
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
リングフィットアドベンチャー語録「チュートリアルで既に疲れた」「無理、水取ってくる」「ハァッハァッ」「レベルアップしたら新しい拷問が増えた」「レベルデザインが秀逸」「レベルデザインと言う名の絶妙な肉体負荷」「この技を決めれば奴を倒せるが、俺の体はもう持たないかもしれない」
— 小森雨太@コミティアせ07a (@comori_uta) 2019年11月03日
割引されてたので買ってみたらビジュアルがアレだったので、試しに小袋に入れてみたら想像以上にアレになった… https://t.co/kpfXOOW1wI
— はんちょう(†堕天使†) (@BN06123_hancho) 2019年11月02日
カーニング(Kerning、文字と文字の間隔の制御)が狂ってる状態の事をケミング(Keming)って呼ぶの、誰が思いついたのか知らないけど実に名が体を表してて上手いこと言ってるの好き https://t.co/1uIKWTiDeA
— Kenji Iguchi (@needle) 2019年11月02日
新テスト記述式問題採点を #ベネッセ が落札。1民間企業に頼り切りでいいのか? #おおたとしまさ さんベネッセは全国の高校に模試や教材販売。改革の混乱の中、教員は営業マンのいいなりに。「生徒に不利益あってはいけない」とベネッセを選択と、嘆く教員の証言は複数ある https://t.co/DBkIuRSTsq
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) 2019年11月02日
これ、聞かれただけで怒ってる男の方に社会性が無いように見えるけど、学生時代から恋人がいないのか聞いてる方が無神経で社会性が無いでしょ。ほんと今の社会って女へのセクハラはほんの少しの事でも許されないのに、男へのセクハラは地雷を踏むレベルでも許される上に男の方が悪い事にされるよな。 https://t.co/vtYMvPGTcv
— 有島ありす (@AliceArisima) 2019年11月03日
【動画公開】『New GUILTY GEAR (仮)』最新トレーラーを公開いたしました! チップ=ザナフ、ポチョムキンのバトルスタイルをご覧いただけます!?https://t.co/FUsKTp3oTZ#ギルティギア #GUILTYGEAR https://t.co/zquR1MXiEg
— GUILTY GEAR OFFICIAL (@GUILTYGEAR_PR) 2019年11月04日
日本の「地味ハロウィン」をSlate紙が報じている。https://t.co/BS03NwLD4nあからさまなゾンビメイクではなく、ペンのインク漏れのようなささやかで否定的な美を評価し、日常のとるにたらないものたちや経験の美学に光を当てることで、西洋基準の美学をずらす試みだろうかと真剣に考えている。
— 矢倉喬士 Takashi YAGURA (@yu_ichi_japan) 2019年11月03日
この前美味しい天ぷら屋さんにいったんだけど、大将が「修行してた頃は天ぷらの感覚を掴むために揚げ用の金属箸でご飯食べさせられました」つってて「そういう修行しないとプロの感覚は身につかないんですねえ」って感心して言ったら、「いや、あの修行は絶対役に立ってないです」って真顔で返された。
— いわんこ (@otaku_dead4545) 2019年11月02日
ついったで「過度に性的」って聞いたからちょっぴり期待して宇崎ちゃん読み始めたんですが、ずっとこの調子なんだけど性的なシーンはどこまで読み進んだら出るですか… https://t.co/ftxC8LFBdI
— イスラエルエリカちゃん (@syuu1228) 2019年11月03日
札幌マラソン給水ポイント https://t.co/dxpMglGW2p
— ボヘミアン (@hide_luxe) 2019年11月02日
妹の給食のメニューが凄い。#頭文字D #しげの秀一 https://t.co/vvJ8DFXRAj
— yuma (H2O) (@H2Omini4wdwrc) 2019年11月02日
リングフィットはレベルが上がると回復魔法が覚えられるんだけど、使うとゲームのキャラは体力回復してて俺自身は体力激減しててすごい。狂ってる。
— トモノ (@t_tomono) 2019年11月02日
Zガンダムのラストで主人公が「みんなの思念が入り込んでくる」って発狂しちゃったの、当時はなんだこのいい加減でイミフな理由って思ったけど、Twitterやるようになってようやく理解した
— 瀬口@3日目(月)西“ゆ”29-b (@takahi_RO) 2019年11月02日
富野監督トークショー。私の質問が採用されてて嬉しかったwQ. なぜVガンダムは見てはいけないのですか?A. 富野「病気になるからです。」
— Gowest (@oshiraseNo) 2019年11月02日
#入間基地航空祭 立入禁止地区突破方法 https://t.co/OB0T03WMjM
— はりねずみ (@bcbff26a2dad4ca) 2019年11月03日
アニキのお通りだ!! https://t.co/hJwIdqB8zW
— R藤本 (@Rfujimoto) 2019年11月03日
小池都知事「マラソンを見るために沿道のマンションの一室を買った人もいる。その人の気持ちを考えると…」こんな庶民にまったく関係ない話をされたら、もう勝手にやってくれという言葉しか出てこない。 https://t.co/Jc2l9UqTQD
— ノンタン (@wLQlYunUFn7rWcZ) 2019年11月03日
筑前町どーんとかがし祭の前夜祭に行ってきました3年前シン・ゴジラで話題になった藁で作られた巨大わらかがしですが今年は宇宙戦艦ヤマトだそうで先端からは波動砲ではなくLEDライトがw#かがし祭#筑前町 https://t.co/zo1DhMQz26
— ナツ (@kurage52natsu21) 2019年11月02日
わたくしケモナーではないはずなのですが、福岡県防災管理危機局の「まもるくん」は少々けしからんと思いますのだ。これでは青少年に正しい防犯意識を育むどころか新たな扉を開いてしまわないかという懸念がありますのだ。よってこの件については更なる調査を進め…えっ薄い本がある? https://t.co/elp7UkOqUo
— 見ライさん? (@Miru_Arai) 2019年11月03日
私の大学に集英社の人事が来た時「女性はジャンプ漫画の編集にはなれませんか?」て質問したら「前例が無い訳ではありませんが週刊少年ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと……」て返されたの絶対許せない 嘘松ではなく令和1年、都内私立K大学にて行われた企業説明会での出来事です
— 炎蔵 (@enzou_syoto) 2019年11月03日
…これ、ウナギの完全養殖を成功させた増養殖研の田中先生が定年退職して近大の水産研究所の教授になったのが去年の春で、増養殖研と同様の研究設備を再構築して、今年、最初の人工孵化ウナギが産まれた…って記事(まだ再スタートを切っただけ)なんだけど、記事が雑すぎてみんな誤解してる… https://t.co/9vCZ8OQ0H0
— さときち (@sato_sato_kichi) 2019年11月02日
ブラック企業という汚名を返上しようとする会社とそれに苦しまされる労働者。※フィクションです。 https://t.co/IVT5L9onjP
— 木村まつり (@kmatsuri888) 2019年11月03日
お問い合わせをいただくため再度告知させていただきます。11月2日に話題となったトレス・報酬のトラブルはSkeb上で行われた案件ではありません。他のコミッションサイトさんです。Skebでは・打ち合わせ、リテイクは例外なく一律禁止です。・リクエスト承認時に報酬が確保され未払は起こりません。
— Skeb (スケブ) (@skeb_jp) 2019年11月03日
ぼくが聞いた一番すごい新人賞の応募は原稿じゃなくてビデオテープが送られてきて再生すると小太りの男性が音楽に合わせて踊りながら「こんなに才能のある僕は早くしないと他の出版社にとられちゃいますよ!」っていってビデオが終わるってやつですね
— 岡本健太郎 (@OkamotoKentarou) 2019年11月02日
弁護士だと友人から相談を受けることもままあるけど、今回のは流石に酷過ぎるwww女性も自分本位な人がいるのか?(笑)お前が不倫の浮気相手なのに財産貰えるわけ無いやろ!!こんなの弁護士じゃなくても分かるわ!あまりに面白かったのでツイートして供養します•••幸せなってくれよ••• https://t.co/xmZaRSoDkt
— 藤吉修崇@ユーチューバー弁護士(登録者2万人突破!) (@fujiyoshi_ben) 2019年11月02日
日本の医療ドラマでは、家に帰っても患者のことを考えて「あっ、ひらめいた!」的な行動をとるものが時どきある。15年前、USMLEを勉強していたら、当時のアメリカの教科書には、「家に帰っても患者のことを考えるようなら精神科に行け」と書いてあり、驚きつつ納得した。
— いちは? (@BookloverMD) 2019年11月03日
ねえ、ご存知でした?消費税が8%から10%に上がると当然薬や機器の購入費は上がるのに、なんとその増税分は患者さんに請求できず病院が負担するんですよ。そこにさらに病院への支払いも減らしますって、財務省本当に国賊として日本の医療を崩壊させようとしてるとしか思えない。https://t.co/hc4apyWKN5
— sekkai (@sekkai) 2019年11月03日
【オンラインゲームあるある】いつでも誘って下さいと言われるが、相手に気を使い誘えない。↓相手からの誘いを待つが、待てど暮らせど相手からの誘いは来ない。↓Twitterでの募集を考えるが、地雷踏み抜きそうで怖い。↓結果1人で寂しくゲーム。以下繰り返しあると思います!
— バーグ (@Burg_Gamech) 2019年11月02日
別に女が握ってもいいが、化粧はしない方がいいし、髪の毛は触らない方がいいから帽子を被るべきだし、割烹着着れば袖も気にならないのになんで着ないのかわがんにゃいから「てめーの寿司わざわざ食いたくねぇよ」と言われる分には仕方ないと思うぞ。食品の提供者の性別なんか関係ねーよ。男でもダメ。 https://t.co/OsVn9cSP2j
— 一条真弓(こどもべやおねーさん) (@dereneko_) 2019年11月02日
病院の投書で「救急受診で待たされている間に医師がコンビニで買い物をしていた」という苦情があってそれに対する病院の答えが「医師も看護師も人間ですので休まないと仕事はできません。よりよい医療を提供するためにも当然許されることと思います」と毅然と対応してて、少し嬉しくなった。
— ふろ仙人??@胆膵内科 (@doctorhirosan) 2019年11月03日
僕の中で今一番対面してほしいお二人 https://t.co/HEgm8PgjPw
— 小林きんたま (@kobakin_jp) 2019年11月02日
あのなー言っちゃうぞー漫画と同じ絵がアニメで動くとかさー漫画やアニメと同じ顔してるフィギュアがあるってのはなー【すんごくシアワセな事なんだからな!!】「はあ?んなの当たり前じゃん」なんて奴は、昭和にタイムスリップして泣け!泣いてこい!
— 宮尾岳 (@GAKUJIRA) 2019年11月03日
[ごちうさ]喫茶フ゛ットハ゛ス#gochiusa #ンョ゛ハー゛ https://t.co/GTAeMib5ZE
— な!@pixiv FANBOXあります (@nanashiwan) 2019年11月02日
色々見てて1番思ったのはカラーイラストを4500円で受注はしない方がいいぞということカラーイラストを3万円以下で依頼してくるクライアントにまともなのいない
— 町田 粥?マキとマミ③巻重版御礼 (@machi_kayu) 2019年11月02日
小2の息子がテレビのスピーカにiPadをくっつけて直に録音している。周りで弟や妹が騒ぐものだから怒りまくってその声まで録音されてさらに怒るw 令和で目にするとは思わなかったwww https://t.co/lIBAni9XZ6
— 大村 卓 Taku Omura (@trialanderror50) 2019年11月03日
ゴキブリを嫌いな人が多い理由ゴキブリを気持ち悪くて嫌いと思うのは殺虫剤の売り上げを伸ばす為に子どもの頃からCMで見るイメージ(洗脳)せいでもある。その証拠にCMが流れない北海道の人はゴキブリを見ても気持ち悪いとは思わない。この洗脳方法は色んなところで使われている https://t.co/VIwDoDk8hr
— ?れいわちゃん? (@rei_wa_chan) 2019年11月03日
リングフィットのRTA、ガチガチにズルして記録だしにいくのかと思ってたら実際の運動映像込みじゃないとレギュレーション違反で記録申請通らないらしくて草
— あかもず (@akamozu_LOV) 2019年11月03日
「#ロシアのヤバい粉」というお名前について?ご機嫌よう、親愛なる日本の皆様。私どもは、皆様から頂いた愛称をとても愛おしく思っております。私どもの真の名はsigil inspired(シジル・インスパイアド)ですがどうぞ引き続き、#ロシアのヤバい粉と呼んで下さいね。ロシアより愛を込めて。✉️ https://t.co/RZB4mowAoN
— TammyTanuka (@tammy_tanuka) 2019年11月03日
ロケット団の残像見てたらなんか元気出てきたな https://t.co/aHJDe6E99x
— あめ屋 (@2ameyasan2) 2019年11月02日
愛知のイカれた交通事情https://t.co/lRrvzwluza
— 平成を忘れないbot (@HEISEI_love_bot) 2019年11月02日
・動力を持ち、二酸化炭素を排出するものは禁止する・電力は発電段階では二酸化炭素出しても、使用する際に出すわけではないからセーフ・乗り物の製造段階の二酸化炭素排出は良しとする・原子力には反対だが必要な場合もあるグレタのこの主張を叶える乗り物、原子力潜水艦なんだよな・・・
— なる (@icamusu) 2019年11月02日
わがまま坊やの撤収の仕方 https://t.co/gZOgtKwuVN
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) 2019年11月03日
【?特報?】コラボイベント開催決定!次なるコラボは…、何とゴジラ!イベントタイトルは「ゴジラVSシンフォギア」、どのようなイベントになるのか乞うご期待!!本日の「ゴジラ・フェス2019」で紹介された特報PVはこちらから!https://t.co/fL24K3B9I8#ゴジラVSシンフォギア#symphogearxd https://t.co/VtTpbObC8x
— 戦姫絶唱シンフォギアXD (@symphogear_XD) 2019年11月03日
ため池に溺れている人を助けると英雄です。ため池に人が落ちないように柵を作っても感謝されません。救急搬送の重症患者を救命すると名医です。病気を発症しないように生活習慣改善やワクチンの重要性を説いても感謝されません。予防医学は結果が目に見えません。でもたくさんの命を救っています。
— エスエス@楽天家 (@kabushi_ss) 2019年11月03日
離陸時のアナウンスで間違えて「皆様着陸いたします」と言っちゃったCAさんに「はや!」「上がってへんやん!」「秒で着いた!」など声が上がる大阪伊丹空港発飛行機内。さすが。
— KOSEGAWA KENJI (@ksgw4725) 2019年11月03日
リングフィット、高火力の全体攻撃を出すためのストレッチが破格にキツくて「ここでアレをやれば勝てる……でもできれば出したくない……あの技だけは……」という葛藤がかなりリアルに生じるのでどんなVRゲームより切実だ。
— ダ・ダ・恐山 (@d_d_osorezan) 2019年11月02日
定食屋さんで「お客様アンケートの紙ありますか」って頼んだらバイトさんが店員さんを呼んできて「何かございましたか、お伺いしてよろしいでしょうか」って聞かれてしまい、店内が注目する中で「チーズハンバーグがとても美味しかったので……」って告白する羽目になった土曜日の午後
— 日報さん (@nippou_) 2019年11月02日
品出しの神がいるコンビニhttps://t.co/lWxEB1Qxy4
— 平成を忘れないbot (@HEISEI_love_bot) 2019年11月03日
そういや今日見てきたミイラ展に「死後に自分の遺体を残したくて研究した本草学者」が来てたんだが、方法が面白かった。柿の種を大量に食ってから死んだそうで、柿のタンニンで肌が赤かった。とても綺麗にミイラ化されてて、これが本当の専門知識の無駄遣いか…と感心した
— 岡沢 秋(maat) (@Aki_Okazawa) 2019年11月03日
太陽の塔の赤ちゃん買ったからみんなみて https://t.co/ZZcc3cEffh
— ハッピーマンボ (@20n0fusube) 2019年11月02日
娘が食べてるゼリーをチュールだと思っている猫 https://t.co/LPMYQaqJdE
— 服部奈々 (@hattori_nana) 2019年11月03日
息子と娘①が、食パンの耳をカリカリに揚げて砂糖をかけたアレの最後の一本を巡って喧嘩を始め息子の「ブス!」の暴言に対し、母ジャッジが入るより先に「あたしがブスか可愛いかは私が決める事でしょ!」という名言が娘①から飛び出したが、肝心の最後の一本はこの隙に娘②が食った。
— きなこ (@3h4m1) 2019年11月03日
TwitterのTLが、読んでる最中に強制的にリフレッシュされてしまい、ウザい!! という話、「設定とプライバシー」の「アクセシビリティ」から「動きを減らす」オンにすると強制リフレッシュされなくなる https://t.co/6IgUF3EBBh
— テラヤマアニ (@kowagari) 2019年11月04日
今のゲーム業界、ホントこれ https://t.co/UzXIM0thdR
— 禁忌の中の人 (@kinki_official) 2019年11月02日
個人の商売というのは、かくありたいものである・・いいんだよ、仕事なんて、こんなノリで! https://t.co/zaK1YJHqEF
— ちゃわん@働きたくないでござる (@tyawan) 2019年11月02日
【拡散希望】あまりにも知らない人が多いので注意喚起的になりますがすみません。11月16日(土)、【山手線】が止まります。正確に言うと始発から16時頃まで、大崎~田町間が運転を見合せます。京浜東北線も一部運転しません。出かける方、いつものルートが使えないかもしれません。ご注意下さい。 https://t.co/uVm4faXwch
— ベル@取引垢【ツイフィ・固定ツイ必読】 (@252525sub) 2019年11月02日
『悪魔と人間の話』1/13 https://t.co/Md8kK3FJkK
— タカキツヨシ@HEART GEAR1巻発売中 (@takatsuyo320) 2019年11月02日
ひとつ気付いたのですが 「思ってても良いけど 言ったらアウト」のことってあるじゃないですか インターネットという場所を「思う」と認識してる人と「言う」と認識してる人が Twitterには混在しているから戦争が起きてるんじゃないですか?え?これ正解じゃないですか?
— ちろ (@megazaru) 2019年11月03日
看病のつもりで寝てる息子の顔面舐めたらギャン泣きされた時のハスキーの対応 https://t.co/uzNz6hJY7C
— つるいずむ (@Allukaaaaa328) 2019年11月03日
手紙をシーリングワックスで刻印、美しい… https://t.co/aFoe0S3GHq
— 最多情報局 (@tyomateee) 2019年11月02日
もう首里城のニュースなんて旬は過ぎたし来週からは取り上げられても責任の所在とかそんなんばっかりだろうからココでいうぞ!収蔵庫の中の資料無事だったんだって!防火扉すげぇな!白澤も刀も無事だって!ホントよかったね!めっちゃ嬉しいわこの情報!
— いちごとうふ (@a15102) 2019年11月03日
チェロと雨とバッハ。なんと美しいシチュエーション。自分の住む街でのことだったら雨の日が好きになりそう。https://t.co/RLk7mmZHbX
— Thirteen (@thirteenlalala) 2019年11月03日
ハロウィンにキリスト出現wwww https://t.co/tr7IwmmGip
— イエス・キリストbot (@yeskiri) 2019年11月02日