
「宗教画って誰が誰なのかわからない…✝️」って人は、アトリビュートを知っておくと良いかも!アトリビュートとは「〇〇を持ってたら、この人」とわかるような、象徴的なアイテムのこと。最低限これをわかっておけばOK!という4つをまとめました。これ知ってると絵解きみたいで楽しいですよ~ https://t.co/PjP8Fa4UyI
— 静物(美術が好きなひと) (@seibutsu_ga) 2019年10月26日
この手の話を研究する学問を「図像学(イコノグラフィー)」といいます。人をあらわすアイテムだけじゃなく「壺=子宮」とか「りんご=アダムとイブ、原罪」など、アイテムそのものに意味が込められてるものもあります。図像学、大学で知って以来大好きなんですよね…https://t.co/mocCOmgPNE
— 静物(美術が好きなひと) (@seibutsu_ga) 2019年10月26日
※マグダラのマリアの箇所、「会心」→「回心」でございます。失礼しました!
— 静物(美術が好きなひと) (@seibutsu_ga) 2019年10月27日
みなさんの反応がすごくて…お返事返しきれずすみません ただの美術ファンの呟きではありますが、みなさんの何かきっかけになれていれば幸いです!!
— 静物(美術が好きなひと) (@seibutsu_ga) 2019年10月28日
@seibutsu_ga なるほど‼️
— shige (@shige2011) 2019年10月27日
@seibutsu_ga 凄い!面白い!クトゥルフ神話の「 黄衣の王」って、なんで黄色なんだろーって思ってましたが、もしかしてユダの衣の色と関係あるのかな?
— ガリガリ阪 (@nwDWEmszJIhsV1g) 2019年10月27日
@nwDWEmszJIhsV1g @seibutsu_ga ウワーッ! それはあると思います…!!黄色いバラが不吉や嫌悪、愛情の薄れや嫉妬を意味するのもユダ由来でしょうか……!? 興味深いです!
— 鴨川@メモ:書類再送 (@YukaribaJ) 2019年10月27日
@seibutsu_ga アトリビュート色々知るとより楽しめて良いですよね!素敵なツイートありがとうございます!…えと、重箱の隅をつつくようで申し訳ありませんが、マグダラのマリアの「会心」を「回心」にしていただけると嬉しいです…
— すゆら/紫舟 (@suyura) 2019年10月27日
@suyura わー!お恥ずかしい!失礼しました…リプにぶら下げておきますね!
— 静物(美術が好きなひと) (@seibutsu_ga) 2019年10月27日
@seibutsu_ga ありがとうございます!!美術館に行った際に聞いてもサッパリだったので、本当に助かります!
— K (@kei_berial) 2019年10月27日
@seibutsu_ga なるほどー!!初めて知りました!ウォーリーを探せ感覚で美術館を楽しめそう!
— 就活思考 (@syukatsutheory) 2019年10月27日
@seibutsu_ga この本おすすめです。少し前に美術部の先生に薦められて読んでみたのですが、私のような初心者にでもわかりやすく、且つ興味深い一冊でした。既に専門的知識のある方には物足りないかもしれませんが、こちらのツイートを見て興味を持たれた方は是非。https://t.co/ZywEaK2jLn https://t.co/RbEFjpQYwT
— NAOKU️ (@usagihataremimi) 2019年10月27日
@seibutsu_ga 大学の講義で習いました!黄金のリンゴ→アダムとイヴ髑髏→死輪光→聖なる人物など、色々あって楽しいですよね!
— カワバター醤油@いわもと (@ataitteba) 2019年10月27日
@seibutsu_ga FF外から失礼します。図像学という言葉に反応してしまいました……。私のお気に入りの本の1つに谷瑞恵さんの「異人館画廊」というものがございまして、絵画を題材にしたミステリーシリーズです。とても面白いのでぜひ読んでみてください。失礼しました。 https://t.co/DFOTpSi0za
— ペチカ (@pechi_anime_) 2019年10月27日
@seibutsu_ga @murrhauser 赤と青の服を着てたら…… https://t.co/izu9D5MHoS
— クラウド@南無八幡大菩薩 (@0oCLOUDo0) 2019年10月27日
@seibutsu_ga アトリビュートと言えばヴェローナの聖ペテロのインパクトは異常 https://t.co/29dWifgCUW
— 東奔西走️AWSいきたい (@didita5711) 2019年10月27日
@seibutsu_ga FF外から失礼します!!福音書記者の絵にもシンボルがありますよね!最近習ってエモかったので…近くに天使が近くに描かれているとマタイ 獅子が近くに描かれているとマルコ雄牛が近くに描かれているとルカ鷲が近くに描かれているとヨハネらしいです!!! https://t.co/i4y22f6mnM
— 天才なゴミせきぐち(管理官) (@Nanto710nanto) 2019年10月27日
ワイ「宗教画って誰が誰なのかわからない…」 シュババババb https://t.co/WWxAfiqViQ アトリビュートを知っておくと良いかも!
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年10月28日