
青木理「今回は日本が仕掛けたが、何が狙いか。世論調査で措置が妥当という人が多い。気持ちがスッキリするとか、韓国がグチュグチュ言ってるからやり込めるという程度でこんなことをしているとすると、誠に愚か」信じられる?これって”韓国が日本をホワイト国除外した件”へのコメントなんです https://t.co/uNLP9xOuj3
— ピーチ太郎2nd (@PeachT_japan2) 2019年08月13日
@PeachT_japan2 公共の電波を使って寝言を言うのはやめてほしい。
— M.Murakami (@MMuraka37537271) 2019年08月13日
@PeachT_japan2 @tomohiko0519 青木さんやかましいっ
— kamomenokimoti (@kamomenokimoti) 2019年08月13日
@PeachT_japan2 @tomohiko0519 ・・・気持ちがスッキリするとか、韓国がグチュグチュ言ってるからやり込めるという程度でこんなことをしているとすると、誠に愚か」自分のやり口をばらしているだけ こうして 口ばかりで 同じような捻くれを集めて 金を得る くだらん商売。
— 野茨 のいばら (@ubara115) 2019年08月13日
@PeachT_japan2 @tomohiko0519 青木も玉川と同じく偏向売国反日マスコミの常連プロパガンダ出演要員!何時も在日朝鮮支配テレビ局の意向に沿った捏造妄想大国韓国擁護と日本貶めの印象操作!始めから日本や安倍政権の貶めが役目だからどんなに卑劣陰険で言語道断な捏造妄想大国韓国の言動も正論で非は何時も日本にあるような話しぶり
— カートン3 (@meikuin3) 2019年08月13日
@PeachT_japan2 たわごと
— 19号 (@haroro2018) 2019年08月13日
@PeachT_japan2 @ayoo1228 やっぱりテレビなんて見るもんじゃないね
— パプテマス様 (@Jupiter_the_o) 2019年08月14日
@PeachT_japan2 @ayoo1228 生放送中に寝言はご遠慮下さい。後、寝言は寝てから言って下さいねw
— リープフェアー (@LiapFair) 2019年08月14日
@PeachT_japan2 本当に愚か。論点をずらして語るからこういう事しか言えないんでしょう。なんかもう、こいつらには何言っても無駄 日本語通じないもの
— つな (@TunatunaFace) 2019年08月14日
@PeachT_japan2 @picture_book_cw 仮に日本から仕掛けたとして「それで何か問題でも?」レーダー照射にしても徴用工判決問題にしてもキャッチオール規制(安全保障)の問題にしても 悪いのは韓国であることに変わりが無いんですが? っていう・・・
— ひろっぺ@鎖骨骨折4週間目 (@hiroppe3rd) 2019年08月14日
@PeachT_japan2 @milkywayeco
— 両舷強速 撃ち方始めー (@nadeshiko_yamat) 2019年08月14日
@PeachT_japan2 グチュグチュと安倍政権批判してスッキリしてるひとたちの戯言。こういうのもブーメランって言うべきだな。
— 大神雪明 (@UYYJ7qNaS9TV2Kc) 2019年08月14日
@PeachT_japan2 愚かなのはお前だよバカ木
— 長月滄海(現役JC) ㊗ネトウヨ認定㊗ (@touchi_0083) 2019年08月14日
@PeachT_japan2 今まで散々不条理を強いられてきたのですから、今回のように筋を通す措置は感情としてスッキリするのは人間として当然です。感情的にスッキリしたいための措置をとってるのは韓国であって日本は筋が先です。
— former_cat (@former_cat) 2019年08月14日
@PeachT_japan2 こいつもネイティブか?日本人の発言ではない。
— o.j.tokogeorge (@ojtokogeorge) 2019年08月14日
@PeachT_japan2 @chibibi44 青木の、祖国愛www.口ひん曲げて、言うほどのことでもない。青木も、世耕氏に説明してもらったらいい。
— ナナのママン (@V6bmblji8AW9wFr) 2019年08月14日
@PeachT_japan2 @myuccas 日本語の説明書読めないのかなぁ?
— 杉林良兵 (@harimao05) 2019年08月14日
青木理「韓国がグチュグチュ言ってるからやり込めるという程度でこんなことをしているとすると、誠に愚か」 https://t.co/YlBmmguIDS これって”韓国が日本をホワイト国除外した件”へのコメントなんです50
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年8月14日