ネタ

注目のレス
- 4:気付くだけ偉い
- >>4:気づいて謝るなんてありえない。
- >>4:
- >>4:自分の周りはほぼ気付いていない
- >>4:気付けなかったものたちの集まりがガールズちゃんねるやで
- >>4:ほとんどの人が気づいてないからな
- >>4:気づかせてくれた友達も大事にしないとね
- >>4:際どい年齢の女をチヤホヤして気付かせずにドツボに嵌めるのが楽しいんだよ。女の歳は本当に取り返しつかないからね
- 8:イケメンじゃない男は最初からこれだから
- >>8:女の場合美人なら最後まで女子でオッケーやぞ ちなハンサムもな
- 12:jkのウチらマジ最強感は異常
- >>12:呆れられて見逃されてるだけなんだけどね
- 13:顔面容姿で依然美化されまくってるんですがそれは
- >>13:絵じゃん
- >>13:そこそこ可愛かったんやろ。ブスなら若くても許されんでw
- 18:普通遅くても25歳位までに気づくよね
- >>18:25で気づいたって漫画には20で気づくよねってコメントしてそう
- >>18:君はいつになるんだい?
- >>18:ブスなら10代から気づいてるし美人なら死ぬまで気づかへんぞ。
- 22:こんな可愛い女だったらセクハラとは言われんやろ
- >>22:実際言われへんつうか御褒美やんな 多分言う男のほうが気難しい空気よめへん奴扱いをそれとなく受けるパターンや ちょっとあいつと近づくのはやめたほうがいいよ小っちゃいことですぐ切れるからあんまり自分から何も言わないほうがいいよとそっと扱い方データを耳打ちされる感じの
- >>22:むしろ50や40のおっさんが漫画みたいな今時容姿してる女にセクハラ扱いしたら身の程わきまえないキモおっさん扱いされて、職場の女陣にスクラム組まれて死ぬまで叩かれそう なんていうかこういう発言て、職場での立ち位置ゆうかそいつの日頃の雰囲気ゆうか発言以上のものが多大に関与しそう。普段からノリいいやつなら許されることも、本当に気持ち悪い雰囲気を日頃から発してる人が言うとまた違う。
- 31:40超えたら明るいおばはんになって許されるぞ
- >>31:むしろお前らみたいなコミュ障気弱なやつらを職場でいつも助けてくれるのがこの手の明るいおばはんやろ・・・さりげなく会話補助してくれたり、会話に入れなさそうならさりげなく話ふってくれたりする 皆を盛り上げたい、ってのは自分を押さえて気を使いたい心があるから、周りを常に見てるからな。こういう人は。 規則!ルール!セクハラ!規律!な厳格お局系のおばはんは助けてくれんぞ
- 37:男もそうだぞ
30にもなってなんJやってる奴は少数派ってことを意識せんとな - >>37:ほんそれ。性別関係なくいつまでも発言がTPOを弁えてないやつは見苦しい
- >>37:まじかよ。殆どが30代だと思ってたわ。
- >>37:いやむしろ、30代は若いほうやろ
- >>37:むしろメイン層がそれじゃね。
- 41:深田恭子「ワイくん、彼女いたコトないの?かわい~」
言うほどセクハラか?
- >>41:だから何歳と書かずに一定の年齢って書いてあるんだろ。
- >>41:(一般人目線の)深田恭子だからセクハラにならないだけ
- >>41: 若いってだけしか取り柄無い女が年取ればそうなるやろ。容姿の良い奴はいくつになってもモテるやぞ。現実見ろよ。
- 50:30代はまだいける
- >>50:最近の30女は見た目が20代とそんな変わらん。 しかも生まれながらにプアーな20代より、ちょい裕福だった日本で10代過ごしてきた女だから身なりやお洒落がこなれてて雰囲気美人に見せるやり方をちゃんと知ってる奴が多い。 今の20代は貧乏日本しか知らない世代だから身なりに投資しないからお洒落するスキルも育ってない。20代も後半にさしかかるのにメイクの仕方が中学生のまま育たんかった女とかおる。 ああいうのはやればやるほど上手くなるからな。ファッションセンスもメイクも。
- 103:かわいい程度でセクハラとか思うか?
自分でカミングアウトしといて
そらお前いたことないやろ的な言い方されたらセクハラなるけど - >>103:実際にはもっと失礼なこと言った可能性
- >>103:「彼女いないことを指摘=バカにされてる」って思い込んでるんだろ。 自分の意思で作らないだけとか言ってるけど心のどこかでコンプレックス。 意外と聞く側は「彼女いないとか、今どきじゃね?」的な意味で言ってるだけだったりするのに、 聞かれる側は悪口だと勘違いして過剰反応するからなぁ。
- >>103:多分自分でカミングアウトと違うぞ 彼女いるの?→いつからいないの?→いたことないんだ、カワイー の流れで言わされてるんだぞ
- >>103:実際男同士だともっと失礼ないじり食らう可能性大だが、男同士でそれセクハラですよ、みたいな発言したらもういじられなくなるとは思うが総スカンだわ。発言した相手が女だから駄目だと言うなら、それこそ性差を理由にしたセクハラじゃねえか?
- >>103:もう私生活を聞くのが全てセクハラみたいになってるぞ、休日何してる?でNGとか息苦しくて敵わん
- >>103:アホだろこいつ この程度なら嫌がるはずがないって思い込む馬鹿がいるから無くならんのだろ 根本的に何も理解して無さそう
- 121:
- >>121:も~さんほんとすこ
- >>121:何回も見とるのに笑うわ
- >>121:女作者の漫画で自分を美人に描くやつ→実物ブス 自分を三枚目風に描くやつ→実物美人 という法則があるから、これは期待する 作者は美人であってほしい テレビ局のAD漫画描いてるやつも実物美人だもんなぁ
- 340:他人に嫌な思いをさせない
もしさせたら素直に謝る小学生でもできることができない大人が多いのはなんでや
自分も嫌な思いするやろ - >>340:逆に大人になれば謝りにくくなるんだろうな
- >>340:いじめやいやがらせと違って明確に悪意ある行為には該当しないからだよ。 コミュニケーションの一つと言えば一つだから、価値観や個人の考え方の問題。 いじめやパワハラレベルになると悪意ある行為に完全該当するから、考え方が違うんだよね、じゃすまされなくなるけど、こういうのは個人の個性やそれまでの価値観による、としか言えないからな。 ま、相性だな。
- 404:フェミさん大激怒不可避
- >>404:女性ばかりの職場だけど ブス女とか普通に言っててあいつら怖い
- >>404:まあ実際ブス同士なんてこんなもんやで。見抜けない男は本質的にだらしない非モテ男しかいない。 ある程度女との交際経験積んだら女の裏側がわかる。 美人はやはり性格がマシになる。でも極一部に極めて性悪な美人はいる。 ブスは大体性格が悪いが、度が過ぎるブスの一部は聖人みたいな性格化してるか、邪悪と化してる。
- >>404:やはり原作は面白いね