ネタ
注目のレス
- 15:身体的依存は分かったよ
で、精神的依存は? - >>15:SNSやゲーム、テレビや美味しいご飯の方が精神的依存あるよ。 好きな趣味辞められる? 精神的依存は悪いことじゃない。
- >>15:取締を諦める程だから、酒やタバコの方が精神依存も強いだろ
- 35:依存度って快感に直結せんのかな
- >>35:どっちかっつーと禁断症状じゃね
- 37:こんなヤバイの何年も使って平気だったピエールはなんやねん
- >>37:この表だとコカインはもうちょい左下にあってもいい
- 43:依存性が少ないなら逮捕されるリスク犯してまでやらない定期
- >>43:俺はこの世がベジタリアンが多数派になり肉食が禁止されたとしたら、法を破ってでも肉食べてしまうぞ。 肉は依存性があって危険か?
- 54:うーん、シンナーはアルコールより身体的な有害高い気がするんやが…
- >>54:しかもホムセンで売ってるしな
- 72:国にとって利益になるかならんかやぞ
酒は金になるが薬物は害にしかならんのよ 第一の判断基準はそこや - >>72:大.麻も合法化すれば金になるやん
- 83:大麻やってみたいよな
自然の植物って点もMDMAより安心できる - >>83:合法な国に行けばいいだけじゃん 国内使用はアウトだけど
- 86:毎日アルコール摂取してるアル中が大麻やMDMAバカにしてるの見るとフフッってなる
- >>86:色々おかしいね
- >>86:確かにな
- 87:かといって酒タバコは文化として根付いたから仕方ないやろ
新たな依存を増やさない方がええ - >>87:無理だろう規制すべき。暴行傷害の犯人なんて殆ど酒入ってるだろ
- 94:仕事終わったら酒
これって中毒じゃないの? - >>94:仕事中に呑むのを中毒という
- 121:タバコより酒の方が身体的有害性高いってマジ?
- >>121:毎年何人もの若者が一気飲みして死ぬほどには危険
- 165:解禁のメリットデメリットは整理した方がいいな。少しでもデメリットがあったら批判されそうだけど。
- >>165:簡単に栽培出来るからJTが儲からなくなるっていうカスみたいな理由で解禁される事は無いと思う。
- 177:アルコールとタバコより依存性が低いから安全なのではなくアルコールとタバコがみんなの感覚より危険なのでは?
特にアルコールというハードドラッグは禁止でいい
- >>177:昔アメリカに禁酒法というものがあってじゃな
- 229:食べ物で1番中毒性高いものなんや?
ワイらが手軽に買えるもので - >>229:炭水化物
- 294:MDMAのなにがやばいって
どこでどんな風に作られてるか分からないことなんだよ品質なんて守られてねー
不純物も沢山含まれる
下手すりゃMDMA以上に毒性の高いもんが混じってることもある - >>294:鉛とかの全く関係無い有害物質から、幻覚作用が増幅されるような物質もある 作ってる連中もわかってないかもw 一概にMDMAと言っても、把握されていないあらゆる種類があると思っていい