
これは酷い。業者「私道なのにお前らバンバン通るし維持費きついから市に無料譲渡するわ」→市「維持費かかるから拒否する」→業者「ほな自治会」→自「だが断る」→業者「じゃあ通行料払わな車通行禁止な」→「横暴だ!断固拒否する!訴えてやる!」マジキチか?https://t.co/XKhpthuK6U
— 針鼠屋 (@L_H_G) 2019年10月02日
@L_H_G 私有地にこさえた「わたくし道」が主要道路の一部になっちゃってるんですねぇ。通行量が多い道路で地権者が譲るって言ってるのなら、役場が折れて市道にするのが妥当じゃないかと思っちゃいますわ…
— zen_nif@2019崖(一本橋) (@zen_nif) 2019年10月02日
@L_H_G 団地内なら、団地の敷地として共有にすべきだった。私道は別にメンテする義務は無い。固定資産税もゼロ。法律上、利用者に通行権が発生している。普通は封鎖ではなく、メンテせずに放置される。無料譲渡なら市が飲むべき公共性がある。後の時代なら、区画整理時に市道になっているもの。
— MSどす⛅TL40 (@msdos148) 2019年10月03日
@L_H_G これ裁判になったら業者が負けるかもですね。どう考えても市が1番おかしいのに何で困る住民は市に訴えかけないんでしょうね。通行料で憤慨するのであれば市が買い取りして公道してもらえるように何で住民は訴えかけないんでしょうね。
— うにゅ (@Gentherapie) 2019年10月03日
@L_H_G こういうのは結構あるんだわ。家を建て替えようとして調べたら道だと思っていたところが「空地」だったりして、権利の問題でもめた。
— 1300 属性:マスターヨーダ (@zg1300z) 2019年10月03日
【これ酷】業者「私道なのにお前らバンバン通るし維持費きついから市に無料譲渡するわ」→結果 https://t.co/oFxEEuK2JO これ裁判になったら業者が負けるかもですね。
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年10月4日