
ウーバーの自動運転車事故、交通違反の歩行者を認識せずhttps://t.co/ejJYY9Alu0事故で死亡した女性は「横断歩道がない場所を渡っていた」が、自動運転車のシステム設計は交通規則を無視する歩行者を考慮していなかったという。
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年11月07日
@afpbbcom 路上に飛び出してくる子供は、物体と見なして轢き殺す仕様になってます。ってこと?
— Aiwendil (@Istar_Aiwendil) 2019年11月07日
@afpbbcom 人じゃなくても動物の飛び出しは普通にあるけどね
— 紫千 (@aBNpYcyo71W6AVS) 2019年11月07日
@afpbbcom @keno1977 対人認識がそんなんで良いのかねぇTSRもそんな所に道路標識があるとは想定外とか、レーンエッジもそんな道路想定してなかったとか言い出しそう。
— いな (@inyagumya) 2019年11月07日
@afpbbcom 交通規則無視したらコンピューター様にZAPされましたとさ。
— TD-M18もっこㄘん (@Mokko_Chin) 2019年11月07日
@afpbbcom 俺のオーロラフェイントに引っ掛かるかな?(笑)
— にゃがN魔X(本名・生田斗真) (@UBER_NMAX) 2019年11月07日
@afpbbcom 自動運転よりロボコップ仕様の安全喚起(幅寄せするな!、車間距離注意!、横断歩道を渡ろう!、ふらつき運転です!など)のスピーカー付きがよっぽど良い・・・大音量で注意されても怒れない環境整備。
— バイク乗りJiJiy (@kira30564) 2019年11月07日
@afpbbcom 歩行者としては横切る距離、クルマのスピード、クルマとの距離を判断して渡るんだけど、「クルマを人が運転してる」前提だものね。それより裁判になったらシステム設計者が罪に問われるのかが気になるわ。
— かべ・主に独り言 (@sunrisist) 2019年11月07日
@afpbbcom @Crawford_Hanio ソフトウェアの基本がなってない。仕様がおかしい。
— 萌太郎 (@moetalow) 2019年11月07日
@afpbbcom 対人認識甘くない?危なくない?って言われてそうだけど、そりゃそうだよなぁ。交通法無視して車道横断してくる歩行者避ける想定なんてしないよなあ…笑ルール守らない奴でさえも日本は「歩行者優先」なのか〜
— だ か (@dakatube0307) 2019年11月07日
@afpbbcom 安全に道路を運用するためのルール、規則なんだから、守らない人はどうなろうと自己責任だよね。
— 忍野イツキ→遠藤正明CAN12/24 (@animehakase) 2019年11月07日
@afpbbcom @mekara_uroko ウーン、人間の運転と同じなので仕方ない。
— 凹み猿 (@hekomizaru) 2019年11月07日
@afpbbcom 何故、横断歩道以外では、人間を認識できないようにしているのか?逆に道端に人間が横たわっていたら、踏んづけて走り去るのか?そんなアルゴリズムが本当に可能なのか?常に人間に気を配るようにAIをプログラミングすると、コストが高まるとは思えないが。
— 福てゃん (@averyhardtask) 2019年11月07日
@afpbbcom デスレース2000 年仕様!?
— ろそん だ もぇづ㌠ (@0k4yut4) 2019年11月07日
@afpbbcom みんなが交通ルールを守っていたら事故は起こりません。ソフトの設計者がよほどあほですな。
— 高橋 (@takeshan1953) 2019年11月07日
@afpbbcom だから、仕方ないよ的な論調は変。時代が進んだだけより安全便利快適にならなかったら意味なし。こうして犠牲になられた方々の遺族に対して自動運転システムからもたらされる利益を将来に渡って得る権利あると言われても否定できない。
— Mj (@keieishidou) 2019年11月07日
@afpbbcom @nakatsu28 致命的。
— Hana (@Hanna35153368) 2019年11月07日
@afpbbcom まぁ交通違反するのがそもそも悪いわな。これで減るといいね起こってしまった事は仕方ないからこれからだね
— ゆーたん@くらま (@yuutan0410) 2019年11月07日
@afpbbcom @shoseinow 普通の人間が運転していても違反者が急に飛び出して来たら同じ事になるだろう。
— Hunterマー (@Hunter364457105) 2019年11月07日
@afpbbcom 交通の現場って、ファジーな、人間の癖の強さが出る側面が多いからね。低速(最高時速20kmくらい)軽車両レベルからAIに経験値積ませた方が、自動運転AIの近道のような気もする。
— ジョニー吉田 (@4gTuchinoeHorse) 2019年11月07日
@afpbbcom これはないなただし効率的な観点から言えば人が運転するより可能性は低いのかも?そういう設計思想もあるからね割り切りっていうやつ開発が早いところはそんな感じだろうね
— ブタ積みブヒブヒ豚丸で~す@禿爺は隔離しよう(^^♪ (@Fu_tujin) 2019年11月07日
@afpbbcom 空を飛ばすか歩車完全分離せな無理でしょ
— 社畜笹キッズ (@SasakiYayozoku) 2019年11月07日
@afpbbcom かもしれない運転で常時徐行するAIからはじめたらw
— Yumenoshima Eden/占拠マンSKT豆腐屋 (@Yumenoshima1) 2019年11月07日
@afpbbcom シンプルでええやん、しちゃいけない事したら死ぬ。極端に過ぎるかもしれんけど今の世ではそのくらい極端じゃないと学ばない人が多すぎる。
— そたいくん (@ujgOdupnA8iclWb) 2019年11月07日
@afpbbcom ここのリプ欄で文句言ってる奴なんなん?道中でイノシシやら鹿やらが飛び出してきてぶつかっちゃうのと同じやろが
— 久保直哉.zip (@kiji_prototype) 2019年11月07日
@afpbbcom >交通規則を無視する歩行者を考慮人が運転してても同じで、考慮しても飛び出されたらどうしょうもないでしょ結局誰が責任取るかの問題
— tomarao (@tomarao) 2019年11月07日
@afpbbcom 問題無くねルール破ったの歩行者側だし、交通規則厳守して続けていけば死にたくない奴はルール守れって事で破る歩行者減るやろ
— ネコノミコン (@mao5wao) 2019年11月07日
@afpbbcom 事故を起こさない秘訣。それは、道路を走る他の車両も歩行者も、全員頭がおかしいと想定しておくこと。交通規則を守るなんて思ってはいけない。
— ぐれびっち (@Mikoyan29) 2019年11月07日
@afpbbcom 交通違反の車は認識できるのか?大事故になるよ
— MKK53 (@MKK53cats) 2019年11月07日
@afpbbcom ルール違反は死
— ♨️れおん♨️ (@love222tan) 2019年11月07日
@afpbbcom 交通違反は即ちバグである
— イルカの人@謝肉祭 (@godolphin48) 2019年11月07日
@afpbbcom 当たり前や違反者が悪いに決まってんだろ何自動運転システムが悪いような身だしなみしてんだよ
— あ^う^ー@ドンだーP (@a_u_taikoP) 2019年11月07日
@afpbbcom 車をバックさせていてタイヤ留めまで後2メートル程もないぐらいの時に、自転車が猛スピードで通り抜けるなんて事が何度かありました。小学生だったり高校生だったり色々だけど、そもそも自転車に乗っている方は動いている車の進行方向に飛び出す事は怖くないのかな?
— クチナシ (@sakusakuais) 2019年11月07日
@afpbbcom まあ自業自得だよね
— yagikimuti (@yagikimuti) 2019年11月07日
@afpbbcom 交通違反する奴が悪いんだから当然の話では?
— (ᵔᴗᵔ)ンョ゙ハー゙ (@shuhannn) 2019年11月07日
@afpbbcom 日本だと付近に横断歩道がないときには横断歩道がなくても横断できるのだが・・・
— すずとり (@Suzu___tori) 2019年11月07日
@afpbbcom これは人が運転していても跳ねられてたかも?自動運転は多くの犠牲のうえに実現したとかなったらヤダなぁ…。
— カム吉☔️/カムカム/なんちゃってパティシエ (@come_atashinchi) 2019年11月07日
@afpbbcom @topbuzz_5 我が家の近くでは夜な夜なシカやイノシシが出没して事故ってるが、認識出来るようになれば神、、、。
— kirigakure-saizou (@iyasiyaunkai) 2019年11月07日
@afpbbcom 夜間に黒い服装で路上を歩いてるとマジで見えないな〜。スピードを出してたのもあるけど、歩行者側も車が来てたら普通避けるやろ…
— 死にかけ♂️ゾンビ (@42kakeZombie) 2019年11月07日
@afpbbcom なるほど自動運転は「乗員を急ブレーキから守るためには横断歩行者や犬を撥ねてよい」という優先度らしいけどその回路の倫理性を問うまでもなかったな
— ferreenern (@ferreenern) 2019年11月07日
@afpbbcom AI「関係ない 行け」
— シン・八神bibu@リインフォース・アインスの夫 (@bibutoeins) 2019年11月07日
@afpbbcom いいじゃんいいじゃん!逆走チャリ、斜め移動チャリも轢き56そうぜ!
— 田邑いちしょ(っ・㉦・ )っ (@Tai_pad2) 2019年11月07日
@afpbbcom 人カスが毎日クソほど事故起こす中aiが事故った時は鬼の首とったように大々的に取り上げるのは何故なのかなにしでかすかわからん人間が一番のバグだろ
— Wrath (@rerere1016) 2019年11月07日
@afpbbcom ( ॑꒳ ॑ )でしょうね。と、おもいながら是非とも教習所でのシュミレーターの様な事故を想定した機械にかけて無事故で運転して欲しいですよね。とはいえ他にも言われてる様にドライブレコーダーありきの訴訟で勝てる前提の事故や違反に想定した車じゃないのでと押し切りそう感はありますよね
— むし (@w65ca7NKE2KCW9f) 2019年11月07日
@afpbbcom どれだけの事故数(被害者数)を許容損失と見込んでいることやら。
— 臥樹丸 (@mukaituru) 2019年11月07日
【関連記事】自動運転車の倫理基準、犠牲者選択の「目安」特定 研究https://t.co/Xb9VLERa2cそう遠くない未来、自動運転車は、車に乗っている人か歩行者、どちらの命を守るか選ばなくてはならないような事故に遭遇するだろう。
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年11月07日
@afpbbcom これは酷い。人が想定外な所こそ機械がサポートすべきなのに何やってんだ。
— わらびー (@BPPhantomtw) 2019年11月07日
@afpbbcom 設計ミスですね。他にもたくさんの盲点がありそう。
— ふくろう (@c19tlcevi73U1oa) 2019年11月07日
@afpbbcom ダメじゃん
— やえきち (@yaekichi321) 2019年11月07日
@afpbbcom 人間が運転するより安全。とはなんだったのか。
— マグナカルタ (@4pbaQBlR6s3XkUT) 2019年11月07日
@afpbbcom はよに感知してたけどってことは、「ルールを守らないやつはひき殺してもいいとAIは判断した」ってことは無いよな
— kekeke (@kekeke_no_kerop) 2019年11月07日
@afpbbcom 交通違反の大型車は?と考えるとインチキぶりが明らかに
— + (@yosikawaMiracle) 2019年11月07日
@afpbbcom いやいやいや人間だろーと物体だろーと止まらなあかんやろ障害物はなぎ倒すのがウーバーなんか?
— きゃっとてゑる。 (@cattale0201) 2019年11月07日
@afpbbcom ざまぁですな
— あんずう (@kirudento) 2019年11月07日
@afpbbcom 車道も線路も同じ。線路に飛び込んだらそりゃ電車に轢かれるでしょ。急には止まれない。道具をちゃんと使えばいい。ミスるのはいつも人で、機械は整備さえしっかりすればミスしない。急な交通違反の柔軟な対応は追々でいい。轢かれた人のミスなのに今アホに騒がれて自動運転普及が遅れる方がいや
— Output_imfomation_ff (@GImfomation) 2019年11月07日
@afpbbcom @masa_0083 ルール違反者が悪いので、運転手は無罪✴
— 音なし住人 (@CPCKJ40ZxnSOIc8) 2019年11月07日
@afpbbcom 甘いよなー、、、、
— さっつき (@pe____pe______) 2019年11月07日
@afpbbcom @wot_yamatonoob まあ、責任者としてなにもしない人間を乗せるための下準備ですね。
— iktsnsk (@iktsnsk) 2019年11月08日
@afpbbcom 子供や認知症の人などが飛び出ても、問答無用でひき殺されるとしたら恐ろしいな。
— ロゼペ (@ringorangenew) 2019年11月08日
@afpbbcom それより踏切を我が物顔で横切る歩行者様達を何とかしてくれ… https://t.co/wsR6Yraxs3
— ゲソ@令和の日韓断交 (@squidgirl12345) 2019年11月08日
@afpbbcom 横断歩道があるのに無視するなら歩行者の責任、横断歩道がないなら行政の責任、野生動物が飛び出したなら野生動物の責任、野生動物なんだから死ぬときは死ぬもんだ。
— 道化師ケダマ【仮面】 (@kedamanusu) 2019年11月08日
@afpbbcom 最低限の危機回避をしようとしない野生の人間を狩るAI
— プロテインアミノ (@amino_protein) 2019年11月08日
@afpbbcom @kanorin 「コンピューター様は運転するのにいっぱいいっぱいなんだ。車道の歩行者なんかにかまってられるか!!!」 うーむ。清々しい設計だ。
— ぽこた (@hi_poc2) 2019年11月08日
@afpbbcom 全部自動運転だと「全日空VS航空自衛隊」見たいな 雫石空中衝突事故に成ります(笑)
— 白い稲妻 ボロムーブ パイロット (@SQorvxuuYF28yKP) 2019年11月08日
@afpbbcom 失敗を重ねながら成長する系AIなのかもしれない
— キリサX@冬コミ行きたい (@0407Garuda) 2019年11月08日
@afpbbcom そりゃ横断したらいけないけど、そんなことも想定されてなかったなんて、、、
— K (@Mt32182099) 2019年11月08日
@afpbbcom 交通規則を意図的に無視したのか、横断歩道が近くにない市街地だったのか荒野だったのか。違反者=死んで当然というコメントの多いこと。
— koba-chan (@kobachan0110) 2019年11月08日
@afpbbcom なんか「ルールを守らなかった人間が死んで当然」というコメントが多すぎたので一言。世の中を便利にする為に人が一人犠牲になって当然の考えは技術者倫理には存在しない。そもそもろくに記事の中身も見ずに歩行者を叩いている奴エンジニアリングろくに知らねえだろ半年ROMってろ。
— Llanvabon (@Llanvabon) 2019年11月08日
@afpbbcom オカシイのはAIじゃなくてヒトの方でした
— Ein (@TheTragedyofX) 2019年11月08日
@afpbbcom 横断歩道のない場所を横断する人はどこにもいるし、夜だと視認性はほぼないから、人が運転していてもこういう事故は防げない。今の交通道路の設計と運用と法規は「事故を完全に防ごうとしてはいない」ので、事故は当然起きるものという認知を広めた方がいい。交通通行量の融通を優先しているからね。
— tweetmeme時生由仁 (@EugeneTokio) 2019年11月08日
@afpbbcom 自己責任唱えてる人多いけど、どんなに親が注意してても歩道に飛び出る子供はいるし、この時点でシステムの欠陥
— Kei2 (@reiwa_018) 2019年11月08日
【悲報】ウーバーの自動運転車事故、交通違反の歩行者を認識せず。 https://t.co/ZlR4VNhI19 事故で死亡した女性は「横断歩道がない場所を渡っていた」が、自動運転車のシステム設計は交通規則を無視する歩行者を考慮…
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年11月8日