この記事は07月18日にアルファルファモザイクで話題になったネタを羅列して紹介している記事です。
- >>1 こう言う事件の何がうざいってこれでネット上のネタもかなり制限されること ちょっと不審なことがあれば通報になってそれどころか自由に書き込める場所がどんどん無くなる 全方位煽りまくってで多くの人を嫌な気分にさせる楽しみを奪わないでほしい
- >>1 犯人は撮り鉄だったのか、、、怖いよなほんと。
- >>1 警察に身柄を確保されたときに「小説を盗まれた」と話していたらしいけど。 これだけ多くの方が亡くなっている事件だし,未確定情報で煽らない方がいいんじゃないの。
- >>1 用意にしても単独犯ではないかもしれないから、ほかの撮り鉄も事情聴取すべきでは?模倣犯も現れるといけないし。
- >>1京都新聞では小説のことだって報じてる。まだ犯人から供述が取れてない以上は憶測に過ぎない。
- >>1犯人はアニオタって言ってたやつ息しとるか?犯人はアニメ大っ嫌いな自分勝手な自意識過剰な奴だったぞ。
- >>1 テレビがネットを叩くだろうな
- >>1発達障害の検査で電車とか好き?って聞かれるんだって
- >>1 アニオタ&撮り鉄とかいう地獄のコンボ
- >>1 新聞に載ってたけどパクリ云々は小説(と本人が思い込んでる) バリサクはまったく関係ない
- >>1 バリクサ
- >>1 やっぱ撮り鉄ってキチガイだわ。アニオタは気持ち悪いかもしれんが、無実の人を殺したらそこに正義は無いわ。
犯人は数年前から2ちゃんねるの鉄道板とカメラ板で有名だった撮り鉄(鉄道写真愛好家)ではないかと疑われている
この人物は「バリバリ順光でサクッとバリサク」という自作のキャッチフレーズを含む長文コピペを頻繁に投稿することから「バリサク君」と呼ばれていた
キャッチフレーズの意味は「逆光ではなく順光になるように構図に気を付けて鉄道写真を撮ろう」ということかと思われる
このキャッチフレーズは全く流行らなかったがバリサク君にとっては自信作らしく毎日バリサクバリサクと連呼していた
そんな中「バリサク」という単語が全く別の意味で有名になる
吹奏楽部を題材にした京都アニメーションのアニメ「響け!ユーフォニアム」の中でバリトンサックスという楽器をソロで演奏するシーンが放送され「バリサクソロ」(バリトンサックスソロの略)として話題に
バリトンサックスをバリサクと略すのは実は遥か昔から使われてきた言葉だが音楽に興味のなかったバリサク君はそのことを知らず京都アニメーションが自分の作った「バリサク」という言葉をパクったと勘違い
響け!ユーフォニアムは京阪電車とコラボしてラッピング電車(車体にアニメキャラクターを描いた電車)を走らせていたことから撮影に訪れたアニオタと撮り鉄がマナーを巡って度々衝突していたという日頃の恨みも手伝ってバリサク君は激怒
アニメ板に突撃して「響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!」と連日昼夜問わず荒らしまくった
そんなバリサク君が突如として5ちゃんねるから姿を消す
そしてその翌日京都アニメーション放火事件が起きた
犯人は「パクりやがって」としきりに叫んでいたという

ソースはミヤネ屋
たぶんアニメ板荒してたやつ
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形-
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
2020年
Free!完全新作劇場版
未定
小林さんちのメイドラゴン 第2期
響けユーフォニアム 3年生編



この記事は07月17日にアルファルファモザイクで話題になったネタを羅列して紹介している記事です。


『イタズラなKiss』連載中の1999年2月21日、引っ越し作業中に大理石製のテーブル下の床を雑巾がけしていて一息つこうと頭を上げたところ、そのテーブルに頭を打ちつけた。
夜になってから倒れて意識不明となり、18日後の3月11日に急逝した。38歳没。
死因は頭部強打による脳内出血で、未完となった同作は後年のテレビアニメ化の際、生前の構想メモを元にした結末が追加され、完結している。