
ツイッターはバカ発見機というけれど、こんな不勉強なことを堂々とツイートできる左巻きが羨ましい。年収1億円の所得の人の税率は10%なんかではない。所得税だけでも45%課税され、健康保険料なども所得割でガッツリ徴収されるんだけどね。 https://t.co/YnrP3mHB6w
— haru (@haru_mecom) 2019年10月28日
@haru_mecom www所得税のこと知らない人いるんだw
— ぴょんたか (@zlOKng3uW15MKkt) 2019年10月28日
@haru_mecom このツイートが5000リツイートとかで笑ってしまいました笑いかにSNSで発言している方の多くがちゃんと現在の税の申告などについて学んでいないのかがわかりますね。
— 遼くん (@ryokun_freedom) 2019年10月28日
@haru_mecom は死ななきゃ治らない虎蔵
— 青木利憲(半世紀前に中2男子) (@vedLBAnImnYdF9t) 2019年10月28日
@haru_mecom 確かに。この人時々見かける方ですね。お気の毒な方です。
— ジミー (@JYhx8DsmEOpCiMb) 2019年10月28日
@haru_mecom 勉強しようね。
— 中山禎頼 (@kariyusi205) 2019年10月28日
@haru_mecom 掛け算できそうです❗️ 頑張ってほしいなぁ!
— ひろかつイレブン (@hirokatu11) 2019年10月28日
@haru_mecom 勉強不足ですね……↘️それともどこか夢の国のお話しでもしているのかな?
— もなぞう (@monazou390802) 2019年10月28日
@haru_mecom @ohUey5Xxu9gHmtJ 所得税率120%とか、財産権ガン無視の戯言を言い出しそう
— 和 (@kazu000001) 2019年10月28日
@haru_mecom ちゃんと調べていないのでしょうね…Google先生に聞けば、すぐにわかる事なのに…
— くらた (@ab_clario) 2019年10月28日
@haru_mecom たった30万しか所得税払わない奴が、4,500万円も支払ってる人にイチャモン付けるなんてね。住民サービスは30万円分だけにしてやろうか。左巻きは思考回路おかしい。
— Pochy (@Takzos) 2019年10月28日
@haru_mecom あ、因みに、1億円の年収の方は所得税=3903.3万円住民税=975.2万円社会保険料と年金で180.6万円とあと手数料40万~60万程引かれます。だから手取りが年間4900 万くらいになります50 %以上ですね。
— ポルコ・ニャア大佐 (@upxppfhcx2t7ft6) 2019年10月28日
@haru_mecom @ohUey5Xxu9gHmtJ まじか!見に行って来るw
— ブルーノート (@CokeandPeps) 2019年10月28日
@haru_mecom 一瞬消費税の事かと思ったけど、ちゃんと所得税って書いてますね。高所得者が税率で文句言ってるの聞いたことなんだな。無知な貧乏人の集まりなのねそりゃひがむわ
— Rom67 (@Rom676) 2019年10月28日
@haru_mecom きっとこの方は消費税についてのみ話してるのかもしれません。所得が低くて所得税の存在知らないのかも。。
— よっしーちゃん (@chan_yosshy) 2019年10月28日
@haru_mecom @doradorakan 累進課税制度…
— 下人 (@Breaker1224) 2019年10月28日
@haru_mecom 鼻パスタだから仕方ない。
— イマジン (@draguvandill) 2019年10月28日
@haru_mecom @max358japan どうでもいいから、はよこれやれ(笑) https://t.co/eMqYhH2wIx
— 黒猫@岐阜( ・ิω・ิ) (@SSY_GiFU) 2019年10月28日
@haru_mecom @yiq_rt 3,000万円稼いだって、1,000万円以上持っていかれるわw
— マッハ7&ミリオン (@mach7million) 2019年10月28日
@haru_mecom @max358japan これはなんですか?さすがに、釣りじゃないんですか?
— apology4 (@apology42) 2019年10月28日
@haru_mecom 標準報酬月額で課税比率の上限があり、月額135万円以上の高所得者は中・低額所得者に比べて健康保険・厚生年金ともに比率が下がりますよね。健康保険だけでも高所得者に対する比率を上げるべきとは思います。
— hiro@灰皿のないコンビニで買わない (@holydeeho) 2019年10月28日
@haru_mecom どうみても収入増えるたびに税率上がってますよねえ。 https://t.co/1viogsq9GZ
— ランダー (@zanac_lander) 2019年10月28日
@haru_mecom @max358japan 年収300万円の所得税率が年収1億円よりも高い訳がない‼️というかこんなロジック信じる人が居る事が謎。
— maxie (@hapa3232) 2019年10月28日
@haru_mecom 所得税が累進課税なの知らなかったのか。あっち側ならさもありなんだけど。
— みずは てるゆき (@mizuha_t) 2019年10月28日
@haru_mecom そんなに税率が低かったら誰も脱税なんかしない
— uta (@uta8697) 2019年10月28日
@haru_mecom @sdu2pck2 彼女は消費税と所得税を勘違い。その案で行くと社会保障や公共整備は破綻。逆進性を促進する。怖いね。
— 憂国の作用機序 (@56akm9Xlptxa576) 2019年10月28日
@haru_mecom 画像にしたのは正解です。絡まれたらたまったもんじゃないですよ。これネタ垢だと思ったら本物だったんです
— fff (@Samsamjpn) 2019年10月28日
@haru_mecom @1shunavon もはやアベガーの中でも釣り垢レベルと化してるなぁ。このおじさんはwww
— 狸不用@減塩 (@iranai_tanuki) 2019年10月28日
@haru_mecom なぜ「おかしい」のね?
— tyshtsogmeshysstmiosktnnuuoak (@naonyan21) 2019年10月28日
@haru_mecom ちょっと古い国税庁のデ-タなんだけど金持ちほど税金を払っていないのは下記のグラフに示してるんだよね。株からの配当金の源泉徴収税は20%程度なので納税率が低くなってしまいます。 https://t.co/1nZwFMBWeT
— わんこjp (@hfisdah) 2019年10月28日
@haru_mecom @youseinoyudaya 所得税払ったことないんじゃ?
— 高橋育宏 (@54qVnb2pKefXo2S) 2019年10月28日
@haru_mecom @hannah_003_009 この人所得隠しでもしてるのかなぁ一億円もらってるのもすごいけど、10%しか払ってないのかなぁ
— 名無し【公安観察対象嫌い】 (@Nanashi_desu_yo) 2019年10月28日
@haru_mecom 社会保険料の上限ならわかるけど、日本は本当のお金持ちは住みにくい筈ですw
— バブ (@YW30iHy80Gvx5xa) 2019年10月28日
@haru_mecom いいねもRTも含めて、之は酷い・・・
— 嫡男(喪中)⛩️ (@ChakunanKuroda1) 2019年10月28日
@haru_mecom 年収2000万円ぐらいでも、所得税率50%ぐらいですね( ̄ー ̄)ましてや1億なら、確か持ってかれる方が8000万円ぐらいではありませんか( ´-ω-)
— IKUKOJAPAN8763 (@IKUKOJAPAN8763) 2019年10月28日
@haru_mecom @pchirosi2005 自分で確定申告もした事無いんだろうなぁ。印象操作に失敗してるよ
— yusa fujimiya (@YusaFujimiya) 2019年10月29日
@haru_mecom @ikaryakuchan 自分こそ無知じゃないかい^_^社会保険料は年収1千500万円で上限に達するし、富裕層ほど税率が低い株式所得が多いので、年収1億円をピークに払っている税率は下がっていく。株式課税は一律20%だよ。日本の税制が世界一金持ちに優しいと言われる所以だよ https://t.co/QUeWzHd4kT
— アキラ120% (@akiraph52) 2019年10月29日
@haru_mecom @ikaryakuchan 日本とは書いてないので、どこか空想の世界でしょう。
— レギュラス (@regulus_ec) 2019年10月29日
@hfisdah @haru_mecom ・金持ちは株持ちとは限りません。・株は利益になるとは限りません。で、株は起業の雇用や納税に繋がるので、株を買うことは普通に暮らすより社会全体の納税や景気向上に貢献していると思いますよ。貯め込んで使わない金持ちとどちらが良いと思いますか?
— ドイチ (@S_Doichi) 2019年10月29日
@haru_mecom きっと、このことを書きたかったんだろうね。300万円なら5%にも満たないので例が悪い。まあ、年収1億円より100億円超の方が税負担が軽いのはおかしい。株の配当は20%だから逆転するし、見せかけの負債で相殺させて税金払わない奴がたくさんいることは確か。 https://t.co/7TCmE8eVaL
— rxtype@福島差別反対 (@typeXR) 2019年10月29日
@haru_mecom 高度なギャグなのかもしれないと思いました。 https://t.co/yd3iWrPRxm
— こひな(ゆでだこ) (@37coHiNa) 2019年10月29日
@haru_mecom @Kotori_Axel また義務教育が敗北してんよー
— namichan (@namichan163) 2019年10月29日
@haru_mecom なんもわかってないww
— みやーん (@25kPbq1rRd5Erso) 2019年10月29日
@haru_mecom @ikaryakuchan 消費税の間違えかな。
— 一条鬼作 (@4EQ7aJNN3PQTS8A) 2019年10月29日
@haru_mecom 住民税もおそろしい額ですよね
— コンイープン (@n94cu2Pf2cQrb0i) 2019年10月29日
@haru_mecom @TAISHO__69 この程度の脳みそだから、年収300万しか稼げない
— BlackHorse@黒馬の騎士 (@Yamaaarashicas) 2019年10月29日
@haru_mecom @usImyrSeVPIqpOr (´・ω・`)教育って本当に大事だと再考させられますね。とは思うけど。
— リリカル (@hhlions) 2019年10月29日
@haru_mecom え、どこの国の税制の話なんこれwww
— クサハゲ KUSAHAGE ミスター中洲産業大学 (@kusahageyoutube) 2019年10月29日
@haru_mecom @hirohitorigoto 不動産を持ってるとさらに固定資産税がかかりますしね
— yamato (@yamatojintei) 2019年10月29日
@haru_mecom 累進課税の全否定w
— NyankoSensei (@MasterNyankoJP) 2019年10月29日
@haru_mecom @yascosan こいつは、いつもこんな事を恥ずかしくもなく発信してますからね
— taka27 (@miketata58kc2) 2019年10月29日
【悲報】きっこちゃん、浅い。 https://t.co/G2esqoPCSc ツイッターはバカ発見機というけれど、こんな不勉強なことを堂々とツイートできる左巻きが羨ましい。
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年10月30日