
この記事はネットで話題になっているネタを羅列して紹介している記事です。
広告代理店やその出身者のクリエイターが「世の中を変える」と言ってやってる社会運動が意識高い人以外にささらない理由はまさにこれ。地方の工場で月給12万で働いている45歳独身のおばさんのこととか興味ないっしょ?でもそんな人死ぬほどいるんだよ。寄り添うべきはそこなんだよ。リアルなんだよ。 https://t.co/dTrbV5Y5tC
— マサ・サイトーくん (@ganryu_battle) 2019年10月26日
【速報 JUST IN 】参院埼玉補選 前埼玉県知事の上田清司氏が当選確実 #nhk_news https://t.co/E1mDVIDDO6
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年10月27日
韓国人「韓国の食堂のおかず再利用の実態をご覧ください・・・」韓国人のコメント・10店舗中、再利用7~8店だと予想します。かなりですよ。・再利用しないところはほとんどないですよ。特におかずの種類の数で勝負をするところは100%韓国へ行って残飯食べて韓国料理は美味しいって・・豚か?w https://t.co/9conH81m4I
— japan_tokyo (@japantokyo9) 2019年10月26日
「事前に車両を退避させるべきだったという意見があるが、社員にも危険が及ぶ可能性がある災害時に、準備・訓練していないことをぶっつけ本番では行えない。」という一文に全てこもってる。北陸新幹線水没で分かった基地の”本当の役割” 車両だけ助かっても運転はできないhttps://t.co/vTwXjJk0J8
— デリン (@derinative) 2019年10月26日
とりあえず今のところの渋谷ハロウィン2019・路上飲酒禁止にしたからあんまり物騒じゃない・割れて飛び散った瓶があんまりない・体感的にお巡りさんが多い・例年通り外国人は多い・渋谷区民あんまりいない https://t.co/s2dcsM0pVN
— KAI-YOU (@KAI_YOU_ed) 2019年10月26日
某新聞社を退職し、記念に「退職イベント」をするのですが、自称前職の上司から脅しDMが飛んできました。ネットストーカーご苦労様ですwもしかして業務の一環かな?御社職員の入場料は『5万円』に決めたので、お祝いよろしくお願いします?ご来店の際にはお名前と社名を載せてお礼ツイートしますね? https://t.co/4eeB6afUfV
— たつのん/無職 (@tatsu_note) 2019年10月26日
読んだ何十冊ものビジネス書の教えを「同時に」「すべて」実行する狂気の記事。今年一番笑いました。是非。https://t.co/njicgjQ7Xy
— 小太刀右京/Ukyou Kodachi (@u_kodachi) 2019年10月26日
私がヤフオクにて2000円で落札しなければ、おそらく粗大ゴミになってた中古の壊れたルンバ(2011年発売)、カメラとアーム付けて魔改造しました?スマホ+専用コントローラー使って、インターネット経由で遠隔操作できます?まだ掃除機と呼んでもギリギリ許される範囲…?※動画は8倍速です続 https://t.co/UlUXrOImCi
— ReyesTatsuru Shiroku (@shirokunet) 2019年10月27日
これは本質情報なのですが、サイゼリヤでアーリオ・オーリオに半熟卵とディアボラ風ソース(ガーリックガルム付き)をトッピングすると517円で完璧な油そばになります https://t.co/imyy2kc0bR
— ヒドロ (@hydroxyquinol) 2019年10月26日
特に「夜泣き」の原因が「頭が痒い」というのは目から鱗でした眠くなる体温が上がる汗をかく我々アトピー家系なのでその汗で痒くなる!緩めに絞った濡れタオルで頭を拭いて乾いたタオルで優しく拭いているとあれほど夜泣きで寝なかった息子っち―がウトウトと寝落ちしたのでしたスゲー兄!w
— 箱 ミネコ(11月14日発売単行本予約受付中!) (@hakomine) 2019年10月26日
頭の悪そうな食べ物を買ってきてしまった。 https://t.co/3ncHgeQZ3p
— ぼんじん (@Bonezine) 2019年10月27日
サンドウィッチマンさんのカレンダー言ってる事メチャクチャなのに説得力がエグい?ここまで堂々と言われると「逆に間違ってるのは俺達の方なのでは…?」ってなっちゃう?ダイエット頑張ってる人は絶対にこのカレンダー買わない方がいい?3日で心が折れる? https://t.co/6UBaZ4M9h4
— ゴマアザラシ♂ (@Love_gomagoma) 2019年10月27日
『ジェミニマン』の上映前にやってたウィル・スミスのCMが狂ってた。こっちの方が映画より面白かった https://t.co/gqOVbZiTgS
— レオナ (@ClockworkReona) 2019年10月26日
友人夫婦の子供が東北出身の母親の故郷で聞いてきたねぶたの掛け声「ラッセラー」を披露してくれてたら父親(仏人)が慌てて子供の口を塞ぎに飛んできたので何かと思ったら「それはフランス革命の歌で貴族を吊るせという内容の大変過激な歌である」と。へ〜その歌にラッセラーが似てんのね?と(続
— hrdmsy (@hrdmsy) 2019年10月26日
セクシーな下着広告動画に対し「性的モノ化」という苦情が出て店頭での再生が中止されたが、当のモデルが「性的なモノちゃうわ、ウチの体やで。ウチはウチの体に自信があるんや」と反論したということらしい。https://t.co/5AGHiANXiM
— Leclerc (@3adam15) 2019年10月26日
北海道人の「この食品は常温保存で大丈夫」「今日はあったかい」沖縄人の「この酒は度数低くて飲みやすい」「今日はすずしい」東京人の「今日は電車空いてる」皆信用してはならない
— じな? ? (@gohancurryrice) 2019年10月26日
親と一緒に「 #孤独のグルメ 」を観るようになった4歳児、最近「これは、やられた」「おかあさんのラーメンはかくべつだな」「まさに、ぜっぴん」などと言うようになり、親のモチベーションをめっちゃ上げてくる。みんなもぜひやってみてほしい。
— ハシノ?11/10LL教室イベント (@guatarro) 2019年10月26日
チュートリアル徳井さんの税金未払い問題、ADHDの回避行動なのでは?..的な呟きがバズってたんだけど、私もあんまりにも締切に弱くて病んでADHDなのでは?と精神科受診してみたらそんなことは無く ただの怠惰なだけの健常者だと判明して心の拠り所を失った時のことを思い出して苦しくなった。ひん。。
— いつまちゃん?来世ちゃん2巻発売中 (@1256hima) 2019年10月27日
メンタル死んだので朝っぱらから怖い話するんですけど、今住んでるアパートの隣人が夜中ずっと赤ちゃん泣いてて、「気になるけどまあ仕方ないな」と思ってたら 赤ちゃん いねえ
— むをう (@864ozsn) 2019年10月27日
今そこにある危機 https://t.co/Uy1bGS7iJO
— 三毛猫たま子 (@KWFZWI7X20NQ67X) 2019年10月27日
Twitterやってる奴全員に見せたいCMだわこれ。 https://t.co/DuT8Tk9XKh
— ?きょむちゃん? (@KYO_MU_CHAN) 2019年10月27日
高収入バニラちゃんのゆるキャラが子供にうまい棒配ってるの邪悪すぎて笑てまう https://t.co/Mj9taXbNau
— セキグチ (@sekigucheap) 2019年10月26日
ハイキュー!! 終章突入へ本日10月28日発売の週刊少年ジャンプ48号より、ハイキュー!!は終章へと向かいます。皆さま、最後まで応援のほど、何卒よろしくお願いいたします! https://t.co/RBmVcpbLuj
— ハイキュー!!.com (@haikyu_com) 2019年10月28日
これ「死ぬ母親の髪型」らしいんだけどこういうの面白いよね 作者がこの母親56そうと思ったときにこういう髪型デザインにしちゃうのってどういう原理なんだろうね https://t.co/X2MXldNing
— それがし (@transfooorm) 2019年10月27日
いつものネイルサロンの担当のギャルに「たまにはバカになった方がいいですよ どれだけバカになれるかの幅の広さって頭イイひとの特権じゃないですか 私はバカだから選べないけど選べる分だけそうした方がいいです 上手なハメの外し方を知るべきですよ」って言われてこの人ほんっっまに賢いなと思った
— もうダメだ (@_R1910) 2019年10月27日
羽生くんの後ろに不穏なプーさんが投入されようとしている https://t.co/nuNi5BfcBK
— キュベちゃん (@kyubetyan3) 2019年10月26日
脈絡ないですが何年か前にツイッターかどこかで見かけた「下手な石膏デッサンをあえて再現した石膏像」の画像が好き過ぎて定期的に眺めてしまいますね最後の目が光ってるヤツが最高 https://t.co/PHzXhc4kLH
— 田村吉康 TAMURA Yoshiyasu (@FUDEGAMI) 2019年10月26日
「お願い、このお金だけは!」「うるせぇんだよ!よこせ!!へへ、これだけありゃあ……」「やめて!そのお金は明日の天皇賞のために取っておいた競馬資金なの!」「知ったことか!この金がありゃアキオとヤスコを大学に行かせてやることだってできるぜ……!」
— 伊良部Bigaro (@Bigaro_Irabu) 2019年10月26日
試合後の電車の中で騒がしい海外のラグビーファンが話題になってばかりですが、今日のイングランドファンたちは、寝静まっている子どもを見つけたら、【みんなで一緒に子守唄をそっと歌って】ました。イングランド最高ですね!???????#weartherose #rwc2019 #ENGvNZL @EnglandRugby https://t.co/jJ0eNWiw4L
— 南 祐貴?ラグビーW杯20試合観戦 (@yuki_minami) 2019年10月26日
2000年代フランスのPlayStation 2の広告がいい感じに狂ってて好きなんだよな。 https://t.co/NTmoQHsSvv
— INSPI(インスピ)|広告デザインとアイデアの教科書 (@inspi_com) 2019年10月27日
海で石ころを探していると海水浴客や釣り人から「そんなもの探してどうするんですか?」「仕事でしているんですか?」「お金になるんですか?」と聞かれることがよくある。いや、むしろ逆に聞きたいんだけど、海で石ころを探さない理由がある?こんなに美しい石ころが海辺には満ち溢れてるのに! https://t.co/cW9T9tl8iw
— azukKi (@azukki_) 2019年10月27日
兄は大変記憶力が良く0歳児の頃の記憶を持ってるそして兄は大変「育てにくい赤子」でしたそんな兄に息子っち―が赤子の頃「夜泣きが酷い離乳食を食べない」の相談すると「俺が覚えてる限りでは…」とその時の「嫌な理由」と「こうして欲しかった」を話すので実践するとどれも正解で助かった!www
— 箱 ミネコ(11月14日発売単行本予約受付中!) (@hakomine) 2019年10月26日
スケボーのトリックを決めて信者を奮い立たせるジョーカー。https://t.co/JAORTwuRpW
— 地球生まれのエイリアン (@umarealien) 2019年10月27日
チュートリアル徳井にかこつけて「自分もADHDかも」と言っている人間、だいたいこれ https://t.co/bQeTjaWPBA
— 那智 (@Q_SA_I) 2019年10月27日
昔からあった駄菓子屋さんが閉店する。女友達と待ち合わせをして駄菓子屋を訪ねた。少しの駄菓子と売れ残ったモデルガンがあった。女友達が「デザートイーグルだ。昔はよく使ったなぁ、今旦那と子供がいる今は撃つ機会がないや」って笑っていた。私は「引退した女殺し屋の台詞だな」って思った。
— swenbay (@michaelsenbay) 2019年10月26日
これとっても素晴らしいけど、規約はちゃんと読んだ方がいいよ。一年後に自分でDLしたフォントを削除しないといけないこととか、DLしたフォントの管理を遵守しなきゃいけないとか、契約期間終了後に使用しているのが発覚したら賠償金とりますってしっかり書いてあるから契約する人は読もうね。 https://t.co/OXkq7RcEeK
— 非実在性あおの (@_aonof) 2019年10月26日
な、なんだって〜(´⊙ω⊙`)⁈ https://t.co/QWaKbDoqpQ
— ㍿さーしゃ (@sarsha13) 2019年10月26日
ネタバレの話が流れてくるけど、発売日/公開日を迎えた作品のネタバレは各自で自衛するものだよ。お金を払って正規の方法で見ている以上、感想を言うのも自由だからね。そして見てない人に配慮して自粛ムードになるのは、イコール製作者側にとっては「反応がない」という明確なマイナスだからね。
— はかり⛩️ (@hakari510) 2019年10月26日
「宗教画って誰が誰なのかわからない…✝️」って人は、アトリビュートを知っておくと良いかも!アトリビュートとは「〇〇を持ってたら、この人」とわかるような、象徴的なアイテムのこと。最低限これをわかっておけばOK!という4つをまとめました。これ知ってると絵解きみたいで楽しいですよ~? https://t.co/PjP8Fa4UyI
— 静物(美術が好きなひと) (@seibutsu_ga) 2019年10月26日
最近、スーパーで自動精算機の導入されてるとこ多いじゃないですか?前にとある店の店長さんから聞いた話で「金額見て小銭入れてる人多いんですけど、財布にある小銭全部入れてから不足分の札を入れてみてください。そうすれば小銭がまとまりますから」と言われて以来そうしてる、とっても便利
— まっぴぃ@11月10日は星狩DDR大会 (@mappydollar) 2019年10月27日
なんと!たからばこはミミックだった! https://t.co/JsAJqsZEL2
— 小野 早稀(おの さき) (@OnoSaki1126) 2019年10月26日
2019年10月27日(日)散歩待ちのケルベロス#丸柴#柴犬 https://t.co/IZBpz5ILM7
— マヨネ (@GMJpaCSCbuIDYDw) 2019年10月27日
顔変換アプリが別のところに反応しちゃった人 #地味ハロウィン #DPZ https://t.co/JTG2DYmA8x
— デイリーポータルZ (@dailyportalz) 2019年10月27日
最近のSNSでよくある「本名を登録するとお友達があなたを探しやすくなります」って「車道に飛び出すと車に轢かれやすくなります」と同じ意味ってことでOK?
— YT(о´ω`о) (@takah1yt) 2019年10月26日
フォロワーと話してて「学生時代に友達が全くいなかったと言えばそうではないけど定期的に連絡を取るのが死ぬほど苦手なので人間関係が死んでいく。最近仕事以外で話したり、遊んだのTwitterで知り合った人ばかりでTwitterなかったら孤独死まっしぐら」って話になって「すこぶる理解〜」ってなった。
— じたろ (@jboy_c9) 2019年10月26日
本日の面談まとめ①メルタルヘルス界では大殺界並みといわれた10月の気候②平年並みの活動ができていれば花丸③通院できるだけで及第点④むしろ体調を崩さない方がおかしいとのことです。10月を生き抜いたみなさん、お疲れ様でした?
— 夛田@10000 (@TdkGarbs) 2019年10月26日
自撮りしてたらハチが飛んできたのでうわあってなったらツーショ撮れてた https://t.co/KkLN1imRNi
— バフォメット柳生 (@bpm8q) 2019年10月27日
Googleストリートビューにとんでもないものが写り込んでいるのを発見しました??? https://t.co/YsfaTXbrgc
— ひやりはっと (@hiyarihut) 2019年10月26日
は? https://t.co/4wiO0o4jdV
— みつを (@kusomitu0907) 2019年10月27日
服の畳み方?これは実践する???? https://t.co/Vrst6PVnJ0
— ニューディスカバリー? (@discovery_jp) 2019年10月26日