
引用『動画撮影は禁止したうえで、8日は写真撮影を希望する人には、会場の職員が撮影し、後日撮影した写真を送付する。9日以降は、SNSに掲載しないという趣旨の誓約書を書いてもらったうえで、携帯電話などでの撮影は許可する予定という。』←検閲では??https://t.co/0N3hf9IInH
— 景季 【TFC No/17】 (@genjinosue76) 2019年10月08日
@genjinosue76 @full_frontal 観覧の不自由展…
— アキgyugyutto3 (@gyugyutto3) 2019年10月08日
@genjinosue76 @kkbP7m6Qoc45IIp 愛知県って日本じゃないの⁉️ こわ。
— おでんくん。令和元年 (@nmb_45) 2019年10月08日
@genjinosue76 @ikaryakuchan 愛知県民は注意したほうがいいぞ。知事が「昭和天皇のご真影を燃やす動画」の展示を、これだけ擁護する前例は、次の売国アート、政治プロパガンダ展示会を呼び込むだろう。何しろ、人の意見は聴かん!身体検査だ、所持品検査だ、来場するなら誓約書け、そんな展示会、今までの我が国であったか?
— wakame (@wakame_shirasu) 2019年10月08日
@genjinosue76 表現の不自由とは何かを自ら実践。大村知事はただいま官憲の任務に邁進中!
— くーさん@稼いで納税すっぺ垢 (@zipang_osaan) 2019年10月08日
@genjinosue76 中国かよ
— Two-Face桃†D.O.D† (@nightmareTF0519) 2019年10月08日
【悲報】表現の不自由展、表現の不自由とは何かを自ら実践。 https://t.co/Vq5M1x6Ac0 観覧の不自由展
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年10月9日