
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
【孫正義】自分は多くの日本人よりも日本が好き。そりゃそうでしょう。1兆円近く稼いで外国使って税逃れして税金ゼロ、震災のドサクサ利用し太陽光パネルでぼろ儲け、こんなお人好しの国はない。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2019年11月04日
「女性でもいいけど男の子の心が分かる人ではないと厳しいですよ」を「女に少年漫画は理解できない」と読み取って拡散されるの、辛さがあるな……
— 非常口 (@hershamboyz) 2019年11月04日
白川郷の火災は、小さな小屋で起こったみたいですが、どこも防災の意識が高くびっくりしました!現在は、ほとんど鎮火しています。 https://t.co/nWWlaq1qls
— ピグレット (@pLyRewEgGfx3Z63) 2019年11月04日
1年前に来た時より更に地域に根付いている…しまりんだんごが山梨銘菓扱いになっているほどに… https://t.co/hZuJcHX5oc
— ヒロユキ (@hirob0911) 2019年11月03日
誰が寄付するか???❗そんな金❗元徴用工に寄付金支給 原告対象で法案と韓国議長 https://t.co/Ji5cV3W97p @Sankei_newsから
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2019年11月04日
香港では親中派は守られ、民主派は耐えなければならない。それにしても耳まで噛みちぎられるとは。暴力、いがみ合い、流血、罵倒……自由と観光の街・香港はすっかり変貌。誰からも手が差しのべられないウィグルやチベットは更に痛ましい。民衆から極限の怒りを買う中国共産党の末路こそ恐ろしい。 https://t.co/VRTcKrppdw
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) 2019年11月04日
え、やばくないすか?#白川郷 #火事 https://t.co/x39QqqX1KF
— FF外からツィツィヤック@レペゼン陸珊瑚 (@twitwiFLASH) 2019年11月04日
教科書読んでも難しくてよくわからん、となったあとに識者の話を聞くと簡単に理解できることがあって、「なんで教科書にもそう書いてくれへんねん」と思うんだけど、そのあとに教科書読み直すと「教科書にもそう書いてあるやんけ、なんでこれ読んでも理解できなかったんや」となることが多々ある。
— muratak (@emptst) 2019年11月03日
この度、私CygamesBeast/Razer所属のふ〜どは、Twitterのフォロワー42万人、Instagramのフォロワーは28万人を誇るグラビアアイドルの倉持由香さんと結婚を致しました。ゲームを超える人に出会えて感謝です。#ご報告 #おめでとう #幸せになろうね #結婚 #カプ婚 https://t.co/IPL0JhwzA8
— ふ~ど (@TheFuudo) 2019年11月05日
解読された古代のレシピhttps://t.co/V7hyzXFJeqバビロニアの粘土板に楔形文字で記録された料理本があって、イェール大学で解読・再現しているのだそうだ。ラムシチューとか現代のものとさほど違わない
— ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) 2019年11月04日
坂本弁護士一家殺害事件から30年 ~事実や教訓を正しく後世に伝えたい(江川紹子) – Y!ニュース https://t.co/IE0QRlbpxf ヤバいな、マジでTBSのことは一言も書かれていない。今事件で直接加害に携わったと表現しても過言ではないTBSへの言及が無いのはマズい。
— 不破雷蔵@ガベージニュース (@Fuwarin) 2019年11月04日
カタナ乗りの仲間が、本日他界しました。その友達はいつも、ツルツルのタイヤで、交換を進められても、交換せず、こなような結果になりました。皆さんも、お金ないからとか、まだ行けるとか、タイヤを軽視しないでください。これ以上仲間を無くしたくないです! https://t.co/cyPOsJwp3q
— Emayan Viet (@Emayan_Viet) 2019年11月03日
タバコや酒を嗜まない人は「別にいいじゃん?」と思ってしまうかもしれないが、欧州ではここから先に進んで「次は、炭酸飲料水規制だ」にシフトしつつありますからね。自販機やスーパーから炭酸飲料が消えるまで半歩先です。
— ぬまきち@ツイキャス配信中! (@obenkyounuma) 2019年11月03日
運転シミュレーターあるある https://t.co/EqXar5ulzV
— びっくりムーン (@BikkuriMoon) 2019年11月03日
【速報】風船が大好きだった子どもの葬儀で棺桶の横に飾ってあった風船に奇跡が起きるhttps://t.co/Xfehg72zA9
— 令和速報 (@Reiwa_Sokuhou) 2019年11月04日
CDの売上は世界的に激しく落ち込んでいて、あまりに落ち込んでいるので、今年はついにレコード盤の売上を下回りそう、という話https://t.co/HidzIC7L4j
— ultraviolet (@raurublock) 2019年11月04日
「ラブプラス EVERY」で実施している緊急メンテナンスですが、問題の解決のため、さらにお時間をいただくことになりました…、サービス再開は 11/7(木) 17:00 を予定しておりますが、変更になる場合はございます。長期のメンテナンスとなってしまい、誠に申し訳ございません。
— ラブプラス公式 (@loveplusproject) 2019年11月04日
当時の担当さんが僕の性別に特に言及しないまま連載ネームを会議に出したところ、当時の編集長さんはそれを完全に男が描いたものと思ったそうなので、週ジャンが求める「少年の心」というやつは恐らく全然普通に女にもあると思う
— 高橋ひでぶ (@sucombut) 2019年11月04日
客「走ってるとドラレコがピーピーうるさい!不良品だろ!」俺「衝撃記録確認しますね」 以下、確認できた映像・縁石に乗り上げる・踏切をノーブレーキ通過・車止めに勢いよくタッチダウン・急発進&歩行者を急ハンドル回避 俺(これ不良品じゃないです)俺「免許返納した方がいいですね」
— いもG (@imoG_pso2) 2019年11月04日
お見事! https://t.co/FaWJVpVQGz
— Shinsuke Nakatani (@shinsuke2u) 2019年11月03日
Q:イヤな事があって気持ちが優れない時はどうしたらいいですか?A: https://t.co/1Fl24JXm4U
— 薬剤戦師オーガマン(公式) (@ohga_man) 2019年11月04日
元同僚氏の結婚式だった。新郎はエンジニアなだけあって、写真共有アプリを作ってきた。新郎側参列者はエンジニアなだけあって、その場で不具合報告をしていた。
— akatsuki?Androidエンジニアなう (@akatsuki174) 2019年11月03日
本日、夫が「手袋を買いに」と「ごんぎつね」を混同していると知りまして。「母親のおつかいで街に手袋を買いに来た子狐・ごんが、人間に撃ち殺される話じゃないの…?」お、夫ーーーーーー!!!脳内創作した物語がむごい!!!
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年11月03日
←メニューのミニコメバスケット実際に出てきたミニコメバスケット→詐欺では??? https://t.co/yGPaujoBBD
— くまねこ (@kuma_neko_) 2019年11月04日
城の門はかならず内開き、という図。単純といえば単純なんですけども https://t.co/RW0T6mARhT
— 味噌グラム (@misogram) 2019年11月03日
AR技術を錬金術に変える、「国家錬金術師になれる手袋」を作りました。これで地面の構造を変えることができます。これから「拡張現実の錬金術師」を名乗ろうと思います。#Unity #AR #ARKit #鋼の錬金術師 #ハガレン https://t.co/gZaPYNJiSr
— KATAKOTO(カタコト) (@katakoto_std) 2019年11月04日
テニプリ入試本試験の難易度、1次試験とレベルが違いましたね(乾いた笑い) https://t.co/Sjt1Vgj8fD
— ??もちまる?? (@mochimaru_fuji) 2019年11月04日
滝沢カレンさんがインスタにアップしてる食事の栄養バランスが完璧だし、ハッシュタグにめちゃくちゃ名言書いてあって最高。文章は相変わらず面白くてさらに最高。みんなに見てほしい。『食べないダイエットはあまりに身体がかわいそうだと知る』 https://t.co/QeG8VMaRuQ
— じゅん☆痩せる心理学 (@DietMan40) 2019年11月03日
女性が寿司を握っちゃだめなんじゃない。衛生よりオシャレ優先で、指摘されれば謝罪もせず粗探しだ差別だと喚き立てるからだめなんだ。前髪止めて、せめて袖がまな板やネタに触れないような服装にすべき。オシャレぶっててもただの不潔だよ。#なでしこ寿司 https://t.co/vUq9XHQ3nz
— 臨死のうみちゃん (@umiuminemui) 2019年11月04日
11月に出る広告のコピーに「小春日和」を使ったら、「小春日和という言葉を見ると、春の晴れだと思う人が多いから…」という理由でボツになりましたので、「小春日和とは、晩秋から初冬にかけての、穏やかな暖かい晴天のこと」だって、もっと広まってほしい…と思いました。
— 高川朋子 (@darkmatter_tomo) 2019年11月03日
家の近所で警察官3人組が「メダカってカエルに進化するやつですよね?」と話していて、地域がきちんと守られるのかやや不安になった
— ぱろすけ (@parosky0) 2019年11月04日
大阪のハロウィンで見かけたのがこれだけなので一応奉納しておきます https://t.co/progz69Fqg
— Ezogeek (@photograpark) 2019年11月03日
ニューラルネットでゴジラ1954をカラーにしてみた。#ゴジラの日 https://t.co/gYmxyVWFj6
— ワンダバン (@wandaban) 2019年11月03日
引っ越しで退去の際に、原状回復費用を過剰に請求されたので、見積もり業者に送った内容証明置いておきますね。この後、即日内容の撤回と謝罪の電話がありました https://t.co/1PcYwobge9
— ?りんご大好き@投資家2019? (@applechanelt) 2019年11月03日
女性社員がお茶汲みを押し付けられる話昔からさんざん聞いてたのに、自分が初めておっさんに「お茶淹れろ」って言われた時びっくりして「えっ!?〇〇さん自分でお茶淹れられないんですか!?」って結構大きな声で言っちゃったな…いざ自分の身に降りかかると頭真っ白になるね…
— ちろる (@udonsobaudon) 2019年11月03日
やっとできた…最高の自信作チーズケーキ好きの方に伝わったら嬉しいです!・材料5つ・オーブン不要・量り、専用の型不要でできます‼️‼️【レンジ&トースターで話題のバスク風チーズケーキ】※本来バスク風は真っ黒に焦がしますが失敗と思われる可能性があるんで控えめにしてます https://t.co/HYwCSTjGq3
— 山本ゆり(syunkon) (@syunkon0507) 2019年11月04日
アドビがiPad版Photoshopアプリを正式リリース。さっそくインストールしたのですが、ウェブデザインの仕事データとか、4200万画素のフォトレタッチも快適に編集できる。パソコン以上に滑らかに動く。これは期待以上の完成度!#AdobeMAX #Photoshop _ https://t.co/l3ePq01YUY
— 池田 泰延@Adobe MAX 2019 (@clockmaker) 2019年11月04日
友人が妹が鬼になっちゃったのが可哀相すぎてそれ以上読めなかった…いっそ殺してあげた方がよかった…と鬼滅1巻で脱落しててああこの子はダメだ…思いやりが強すぎて読めない…この子には無理だ…今度メイドインアビスを見せよう…と思った。
— ペペロンチーノ高橋 (@pe6n1) 2019年11月04日
リングフィット初心者「ボスに全然勝てない。攻略wiki見ようっと」記事「鍛え方が足りない」記事「根性が足りない」記事「プロテイン飲め」記事「超回復には2日の休息が必要」記事「毎月1万ジムに払って、専属トレーナーつけて鍛えろ。話はそれからだ」初心者「地獄」
— ベニガシラ@ 月曜日西地区 “I “ 01b (@poppoyakiya) 2019年11月04日
【発明】「車の死角をなくして事故減らす」システムを14歳少女が開発 米https://t.co/dLInjdy9R7運転席側のAピラーに外の映像を投影するというもの。シンプルでありながら画期的なシステムが高く評価された。 https://t.co/eqQvwDXEBx
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年11月03日
………悪ィな俺のズボンが焼きそば食っちまった。 https://t.co/hjZRJkA9Ca
— まんげつ/hato@V-Strom250 (@crossxwind32) 2019年11月04日
今日の老害おじさん「マックが壊れてデータを取り出したいんだけど」僕「難しいです」ゴミ()「店だと10万円掛かるから無料で出来ないかな?」僕「ここ文化祭の展示なんですけど」終 制作・著作 ━━━━━ ⓃⒽⓀ
— メジロ (@meziro4459) 2019年11月03日
ドラゴンボールのカリン塔が現実にあることを知る人は少ない https://t.co/5ViUmEzLb9
— れいわちゃんbot (@reiwa_chann) 2019年11月04日
「運転手が1番ビビるのは警官・パトカーやろ」つってホンダが作った子供用トートかわいい。「肩にかけるおまわりさん」というコンセプトもかわいい。車メーカーが車のみならず歩行者側からも事故防止に努める流れもよき https://t.co/gBfKbUq9jR
— Rei Hanada|広告プランナー&ドローンフォトグラファー (@0hana613) 2019年11月03日
中級者「写真わからん」上級者「写真わからん」プロ写真家「写真わからん」素人「写真上達のコツ教えちゃいます!」
— しとばむ? (@musitoban) 2019年11月04日
小説家と編集者(1/2) https://t.co/RWW4h3WO8O
— 長田佳奈(おさだかな) (@osakana_work) 2019年11月03日
4歳「お母さん、私、早く大きくなりたいの」私「へえ。なんで?」4歳「死にたくないの。早く大きくなって、人ではないものになりたいのよ」私「へえ。例えば何なら死なないの?」4歳「カーテン」私「…カーテン」 4歳「それか、公園」私「…公園」
— 戸山 文 (@toyamahumi) 2019年11月03日
コミケですが、「インフルエンザワクチン接種してから抗体ができるまで2~3週間かかります」「もうコミケまで55日しかありません」なので、もうそろそろ時間がないのでさっさとワクチン接種しましょう。
— 鐘の音@C97落ちました (@kanenooto7248) 2019年11月03日
女性寿司職人の袖がまな板に触れていると指摘される→「粗探し」「誤指摘」と反論ちょっと袖触れるくらいならまぁしょうがないだろと思ったけどかなりダイナミックで草生えた https://t.co/D6uHnvevBC
— もなよ (@monayoooo) 2019年11月04日
…聞こえますか…?服屋によくいる…「お店入った瞬間寄ってきて、聞いてもない服の説明始める店員」よ…貴方は悪くありません…聞こえますか…?「お店にきた客には必ず話しかけるオペレーション作った偉い人」よ…細かいことは……説明しません…死ぬのです…今すぐ……死ぬのです…
— おばけ3号 (@ghost03type) 2019年11月03日
みんないい人ばかりです。 https://t.co/wWa2Zh3iw0
— ヴィレッジヴァンガード本店 (@vvhonten) 2019年11月03日
よく行くスパイス屋さんで外国人の店員さんが「これ食べてみて」ってインドのしょうがを渡してくれたので一口頂いて「日本のより芋っぽくて柔らかいね」と伝えたら「マジで食べた…」「日本はほんとに生で食うんだな…」「僕らは生で食べない」って言われたんだけど俺で実験しないでほしい
— ジョーさん。(料理研究家) (@syokojiro) 2019年11月04日
自分のことを大蛇丸と信じてやまない一般男性が、キムチミルフィーユ鍋で一杯やる動画です。 https://t.co/Bj0XPXtoDL
— と っ く ん 2 6 歳 (@Kuntotu) 2019年11月03日
マジでインスタ開いたら人生大正解みたいな人しかいなくてスクロールするたびにどんどん鬱が悪化していく感覚に陥るんだけどTwitter開いたら大体みんな人生大不正解みたいな人ばっかりでスクロールするたびに笑顔になれるからやっぱTwitterって正義だわ
— 更正お姉さん (@totemo_iikodesu) 2019年11月03日
スズメバチ?人間 https://t.co/L0FhR8ZIBV
— じろうです (@masajiro) 2019年11月03日
【朗報】やっぱり魚がいいイルカ、可愛い。 https://t.co/hUEW3rlcar
— 味噌王 仲間 (@nakamanian) 2019年11月04日
貰ったさつまいもで炊き込みご飯作ろー!って切ったらど紫でビビったけど好奇心が買ってそのまま炊き込みご飯にしたんだけど今めちゃくちゃ後悔してる https://t.co/uCYjlxqWmd
— すいこ (@suisuisuico) 2019年11月03日
嫁がカレー作ってくれた(←息子 父→) https://t.co/AK6EWkKZrj
— ?またじさん? (@beppumataji) 2019年11月03日