らん」という指摘を見た。せやな
— アゴ美@創作休眠中 (@sctm_27) 2019年11月10日
ネコチャンを飼う場合、・生涯の医療費として最低100万は見ておく・爪とぎなどで家具や壁がボロボロになる事を覚悟する・ネコチャンは割とすぐ吐く・添い寝されて2度寝して休日が丸ごと潰れるあたりは基本として押えてほしい 特に1番最後はやばい。駄目人間製造機。ネコチャンと一生寝れる。
— 小森雨太@コミティアせ07a (@comori_uta) 2019年11月09日
ヤリスWRCの高速オンボード映像!選手たちはこのスピードで戦っています!SS2の一部より。 https://t.co/iXFswc3iXp
— ラリージャパン運営事務局 (@2020rallyjapan) 2019年11月09日
近所のスーパーさすがにそれはないやろ? https://t.co/0NqDOgs9sm
— ワイボーイ (@WAIBOY1) 2019年11月09日
コメダ初心者のさめ「コーヒーとカツサンド……もうちょい欲しいな。おっ噂のシロノワールあるやんけ!これデザートにすればお昼ご飯にはなるかな」30分後のさめ「ハァハァハァ馬鹿野郎ハァハァハァハァハァハァ」
— さめ72 (@SAMEX_1u2y) 2019年11月10日
友人から「古代のperfume見つけた。」と言われ、送られてきた画像がこちらです。言ってることがちょっとわかるのが悔しかったです。 https://t.co/3r71azbH80
— 実家が全焼したサノ? (@sano_sano_sano_) 2019年11月10日
IKEA初体験の彼氏に「ぬいぐるみには気を付けろよ」って言ったら鼻で笑われたけど、5分後にはサメ持ってた
— 水玉みよこ (@mizutama345) 2019年11月10日
えほん 『かんごしさん』 https://t.co/6B9t2PuIZa
— 看護満太郎 (@jun_jun0707) 2019年11月09日
たしかにこれは強い確実に全部引き出すもんな https://t.co/yOmCaPyato
— せなかあわせ (@asenaka1997) 2019年11月10日
自分でも宣伝。『機動警察パトレイバー 』愛蔵版、発売されました。おそらくこれが作者生存中最後の『パトレイバー 』単行本になります(笑)。値段が若干お高いですが、函入り造本、カラーページも復刻されておりますので、お財布にゆとりがありましたら、是非お手に取っていただけると幸いです。 https://t.co/hTIykV4LFI
— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2019年11月10日
自分たちの旅路をギルガメッシュに話すマシュ #FGO_ep7 #バビロニア #FGO https://t.co/v4zuxQfaEi
— クロヒト (@kuroida_00) 2019年11月09日
Twitterで良くみかける光景 https://t.co/kEJzdPBvJQ
— kinntarou三日目南ツー11a (@kinntarou0917) 2019年11月10日
Canonのガチャガチャ最高すぎん?オモチャとして気に入ってくれてるし。 https://t.co/fv5MLWsHmW
— the mi (@oken_ne) 2019年11月10日
ピクサーの再現ワロタww https://t.co/7cCyuaxr9w
— おもしろムービー (@bakusho_movies) 2019年11月10日
サンスターから販売されている「水回り用輝き洗剤キーラ」を使ったら、写真1枚目から2枚目までたった3分で到達した、キッチンもお風呂もピカピカになって幸せすぎる…… https://t.co/sfnudk1XBe
— hisagi (@hisagi) 2019年11月09日
スタバに入社して「低コストの持ち帰り用バッグを開発しろ」と言われて、はい出来ましたとコレを出せるか…自分には1000年あってもムリだわ。年間余裕で億単位のコスト削減できるはず。 https://t.co/E3GUw8lOGT
— 谷田 和郷@中国深センでハードウェア製造現場の仕事 (@TKazusato) 2019年11月10日
今の20代と話していると・手取り給料が少なくて貯金できない・年金はもらえないと思ってる・奨学金の返済がキツくて何もできない・税金が高くて苦しい・将来真っ暗感がすごいってみんな口々に言うんだよ。これってヤバイよね。だって未来の日本を担う人材が、未来に希望を持ててないんだよ。
— とっとこランサー@伝える人 (@Tottokolancer) 2019年11月10日
親父に初めて高価な誕プレあげました。そしたら泣きました。笑 https://t.co/7273htB14R
— Tsubasa…1 (@tsubataa) 2019年11月10日
ダイソーで可愛い和風の取っ手を発見。座敷にある古めの和風棚の扉の取っ手が壊れた為、早速取り替えたら、充血した眼球にしか見えなくて困ってる。 https://t.co/OHrSSwpwst
— 黒猫†フランベルジュ (@ayakasi_k39) 2019年11月10日
初めてコーラを飲んだ女の子 https://t.co/SRDGxe4IFm
— 最多情報局 (@tyomateee) 2019年11月09日
祝賀式典、国旗はわかるけどなんで提灯持ってるの?と思ってたら、皇室好きの母に「『お姿は見えなくとも陛下のお声は聞こえていますよ』って伝えるために提灯を振るの、上皇さまと美智子さまのときの式典でも提灯振ってたよ」と言われ、思わず「ペンラじゃん!!」と返してしまった
— いとう (@_110) 2019年11月09日
名古屋、カラスが遊戯王やってるのヤバいだろ https://t.co/l9ZnTDnSsE
— かずーーー (@beat_flying) 2019年11月10日
これめちゃくちゃ泣ける?47年間一緒に居ての別れはやばい。。。これだけ人を愛せる気がしない () https://t.co/yRejMroMwX
— あんにゅいしゃちょー? (@a1_2a_) 2019年11月09日
桜木花道を好きな場所でシュート練習させられるアプリが出たので、秋葉原駅前のバスケコートを復活させてみた。これはエモい https://t.co/W1BxgnKui1
— すずき@スラムダンク (@michsuzu) 2019年11月10日
意味わからんすぎて涙止まらん https://t.co/Na41pYX8qf
— ユーキ (@yukill_s) 2019年11月10日
⭕️店「お客様は神様」❌客「お客様は神様」⭕️殴られた子の親「子供のしたことなので」❌殴った子の親「子供のしたことなので」⭕️彼氏「お金を払うのは彼氏の役目」❌彼女「お金を払うのは彼氏の役目」⭕️被害者「安全な車を作ってほしい」❌加害者「安心な車を作ってほしい」
— 狂ねぉ (@neo_5893) 2019年11月09日